zoolog ずーろぐ

パンダとかマレーグマとかホッキョクグマとか なぜかクマばっかり会いに行ってます

夢見が崎へ

2016-06-26 14:20:57 | 動物園
東京に帰ってきてから忙しくて、なかなか動物園に行けない日々です。
上野にもまだ行っていません…たけのこパンダを見たいとは思っているのですが。


そんな毎日ですが、ようやく一カ所行ってきました。
川崎の夢見が崎動物園です。
東京離れる前に一度来たことがあるので、3年ぶりくらい?

一応、今の家からいちばん近い動物園です(それでもずいぶんかかるのですが)。


レッサーパンダの4人家族がいます。


家族水入らずで”べっちゃーぱんだ”していました。


ちょっと時間を置いてみると起きていました。
じゃれあっていたのは、お母さんと息子くん(多分)。


マーコールという、ヤギの仲間の親子。
毎年子どもがたくさん生まれているようで、ずいぶんと大集団でした。


扉の向こうにふたりでいたペンギン。
やたらとぐわーぐわー鳴いていたのですが、抱卵中だったのでしょうか。


いまはせっかく横浜に住んでいるので、
これまでは遠くて足を伸ばせなかった横浜市立動物園シリーズ(ズーラシア、金沢、野毛山)や
八景島シーパラなど、南関東の動物園・水族館を巡りたいと思っているところです。
もちろん、遠くないうちに、アドベンと王子動物園にも行かなければ…!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿