zoolog ずーろぐ

パンダとかマレーグマとかホッキョクグマとか なぜかクマばっかり会いに行ってます

雑記

2008-10-30 18:06:44 | 日記
どうも。学校に行って早々「ダルマオタチはよっぽど文化祭楽しかったんだね」と言われました。その通りです。
別の友人からは「女子高生のアドレスでもゲットしたのか!?」とか言われましたが、「楽しかった」というのはそういうことだけじゃないんです。というより、今のダルマオタチにとっては”女子とおしゃべりする”より仲間とわいわい騒ぐというほうが楽しいわけです。

いや、まあそんなことはどうでもよく。今日は朝っぱらからやらかしてしまいました。
朝、学校の最寄り駅に着き、電車を降りた瞬間

「合唱の授業の楽譜忘れたorz」

ええ休みボケですとも。確実に遊びすぎてぼけてます。
昨日の夜、カバンに教科書やらノートやらを入れているときに、音楽の授業用のファイルをうっかり入れ忘れたのです。
結局休み時間に親に持ってきてもらいました・・・情けない。

他にも、火曜日が雑誌の発売日だったことをすっかり忘れてたり、プリントをやり忘れてたり、テレビの予約録画をギリギリのところで思い出したりと。すっかりやられてますね。
理由は単純。1週間前の文化祭の準備日以来、とにかく忙しかったから。って何処のmultiさんだ(ry
テスト3週間前だというのにこれじゃあちょっとまずいですねえ。周りでは勉強を始めてる人が多いですし、ちょっと焦りが出てきました。
そういえば1学期のテストの時も2週間ぐらい前に焦ってたなあ・・・あの時はK先生に「焦らなくていいんだよ」って言われた記憶が


一転。昨日も書きましたが、10月の出費がやばいです。
北海道への修学旅行から始まり、313系のさらなる増備、カーコレや情景コレクションなどレイアウトも無いのにアクセサリーを買い込み、昼飯を弁当ではなく外で食べる回数も増加。世界的な消費の冷え込みの中、ダルマオタチだけはこんなに活発な消費活動をしていますよ(爆
多分今後は383系の模型を買うぐらいですから大丈夫だとは思うのですが。貯金もあるので”自己破産”は絶対ありませんがね。

っていうか今気づいたけど、今年新たに買った鉄道模型って
・311系(1月)
・103系東海色(3月)
・313系(4月・8月・10月)
・そして383系(11月~12月予定)

いや、全部東海ですけど(自爆
あ、あったあった、東海以外。205系の山手線、のモハだけ(帰
うーむ、自分、いいのかこれで・・・

上野が”かもされて”ます。

2008-10-29 15:32:27 | 日記
本当なら今日も出かける予定だったのですが、一連の文化祭関連で疲れがたまりまくってるので中止し、ラジオを聴きながらまったり家で過ごしています。ダルマオタチです。
昨日は名古屋313氏といっしょに上野にある国立科学博物館に行ってきました。


上野駅で名古屋氏と待ち合わせ。すると、A氏が撮りたがってた快速東十条行きが。・・・でもE233だよorz

で、2人で博物館へと歩いていくと―


これが今回の目的。来年1月まで行なわれている特別展示、「菌類のふしぎ」展です。名古屋氏のお母さんが科学博物館の会員になってるとかで、無料招待券をもらえたのです。
この展示はイブニングで連載中のマンガ「もやしもん」がバックアップしてるということで、もやしファンとしたら見なくてはなりませんよね。


で、入るといきなりもやし全開。オリゼーやニガーなどのフィギィアがたくさん置いてありました。


こっちにも。かもされてます。
展示自体はいたってまじめな内容(当たり前だ)。菌の種類やその役割、人間の生活にいかに菌が使われているかや、菌から派生してさまざまな種類のキノコの展示もあり、なかなか面白かったです。


セレビシエが大量に。
余談ながら、名古屋氏はこのセレビシエにはまったようです。


樹教授もいろんなところで語ってます。


会場の一角には”もやしもんスペース”もあり、「菌劇場」的な感じでオリゼーたちが出てくる映像を流したり、ものすっごい量のフィギィアが飾ってあったり。もやしファンにはたまりませんよ。


さらにあちらこちらに写真のような「落書き」も(作者の直筆?)。だいたいは菌が一言しゃべる、という趣向のものなんですが、1ヶ所だけ写真のように川浜の落書きがありました。


まじめな展示の中にもちょこちょこっと菌が。


展示の最後の方には菌の研究者を紹介するスペースがあり、その中には樹教授もいましたよ。

出口付近にはもやしもんグッズを売っている売店があり、ダルマオタチはガチャガチャをやりました。オリゼー狙いだったのですが見事にボツリヌス菌というw

結局2時間ほど眺め、2人で菌に癒されつつ御徒町で昼食。
その後はいつもどおり(?)秋葉原まで歩き、中古模型店であーだこーだ言いつつ再びトミーテック製品を買い込み帰宅。
今月はかなり散在しちゃったなあ・・・まずい。


雑記

2008-10-25 18:30:03 | 日記
近況報告。
昨日書いたように、今日からうちの学校の文化祭なわけで。
1年生はクラス毎に飲食関係のブースを出すよう強制されているため忙しいのですが、2年生は部活ごとに何かをやるだけなので、部活に入ってない人はかなり暇。実際去年のダルマオタチは超ヒマでした。
3年生も部活関連や有志で参加する人以外はその辺でぶらついているしかやることはないので、ダルマオタチは今年もそうなるんだろうなあなどと思っていたのがつい1週間前。

と・こ・ろ・が。今週木曜日になって、事態は急変したわけです。
木曜日と金曜日は文化祭の準備日で授業はすべて休講。ダルマオタチも暇になるため図書室で本でも読もう、と名古屋313氏を誘いに行くと、氏が鉄道研究会の知り合いにパソコンを借りに行くと言うのでついていくことに。で、

部室に行く

「レイアウト作ってるねえ」

鉄研の人:「でも全然できてないんだよ」

(紆余曲折の後)「じゃあ手伝うか」

19時まで作業w

というのが木曜日。そして昨日は

ちょっと楽しくなる

17時まで作業

・・・はい、完全に楽しくなりました(自爆
こんなにパウダーとかボンドとかいじったの人生で初ですよ。きっと。
最初は今後個人的にレイアウトを制作する際に少しでもプラスになるかなあと思って始めたのですが、うん、なんというか(まとめろよ
とりあえず昨日の制作時&部品の買出し時にいつのまにかダルマオタチが仕切ってたってのはきっと気のせいです。

そうそう、買出しのために昨日は池袋まで行ってきましたよ。
イモンとかカツミとかに行こうかと思ったのですが、あまりの大雨に萎えたので東武百貨店の模型売り場で済ませましたが。
そしたらちょうど東武百貨店で鉄道模型フェアとかやってて、マイクロの試作品が展示されてて。383系の貫通路のドアが開くってやつやら東葉高速の色のきれいさに名古屋氏と盛り上がったのもきっと気のせい(謎

で、明日も文化祭は続くのですが、名古屋氏と東海関係の車両を持ち寄り”神領車両区”の再現をするというカオスなことにw。
明日はダルマオタチも313系を大量に学校に持って行きますよ。といっても展示はせず、ブースの裏で名古屋氏と2人で楽しむのですが(ぉ
まあそのことやそもそもレイアウトに見入る人がどのくらいいたのか、さらに文化祭のメインターゲットであろう女子高生はレイアウトを見るのか!?などは明日このブログで公開しますよ(後半おかしいだろ)。

あ、multi氏とA氏には言ってくれれば”神領区シリーズ”を見せますよ(見ねえって


リベンジ!旭山動物園

2008-10-17 19:11:36 | 動物園
今回は北海道旅行の初日に訪れた旭山動物園について。
昨年の夏休みにも訪れたのですが、その時はものすっごい混雑でメインである「ペンギンが頭上を泳ぐ」とか「アザラシが筒の中を通って」とかがまったく見れなかったので、今回はそのリベンジです。3時間でいかに効率よく回れるでしょうか。


午後1時前に動物園に到着。見た目ではかなり人が多いものの、バスガイトさん曰く空いていると。確かに去年よりは少ないかも。

入園し、動物の飼育舎へと歩く。
バスを降りたのは山の上の東門で、動物園は山肌に沿って位置している。他のクラスメートたちはその上の方にあるカピバラやオランウータン館の見学から始めていたので、ダルマオタチはマイト氏と名古屋313氏の3人でまずは山の下の方にあるあざらし館へ。


と思ったら突然「レッサーパンダの吊り橋」に行き着く。
この吊り橋は以前からのレッサーパンダの飼育スペースと、見学用の通路を挟んだ反対側までかけられている。位置取りを見る限り、かなり頑張った配置ってぐらい狭いスペースに作られています。
しかし、残念ながら吊り橋を渡っている光景は見れず。後でじっくり見ることにして、さらに下へ下りていく。

・・・と、ぺんぎん館が意外と空いていたため入ってみることに。我々が並んだ次の瞬間、突然後ろに長い列ができる。どうやらこれからぺんぎん館の中で「もぐもぐタイム」(簡単に言うとエサやり、実際はちょっと違うんだけど)が行なわれるとのこと。どうやらかなりいいタイミングで並んだらしい。


15分ほど待つともぐもぐタイムの開始。ダイバーがペンギンといっしょに潜り、エサをあげている。


噂の「頭上をペンギンが飛ぶように泳ぐ」ってのも見れましたよ。

今度はあざらし館へ。若干並んでいたものの、5分ほどで中に入れる。そして目の前にあの筒が。しばらく待つと―


来ました!上から下へとスーッと。写真ではどうにもわかりにくいですが、それは自分の目で確かめてみてってことで(後付け
ガラスのせいなのか、アザラシがものすごい大きく見えました。名古屋313氏と「小さい方がかわいい」という意見で一致。
結局あざらし館で15分近く過ごしてたっぷり堪能。


続いてホッキョクグマ館へ。ちょうどもぐもぐタイムが終わったところで、「目の前にばっしゃーんと飛び込んでくる」ってのは見れませんでした。すごいしがないポーズ。


もう一度レッサーパンダのところへ。木の上から見ている人を見下すかのごとく。


さらに大型の動物のいるところへ。ヒグマもしがないポーズ。


手前がライオン、奥がトラ。タイガース党の名古屋313氏が「阪神対西武だ」と喜んでたかどうかはおいといて。


またレッサーパンダ。寝ては無いんですけど・・・結局渡ってくれなかったorz
1時間ぐらい腰を据えて観察しないとダメなのかも。今度は時間をたっぷり作って訪れたいなあ。

そして、最近できた「オオカミの森」に行くことに。
少し並んでましたがすぐに見れました。


・・・でも寝てる・・・


外からの図。上のカプセル的なところから「オオカミがいるかな?」的に見る的な(殴
まあ2頭とも寝てたから普通に見れたけどね。野生じゃもっと活発に動いたり茂みに隠れたりするらしいですけど。


続いてエゾシカ。赤ちゃんです。目がかわいい。
ちなみにこの2日後、知床でエゾシカをいっぱい見れましたっていうw

山の下から上へと上がりながら動物を見ていく。今度はチンパンジー館。


ここもトンネルみたいになっていて、運がよければこのように下からチンパンジーを見れます。



その後はオランウータン館へ。ちょうどもぐもぐタイムで、こちらもテレビで話題の「綱渡り」を見れました。まずはポールを上がっていって―


見ている人の真上を通って反対側のポールへ綱渡り。


到着。このポールの下にエサが置いてあるというわけです。

そろそろ時間がなくなってきたので、少し急ぎ気味に残りの動物を見る。


キリン。去年来た時は1頭だったんですが、どうやら他の動物園からやってきたようです。
ここにはつい最近設置されたばかりの「キリンスコープ」がありますが、見事に誰も使ってませんでした。ダルマオタチもやってみましたがまあ地上4メートルのところにあるカメラからの映像が見れるってだけですし・・・


やっぱりカピバラは背中の方が画になる。うん。


とまあ3時間たっぷりじっくり旭山動物園を堪能したわけで。リベンジは果たせました。
でも悔しいのはレッサーパンダが吊り橋を渡るのが見れなかったこと。そのうちまるまる1日訪れるような日程で行きたいですが・・・札幌のHTB・高台公園の再訪といっしょにどうかな。

むぅ・・・

2008-10-15 18:27:22 | パンダ(アドベンチャーワールド)
再びショッキングなニュースが。

和歌山・白浜のパンダ「梅梅(メイメイ)」死亡

和歌山のアドベンチャーワールドで飼育されていたメスのパンダ・梅梅(メイメイ)が今日の未明に死んだそうです。年齢は14歳、人間でいえば50歳前後ということで、まだまだ今後に期待できる年齢だっただけに大変残念です。

日本だけでなく、世界を見てもとても子育て上手なパンダだったメイメイ。2000年に中国から来日してから、アドベンチャーワールドでは合計7頭のパンダを出産し、育ててきました。
また、野生のパンダでは双子を産むと片方だけ育てもう1頭は放置してしまうのですが、メイメイは世界で唯一双子の両方を育てることのできるパンダとしても知られました。これは中国や他の各国で飼育されているパンダの中にも見られないもので、飼育パンダの数を増やすのに多大な貢献をしてきました。

メイメイの母親・ビンビンは現在も中国で生きており、21歳という高齢でありながら昨年は子どもを産むという超高齢出産を成し遂げました。思えばメイメイはそんなビンビンの遺伝子を受け継いでこのような子育て上手なパンダになったとも言えるかもしれません。

今年春にはオスの永明と自然交配し、夏ごろに出産と言われていましたが残念ながら出産には至らず。アドベンチャーワールドでは「来年に期待して」というコメントを出していた矢先の死亡でした。
どうやら今年1月から体調が思わしくなかったようで、その後回復していたものの今月上旬に再び悪化、日中双方で協力して治療をしたもののこの結果になってしまったそうです。

これによってアドベンチャーワールドで飼育されているパンダのうち、繁殖ができるメスは、メイメイの子供で先月双子パンダを出産した良浜(ラウヒン)だけとなってしまいました。来年ラウヒンが再び出産できるかどうかは微妙な気もしますし、場合によると中国から新たなメスのパンダが貸し出されるという可能性も高いと思われます。
今はラウヒンがメイメイの血を受け継いで”子育て上手”なパンダになることを望みたいですが・・・とりあえずラウヒンの子供たちが元気に育っていることは救いとなるかもしれません。



昨年9月にアドベンチャーワールドを訪れた際の梅梅。まさかこの1年後に、こんなことになるとは・・・

ちなみに、ですが・・・
今年は5月に上野動物園のリンリンが死亡し、9月には神戸・王子動物園で産まれた赤ちゃんパンダが生後3日で死亡、そして10月のメイメイの死亡―とパンダの死亡が相次いでいます。さらに中国・四川大地震でもパンダが1頭死んでいますし、なんだか嫌な空気です。2008年はパンダ好きには忘れられない1年になるかもしれません。


道東の旅~超ダイジェスト版~

2008-10-13 17:53:51 | 旅行
ということで道東への修学旅行、その5日間をダイジェストでお送りします。

10月6日、朝7時30分。地元の駅でA氏と待ち合わせ、品川へ。
本来羽田空港へ行くには浜松町からモノレールというのがセオリーのはずですが、ダルマオタチの場合は実は京急回りの方が運賃が安いんですよね。
で、8時50分頃の空港行き直通急行に乗る・・・はずが、一本前の快特に乗車。京急の飛ばしっぷりに2人で感動し、蒲田で乗り換えて結局9時45分頃に空港内の集合場所に到着。クラスの大半は既に到着済みでしたが(笑)。
その後飛行機で一路旭川空港へ。
旭川に着いたのはお昼頃。思ったより涼しい。さすが北海道。
ここからバスで旭山動物園へ。車中でマイト氏が白い恋人の看板を見つけ、「白い変人」とか常人には理解しがたいことをを言う。


動物園到着。このことについては後日詳述。
それにしても名古屋313氏があんなに動物好きだとは知らなかった・・・3時間ずっと氏と盛り上がりましたよ。

動物園を堪能した後、案の定ダルマタタチが予想していた旭川紋別自動車道を通り(これも改めて書きます)、層雲峡のホテルへ。うちのクラスの卓球部4人組と同じ部屋になり、かなり早い時間から空気を読まずダルマが寝ました(自爆)。


2日目。まずは層雲峡の見学からスタート。


銀河・流星の滝。どっちかが銀河の滝ですが、忘れました。
写真のように2つの滝を同時に見るためには高台に上らなければいけません。事前にバスガイトの方から「10分ぐらい階段を登ります」と言われていたのですが、実際は15分以上登らされました。朝の寒い中をね。というわけでこの後ダルマオタチは軽く頭が痛くなりました(笑)。


やっとの思いで上り、やっとの思いで下りてきて撮ったのがこれ。行く前は紅葉してないんじゃないかと思っていたのですが、実際は超ハイシーズンでした。普通のツアーで行ったらかなり高くついたんだろうな・・・。


今度は層雲峡温泉からロープウェーに乗り、大雪山系?の黒岳の5合目へ。この先もリフトで7合目まで行けたのですが、費用と時間とめんどくささを考えてマイト氏と5合目をぶらつくことに。


黒岳駅の展望台から。すげーきれー。でも写真だと伝わらないなあ。

ここから3時間ほどかけ、北見市を経由して網走へ。クラスの大半が寝る中(というか起きてるのはほぼダルマオタチだけ)、ひたすらしゃべり続けたバスガイト氏はすごいと感動。


夕方、網走にある「オホーツク流氷館」という博物館へ到着。ここでは本物の流氷に触れました。流氷が溶けないようにその部屋の気温はマイナス25℃に設定されてるとかで、寒いと通り越して本当に死ぬかと思いました。これが「しばれる」っていうのか・・・?


流氷館の展望台から、網走市街とオホーツク海を一望する。すばらしい。

近くの北方民族資料館へ行き(ここが意外と面白かった。まさにダークフォースw)、網走のホテルに宿泊。卓球部K氏とI氏のホモ説が流れる中、1時近くまでUNOに興じるという(爆


3日目。網走といったらね・・・


やっぱり網走監獄でしょう。


中。上の方で脱獄中の人がw
ここも面白かった。時間が無かったのが残念。もっとじっくり見たかったなあ。

ここから知床方面へ。


途中、JR釧網線の藻琴駅を通過。藻琴といえばDMVのモードインターチェンジがあることで有名ですが、バスの中からぶれながらもなんとか撮影。浜小清水駅も通過しましたが、こちらのモードインターは車内からじっくり観察しました。これもゆっくり見たい施設ですなあ。


途中さすが3桁国道と思わせるほどすばらしい片側交互通行を見せられつつ、知床のオシンコシンの滝に到着。写真右側が滝。


滝の前の売店にいたネコ。かなりメタボぎみ。でもかわいい。


再びオホーツク海。天気いいなあ。


今回の旅行でいちばんのネタがこれ。知床の某土産店で売ってました。白くはありませんw。
試食してみると本家より厚みがあっておいしかったのですが、これを買うとなんか負け組な気分だったのでやめました。ちなみにこれを作ってる会社は生キャラメルも作ってるそうです。乗っかりすぎだろw


ここから船に乗り、車では見られない知床の奥地へ。この滝も海からでしか見られません。


夕日がきれい。
なんかA氏とN村氏が写真に目覚めてましたが、その後どうなったんでしょう(笑


その後、バスで知床峠というところへ行ったのですが・・・
(写真はそこにあったカントリーサイン)


何も見えねえww
本当なら奥にすばらしい景色が見渡せる・・・はずだったのですが。残念。

この日は知床のホテルに宿泊。夕食・朝食がバイキング、ホテルも健康ランド並みに種類豊富、そして部屋がきれいと最高でした。この日もいろいろあって1時近くまで遊んでましたが。


4日目。


まず、歩いて「フレペの滝」へ。さすがにクマは見れませんでしたが。

この後、なんかみなさんはバスの中でジンギスカンキャラメルの応酬を受けていたようですがきっと気のせい(ぉ


で、釧路湿原に到着。今回の旅行で唯一雨でした。
ここに行くのに細岡駅でバスを乗り換えたのですが、細岡駅のすばらしさに感動。いつかもう一度行きたいです。

最後の宿泊地は川湯温泉。が、水をこぼしても助けに来ない仲居、すっごい汚い風呂、硫黄ぷんぷんの泉質、そして大量のテントウムシの死骸など最悪のホテル。もう絶対川湯温泉とか行かねーぞ。


最終日。


硫黄たっぷりの温泉の元、その名も硫黄山へ。あからさまに黄色いなあ。

この後摩周湖に行きましたが霧でまるで見えず。
名古屋313氏はまりもの購入で頭を悩ませ始める。


阿寒湖。いよいよ名古屋313誌はまりもの購入を決意し始める・・・ものの財政事情の悪化によりあえなく断念。


ということで長かった旅も、たんちょう釧路空港到着でいよいよ終了・・・ではない。
釧路空港周辺はものすごい霧で、羽田発釧路行きが着陸できない可能性が。羽田行きはその機体を使うため、場合によっては欠航になるかも、という状況に。大ピンチ。
―10分後、どうにか出発が決定。北海道もう1泊は避けられましたw。

で、19時。羽田空港到着。再びA氏と京急に感動し(←そのうち書きますよ)、帰宅と。



学校の旅行でこんなに楽しかったのはたぶん初めてですね。中学の修学旅行は馬鹿1人が迷子になるし、今までの研修旅行はレポートが半端なかった。でも今回はすっごく楽しめました。いろいろな人とも話せたし、いろいろな人の実情がわかり(謎)、しかも道東は行ったこと無かったですしね。
あ、こんなに長い記事を最後まで読んでくれてありがとうございました。明日から学校か。やだなあ・・・


地デジとひかりと北海道

2008-10-04 20:01:07 | 日記
というわけで、我が家にある3台のテレビのうち2台が液晶テレビになり、取り扱いにもようやく慣れてきた今日この頃。
やっぱり地デジってすごいですね。画がきれい。地デジを見た後に以前録画したアナログ放送の番組を見るとものすっごい違和感を感じます。
さらにケーブルテレビにも加入したので、一挙に見られるチャンネルが60近くまで増えました。テレ朝チャンネルで「ドラバラ鈴井の巣」や「おにぎりあたためますか」を見たり、MONDO21で鉄道関連の番組を見たり、はたまたアニマルプラネットでパンダの番組を見たりとフル活用してます(笑)。

一方でネットもADSLからひかりに乗り換えたわけですが。
最初はADSLと大して変わらないなーと思っていたのですが、昨日写真をgooのサーバーにアップロードする時にひかりのすごさを思い知らされました。
それまでなら「アップロード」ボタンを押してから40秒近く待ったのですが、ひかりになるとたったの10秒。yahooブリーフケースに画像をアップする時もそれまでは1分近くかかっていたのが10秒弱に。・・・速い。
今回線速度を測定してみたら、下りは51Mbps、上りは7Mbpsですって。ADSLの時がどれぐらいだったか測ってないので比較のしようはありませんが、どうなんでしょう。


一転。来週から学校の見学旅行(=修学旅行←うちの学校は意地でもメジャーな呼び方を使わないなw)で北海道に行きます。
初日は旭山動物園に行くわけですが、問題は混んでないかということ。
以前も書きましたが、昨年訪れた時はものすっごい混んでていちばん肝心なあざらしが筒の中を泳ぐとかホッキョクグマがダイブするとかがまったく見れなかったんですよね。今回は是非とも見たい。
そういえば我々は3時間滞在ですが、最終日に訪れる後半クラスは2時間しかいられないらしいです。後半じゃなくてよかった・・・。
そして動物園の後はついに旭川紋別自動車道!(←たぶんね)
看板撮れるかなあ。日没過ぎちゃうかなあ。

ていうか羽田空港まで行くのに、浜松町までのJRの運賃よりモノレールの運賃の方が高いんですよね。
ちょっと我慢ならないので、京急で行くことにしました(爆
これで70円安くなる。時間も20分ほど早く出るだけでいいし、京急の写真も撮れるしw
で、帰りはさらに安い「大森までバス」にしようかと計画中。
問題はバスの本数が少ないことと帰宅時刻がかなり遅くなること。でもこれでさらに40円安くなると。モノレールに比べて計110円の安さ。
ただねえ・・・おそらくみんなはモノレール乗っちゃうよね・・・誰か帰りにバスで大森まで行きませんか(帰



※とまあそんなわけで来週は更新を停止します。ケータイからは何度か更新すると思いますが。
また、この期間のみコメント・トラバを管理者承認制にします。来週中に送られたコメントやトラバは週明けにダルマオタチが帰ってから反映します。※