本当は「中京遠征③」を書こうと準備をしていたのですが、あまりも昨日のことが酷かったので緊急で書こうかと。
というのも、ちょっと他のブログを一見したところでは、昨日開催された「圏央道ウォークフェスタ」について”人が多かった”程度の情報しか無いんです。しかし、実際はもっと公にした方がいいんじゃないの?ということが多々ありました。
このブログでは、昨日あの場であったことをできる限りすべてお伝えしたいと思います。つたない文章ですが、この事実はなるべく多くの人に知っていただきたいです。ええ。
午前9:00、自宅を出発。途中、前日に急遽参加が決定したmultiさんと合流し、会場へ。川越市内の国道254号で渋滞があったものの、10:00頃に川島会場付近に到着。しかし、近づくにつれ254号が混み始め、ついに停止。
こんな感じでひたすら渋滞。しかもどこから臨時駐車場に入ればいいかもわからない。少々いらつきながら、10分ほどかかって右折レーンが大混雑の信号を発見。どうやらそこが入口らしい・・・が、曲がった先では車が大行列をなしている。
そこにイベントの担当らしい兄ちゃんが登場。やはり満車らしい。
・・・ってまだ始まってもない時間で満車って何?w
しょうがなく、その先の信号で国道をよけて、どうにか近くに駐車(注:路駐ではない)。そこから歩いて会場入りする。
よーく見ると、近くの農道・畦道にはありえない数の車が駐車されていた。臨時駐車場も詰めればもっと入るだろ!ってぐらい幅をあけて停めさせている。ホントに川島町バカじゃ(ry
どうにかこうにか川島インターの料金所に到着。すでに時間は11:00。本線を開放してからすでに30分経過。でもものすごい人、人、人。挙句の果てには進まなくなり、”人間渋滞”が発生。まさに芋洗い状態に。
まあ人が多い程度ならいいのだが、問題はこのあと。
今回は参加者に「完歩証」を配り、川島会場・坂戸会場と本線上に2箇所設けれらたスタンプを押すというものもやっていた(注:この時点では、全部スタンプを集めればストラップとかもらえるのかな~と思っていた。おそらくそれは他の参加者の方も同じだったと思う)。ということで本線上のスタンプを探すと・・・
なんか人であふれているテント発見・・・
近づくと・・・
うぉっ、そうだったorz
係員がどんどん押していく、というシステムではなく勝手に押せ!スタイルのために一人当たりの時間がかかりさばききれなくなった、と。
いや、ここまではいいのよ。ここまではね。重大なのはここから。
おっさん:「いい大人が後ろから何やってんだよ!」
えー・・・テントの裏に回って、スタンプを押している大馬鹿者輩がいました(再び注:若干ヒートアップしているため、表現が過激になっています)。
結局諦めました。さっさと退散し、坂戸インターを目指します。
その他外回り車線(坂戸→川島方面の車線)しか開放されていないのに、柵を乗り越えて誰もいない反対車線に行ってみたり(結果的にそのおかげで混雑が緩和されたようなものですが)、立ち入り禁止のところに入ってしまったり。どちらも係員がまったくいないことが原因で、参加者には非はたいして無いと思いますけど。
また、坂戸会場ではスタンプを押すところにいた係員(おそらく坂戸市の職員)が質問した参加者に対して喧嘩腰で答えているというやけくそな場面を見たりと、もう人間って本当に荒んでいるのねっていう気分になりましたよ。
で、根本的な理由は何か?
これはもう明確で、主催したNEXCO・川島町・坂戸市の来場者予測が大きく外れたってことでしょう。駐車場の台数、それに伴う国道の渋滞、動線を無視したブースの設営などの根源は全部それですね。あとは両インターが狭かったということもあるかもしれません。
でも係員が少ないとか対応が悪いとか、事前に策を練れたんじゃないの?ってこともあったことは確か。これまでの同様のイベントがどうだったかはわかりませんが、ある程度のサンプルデータは無かったのでしょうか。ハガキでの応募による抽選とか、何かしら対策はあったと思うのですが。
まあ個人的には、レイアウト化の際に必要な資料写真が撮れたので満足。
あとちゃんとしたレポも書こうと思っているので・・・まあ忘れたころになるかもしれませんが(やれよ
というのも、ちょっと他のブログを一見したところでは、昨日開催された「圏央道ウォークフェスタ」について”人が多かった”程度の情報しか無いんです。しかし、実際はもっと公にした方がいいんじゃないの?ということが多々ありました。
このブログでは、昨日あの場であったことをできる限りすべてお伝えしたいと思います。つたない文章ですが、この事実はなるべく多くの人に知っていただきたいです。ええ。
午前9:00、自宅を出発。途中、前日に急遽参加が決定したmultiさんと合流し、会場へ。川越市内の国道254号で渋滞があったものの、10:00頃に川島会場付近に到着。しかし、近づくにつれ254号が混み始め、ついに停止。
こんな感じでひたすら渋滞。しかもどこから臨時駐車場に入ればいいかもわからない。少々いらつきながら、10分ほどかかって右折レーンが大混雑の信号を発見。どうやらそこが入口らしい・・・が、曲がった先では車が大行列をなしている。
そこにイベントの担当らしい兄ちゃんが登場。やはり満車らしい。
・・・ってまだ始まってもない時間で満車って何?w
しょうがなく、その先の信号で国道をよけて、どうにか近くに駐車(注:路駐ではない)。そこから歩いて会場入りする。
よーく見ると、近くの農道・畦道にはありえない数の車が駐車されていた。臨時駐車場も詰めればもっと入るだろ!ってぐらい幅をあけて停めさせている。ホントに川島町バカじゃ(ry
どうにかこうにか川島インターの料金所に到着。すでに時間は11:00。本線を開放してからすでに30分経過。でもものすごい人、人、人。挙句の果てには進まなくなり、”人間渋滞”が発生。まさに芋洗い状態に。
まあ人が多い程度ならいいのだが、問題はこのあと。
今回は参加者に「完歩証」を配り、川島会場・坂戸会場と本線上に2箇所設けれらたスタンプを押すというものもやっていた(注:この時点では、全部スタンプを集めればストラップとかもらえるのかな~と思っていた。おそらくそれは他の参加者の方も同じだったと思う)。ということで本線上のスタンプを探すと・・・
なんか人であふれているテント発見・・・
近づくと・・・
うぉっ、そうだったorz
係員がどんどん押していく、というシステムではなく勝手に押せ!スタイルのために一人当たりの時間がかかりさばききれなくなった、と。
いや、ここまではいいのよ。ここまではね。重大なのはここから。
おっさん:「いい大人が後ろから何やってんだよ!」
えー・・・テントの裏に回って、スタンプを押している
結局諦めました。さっさと退散し、坂戸インターを目指します。
その他外回り車線(坂戸→川島方面の車線)しか開放されていないのに、柵を乗り越えて誰もいない反対車線に行ってみたり(結果的にそのおかげで混雑が緩和されたようなものですが)、立ち入り禁止のところに入ってしまったり。どちらも係員がまったくいないことが原因で、参加者には非はたいして無いと思いますけど。
また、坂戸会場ではスタンプを押すところにいた係員(おそらく坂戸市の職員)が質問した参加者に対して喧嘩腰で答えているというやけくそな場面を見たりと、もう人間って本当に荒んでいるのねっていう気分になりましたよ。
で、根本的な理由は何か?
これはもう明確で、主催したNEXCO・川島町・坂戸市の来場者予測が大きく外れたってことでしょう。駐車場の台数、それに伴う国道の渋滞、動線を無視したブースの設営などの根源は全部それですね。あとは両インターが狭かったということもあるかもしれません。
でも係員が少ないとか対応が悪いとか、事前に策を練れたんじゃないの?ってこともあったことは確か。これまでの同様のイベントがどうだったかはわかりませんが、ある程度のサンプルデータは無かったのでしょうか。ハガキでの応募による抽選とか、何かしら対策はあったと思うのですが。
まあ個人的には、レイアウト化の際に必要な資料写真が撮れたので満足。
あとちゃんとしたレポも書こうと思っているので・・・まあ忘れたころになるかもしれませんが(やれよ