記事アップが遅れておりまして申し訳なく思っております。
いま「メゾフォルテからあなたへ」の「太宰治を読む」のまとめに集中したいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
「りんご婆のおもいつ記」の記事でのコメント欄に書いたものをご紹介いたします。
コメント
1. 藤村眞樹子
2020年11月22日 13:04
コロナ対策が後手になってみえるのは?
経済関係の意見が通ってしまう?
それともほかの理由があるのか、と思ってしまうような日本の最近なんですが。
2. 藤村眞樹子
2020年11月22日 13:06
経済対策もコロナ封じ込め対策もどちらも失敗
となるかのようにみえる選択はなぜなのか・・・・
3. 藤村眞樹子
2020年11月22日 13:13
日本では大小の組織に属している人たちが
その組織の利益ばかりを優先してしまうため、ということがある?
外国の工作によってその傾向が助長されて・・・・
4. 藤村眞樹子
2020年11月22日 13:15
医療従事者を守る
が最優先のはずなのに・・・
5. 藤村眞樹子
2020年11月22日 13:23
ワクチンは安全性がはっきりわかるまでは医療従事者や若い人たちには使うべきではないでしょうね。
たとえば防災無線の出力を上げるという方針はどうなのか・・・・
干渉波が強くなる?
6. 藤村眞樹子
2020年11月22日 13:28
ステルス性の健康損傷みたいなことが実験的にされていく
ということになりませんように。
7. 藤村眞樹子
2020年12月07日 09:22
中国の共産党政権独裁について、日本ではあまり評価されていないのは当然というか。
ものづくりの現場ではパワーが漲っているらしいのはうらやましいですね。
この社会が動脈硬化とならないような秘訣を想像してみるに
現場では日本よりもアイデアが採用される?
硬直した考えの上司は批判されてしまう?
日本の自由は動脈硬化症?
8. 藤村眞樹子
2020年12月07日 09:25
女性の力を活用するためには在宅ワークの改善・充実といったことが求められると思いますが・・・・・
無関心な上司たちがいる?
9. 藤村眞樹子
2020年12月07日 09:29
私が中国をうらやましーと思ったのは
外食の充実だったんですね。
朝、暖かい朝食が外で食べられるといったことや
子どもがどこかで一緒に栄養バランスの良い晩御飯を食べられるところが
あれば、女性はかなり仕事に集中できるのでは?
10. 藤村眞樹子
2021年01月09日 09:06
zoomとやらで家にいながらの会議とか飲み会とやら。
縁がない話といいつつ横目でチラチラしていたんですが・・・・
ゆーわくに弱くてノートパソコンを購入してしまいました。
どうも会議時間について男性優位社会のせいか長そうなのが気になります。
電波の無駄遣いになりませんように。
それほど顔を見せる必要があるのかどうか。
あ、婆さんのひがみか。(泣じゃなくて(笑 にしておきます。
11. 藤村眞樹子
2021年01月09日 09:10
ノートパソコンの設定をまだしていないんですが・・・・・
今使っているパソコンはカメラがついていないので大丈夫なんですが
うっかりするとカメラやマイクが・・・・・らしい。
12. 藤村眞樹子
2021年01月09日 09:13
鉢巻姿の婆さんが・・・・っていうのもアリ
それとも爺さんに対抗して見栄を張った本棚をバックに
とか想像あれこれして、物事が先に進まないんですよね。
13. 藤村眞樹子
2021年01月09日 09:17
いっそのこと情報量発信を最大にするには・・・・
といつもの誇大妄想の悪いクセまで。
14. 藤村眞樹子
2021年01月09日 09:22
高齢者の皆様
余力のある方はノートパソコンを購入してみてはいかがでしょうか。
なお私は mouse という会社の製品にしてみました。
15. 藤村眞樹子
2021年01月09日 09:28
また現在使っているのは onkyo という会社のものです。
ずいぶん手荒く使ってしまって・・・・それでも長く気持ちよく使っておりますので、昨日思い立ってonkyoの株を買ってみたりしました。
どういうわけかかなり安くて・・・・
16. 藤村眞樹子
2021年01月09日 09:38
医療関係の方たちをはじめとして、たいへんな思いをされている皆様が多いのだと思います。
厳しい時期で風も冷たいし、マスクをしているのでますます人の思いも届きにくいのですが、皆どうしたら支えることができるかを考えているのだということを伝えたいですね。
17. 藤村眞樹子
2021年01月09日 09:44
私が今までもらったたくさんの善意というものはほんとうにありがたいもので
おすそ分けもできるようにも感じたりします。
ときには世の中に悪意があふれていると思い込んでしまうようなときがありますが、そうではありません。
善意がある、と信じられれば力も湧いてくるんですよね。
*******************************
ブログの機能をあれこれ婆さん的に使ってみておりまして
お見苦しい点が多々ありますことをお詫び申し上げます。
今年は我が家の小さな庭では、センリョウが実をつけず
マンリョウがあちこちでこのように実をつけております。
経済動向に関心があるのか、はたまた占領は許さないというつもりなのか・・・・