椿峰のまち

所沢・椿峰ニュータウンでのまちから見えてくるものをお伝えするブログです。

2月3日のまち 芋煮会 その3

2018-02-04 21:51:14 | 自治会
2階にある調理室から鍋を持って階下の大集会室まで運ぶのがたいへんです。
今回は、Iさんの息子さんが出席してくださるというので助かりました。
Iさんの息子さんと若手主婦の方が運んでくださいました

芋煮会の様子です。


今回は、下山口駅前の真栄堂さんに、赤飯・酒まん・味噌せんべい(七越製菓)をコミュニティ会館に配達をお願いしました。







亡くなられたお母さんが真栄堂さんでよくお菓子を買っていたとか、お子さんが小さいときの祝い事に大きなお餅を頼んだといったお話が出ました。
所沢はお茶どころで、しかし城下町ではないので、素朴でおいしいお菓子があると思います。

先日、お向かいの高齢者Kさんという一人暮らしのお宅で、室外の湯沸かし器の水道部分が凍結・破裂していました。
耳が遠くなっておられたので、お隣のHさんが気がつき、お知り合いの方に元栓を止めてもらうことができました。
Kさんが水道の修理依頼であちこちに電話したもののいつになるかわからない、とのこと。
私が下山口駅のリフォーム業者である楽々さんに電話をかけてなんとか翌日の夕方に修理にきてもらいました。
60件ほどの依頼があってたいへんであったとのこと。そのときには息子さんがいらしていて対応ができました。
息子さんに電話番号をお聞きして、Hさんと私でKさんの連絡先を共有することにしました。
お互い様のちょっとした手助けをするにも、なかなかひとりではできないと思いました。

業者の方たちを含めて、ご近所力というものが必要だと思います。近くの商店街を大事にしましょう。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (藤村眞樹子)
2018-02-07 11:58:39
また、長男が大学教員をしつつ建築設計事務所を主宰しておりますが、私立から国立に変わったため、私がその設計事務所の代表ということになっております。
若いしっかりした方たちがいる設計事務所で、公共の仕事を含めて仕事の依頼があるようですが、儲かるというほどではなく、私は報酬をもらっているわけではありません。
むしろ運転資金の借金の保証人になっているほどです。
ネット上だけからみれば、裏があるかのように見えてしまう?
と思ったりします。

お金儲けのためにまちづくり活動をしているわけではない、ただ、私でも社会のためにさまざまなことができるかもしれない、と考えているということを力説しておきたいと思います。
返信する
Unknown (藤村眞樹子)
2018-02-07 11:44:18
まちづくり活動をしていますと、
高齢の男性の方に多いのですが
(当然のように)やってくれ、ばかりで、やってほしいというと意外な顔をされたりします。

椿峰まちづくり協議会は、ずいぶん前にできましたが、手弁当のボランテイア団体であり、

その後にできた
山口まちづくり推進協議会
小手指まちづくり推進協議会
など地域自治会からの分担金ををもらっているところとは違っています。

そのあたりをはっきりさせたいと、思っております。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。