zoolog ずーろぐ

パンダとかマレーグマとかホッキョクグマとか なぜかクマばっかり会いに行ってます

唐突ですが、

2009-02-28 23:18:02 | 日記
木曜・金曜と和歌山に行ってました。
目的はアドベンチャーワールドに行ってパンダを見るということ。
まあそれについては明日から順次書いていきます。

で、今日は夕方からちょっと外出。
中学3年の時に通っていた塾の人たちと会うためです。
今日は「みんなで集まって何をするか」という言わば打ち合わせ的な集まりだったのですが、結局夕飯がてら近くのファミレスに行き2時間以上もしゃべってました。最後の方であまりしゃべらなくなってたのは和歌山旅行の疲労で急に眠気に襲われたからです。


ここで備忘録を兼ねて3月の予定を整理。

1日(明日):実は初めてのクルマ運転

4日→5日:どこかいく人さんと名古屋へ

7日:civichbukさんと外出

20日:上野動物園無料開放日

23日:卒業式予行

24日:卒業式→夜は謝恩会

25日→26日:名古屋313さん、multiさんと名古屋へ

29日:再び塾の人と


さらに、日程未定で

・けびんさんと国会図書館へ
・18きっぷ使用の旅行(千葉or静岡方面)
・残った18きっぷ消化のために小旅行(郡山方面を予定)

あと、やらなければいけないこととして

・中学、高校の教科書の整理
・各種パンフレット等の整理
・車両ケース収納用の棚の購入

これらが空いている2週目・3週目に入ると。意外と忙しそう。
いつもだとこうやって決意しておいても結局やらないってパターンが多いんですけど、今回ばかりは大学入学を前に終わらせておきたいんですよねえ。
あとは気まぐれなやる気しだい・・・になっちゃうのがツライところですが。


長いトンネルを抜けるとそこは鴻巣(謎

2009-02-24 19:35:30 | 日記
ついにこのときが来ました。
昨日、教習所で卒業検定を受検し、合格しました。
そして今日、鴻巣の運転免許センターで学科試験を受け―


合格しました\(・∀・)/


いやー、長かった。教習所に通い始めてから1ヶ月ちょっと。ここ1週間ほどの間に中学で同じクラスだったKさんと久しぶりに話したり、北ウラ101さんとばったり(←ここ重要。ほんっとに偶然だったのよ)会ったりしたものの、それ以外は特に何の楽しみもなかった教習所に通い続けたなんてよく頑張ったよ自分(褒)。

まあ免許センターの印象とかを特に語る気はありませんが、合格発表をする時に受験番号が出る電光掲示板の大きさはすごいと思ったですよ。
あと、免許証の交付手続きをする時に「交通安全協会」というのに入りませんかっていう勧誘があるけど、あれの加入は任意だということは書いておきたいですね。係りの人は強制加入であるかのようには言っているわけではないのだけれども、なんとなーく入らなきゃいけないような感じで言うんです。ダルマオタチは事前に母親から「任意だから別にどっちでもいい」と聞かされていたので迷わずに加入しなかったのですが、周りの人はみんな戸惑ってて流れで加入してたので、これから免許を取る人のために敢えて言っておこうかなと。

とりあえず免許を無事に取ったので一段落。3月からは教科書やパンフレット類の整理をしたり、ジオラマを1台作ってみようかなあと思案中。
ちなみにもうすぐにでも車の運転はできるわけですが、自動車保険が3月1日からの適用となってしまったのでもうしばらくは家でじっとしてます。


雑記

2009-02-21 13:53:07 | 日記
昨日は午後から高速教習でした。
教習所を出て浦和ICから東北自動車道に入り、久喜ICまで行って帰ってくるというコース。3人で交代して運転します。
ダルマオタチは蓮田SA→久喜IC→蓮田SAと運転。午前中は雨が降っていて最高速度が80キロ規制だったらしいですが、午後からはその規制も解除。最初は100キロまで出すことにビビッていたのですが、しばらく走ると慣れてきて普通に走れました。
途中でクラッチを踏まずにギアチェンジをしようとするというアホをやらかしたとかいう噂はきっと気のせいです。


キリンと同じ目線で 高台に観覧場所 神戸市立王子動物園

王子動物園といえばワタクシが夏休みに行ったパンダのいる動物園ですが、今年冬からキリンの顔と同じ目線からキリンを見られるという施設を作るそうです。
実際アドベンチャーワールドにもこういう施設がありますね。こちらはキリンの顔よりもちょっと低いところにウッドデッキが設けられていてエサをあげられるようになっています。
王子動物園に作られるものはエサはあげられないみたいですが、目前でエサを食べているところを観察できるみたいですから完成が楽しみです。
・・・しかし神戸ってのは遠いなあ。上野動物園でもこういうのをやってくれればいいのに。


他人(ひと)の家

2009-02-17 19:43:12 | 日記
今日はけびんさんの家にお邪魔させてもらいました。
ダルマオタチが買い集めたもやしもんグッズを見せたり、中学の時の卒業アルバムを見て懐かしんだり、けびんさんが突然ぬいぐるみを投げ始めたり(謎)して4時間ほどいっしょに遊びました。
そういえば、うちの学校には彼のようなキャラの人はいないですねー。いっしょにいると落ち着くような、ゆる~いというかなんというか、うまく説明できないですが。これからも仲良くしてもらいたいものです。

で、他人の家に行くってのはなかなか楽しいもので、自分の家のいいところと悪いところを再確認させられました。とりあえず彼に倣って中学の時の教科書とか整理しないとなあ・・・


雑記

2009-02-14 17:39:37 | 日記
中学の時の友人など、世間的にも多くの人が大学・高校・中学など各自の進学先を決めていく中で、昨日私の進学先も決まりました。
法学部の政治学科です。敢えて大学名は書きませんが。
実は周りの人はみんな政治学科じゃないんですよね。同じ法学部でも法律学科とか、経済学部とか。何故か政治学科に行く知り合いが少ないのです。まあ知ってる人が誰もいない中で友達を作るってのは高校に入学した時と同じだから別にいいんですけど。

・・・でもこんなに法律学科に進む友人が多いと、どうしてもやっぱりそっちの方がよかったかなあとか思っちゃうわけで。
とは言うものの仮に法律学科を選んでいたとしてもどうせ悩んでいたんだろうなあ、とも思います。結局まったく悔いのない選択をすることなんて無理なわけですし。どの道を選んでも必ず悩むんですよね、多分。


メルクリンが破綻 独鉄道模型大手

外国型の模型にはまったく興味がないワタクシですが、1つか2つぐらいならメーカーの名前を聞いたことがあります。その1つがこのメルクリン。
日本でも外国型を集める方も多いですし、「管財人の下で事業を継続する」とは書いてありますがどうなることやら。
日本の模型メーカーは最近の”鉄道ブーム”によってかよらずか、ここ数年間は各社とも積極的に新製品の発売をしている感じがするのでつぶれたりはしない・・・と信じたい。


ちなみに入試のバイト代の支払いも昨日でした。予想をはるかに超えて総額35000円也。交通費が想像以上に高かったみたいです。認められないかなあと思いつつ書いておいた駅-自宅間のバス代が支給されたのが大きいのかな。
でも結局このお金は模型買うのに使っちゃうんだよね。以前祖母に「そんな無駄なことに使って」と言われたことを突然思い出した今日この頃。



雑記

2009-02-12 12:44:41 | 日記
昨日は再び入試手伝いのバイトをするために学校に行ってきました。
計6日間の日程だった入試のバイトも昨日が最後。ということで最後くらいは寝ないようにしようと全力を尽くしましたが、見事に数分間記憶がないのは何故でしょう。
今回のバイト代は明日支払われるのですが、総額は単純計算で2万円程度ですかね。何しろ実働時間と名目上の労働時間にけっこうなずれがあるので計算しづらいのです。
そんな明日は、給料日であると同時に学部発表の日でもあるわけで。いよいよどの学部に進学するかが決まるのです。あーコワイコワイ。直前まで医学部だ何だと迷ったあの人も、留年しそうだったあの人も、小指1本で石油ストーブ2個を持ち上げられると言う噂のあの人もついに進学先が決まるわけですよ、みなさん。
ていうかもうすう卒業なんだよね。改めて考えると寂しいなあ。毎朝武蔵野線のVVVF音を聴きながら通い、雨の日は東武8000系が朝霞台出発時に空転する音を楽しんだこの日々(←どんな日々だ)ももうすぐ終わるわけです。
・・・うん、今は止めておこう。こういう話は卒業式後にするべきだ。

近頃無性にどこか行きたい気分。
いや、あと2週間ぐらいしたら嫌でも行くわけですが。和歌山と名古屋にね。
でも近場でいいから出かけたい。ということで思い立って近所の古本屋巡りをしてこようと家を出てみるも、自転車がなかった。父親が仕事で乗って行ったらしい。むぅ。

探し物

2009-02-09 19:21:05 | 日記
<あらすじ>
昨日、教習所から帰宅するとケータイのストラップが1つなくなっていた。どうやら教習所の送迎バスの中に落としたらしい。

その落としたストラップというのがこれ。

一見してわかるように高速道路の案内標識です。「談合坂」というのは中央高速のサービスエリアですね。
実はこれ、2年ほど前にうちの母親と姉が談合坂SAに立ち寄った際にもらったもので、NEXCO中日本が発足2周年記念として製作したものらしいです。
同じものを2個持っているので、1つはケータイにつけ、もう1つは袋に入れたまま未使用で保存しているという次第。
ところがそのケータイにつけていた方の留め具がだいぶ前から壊れ、ほとんど落っこちそうな状態になっていたんですね。で、ついに昨日落ちてしまったと。
正直けっこうへこみましたが、まあもう1つあるからいいか・・・とその時は諦めました。ただ、今日教習所から帰る際に一応バスの運転手さんに聞いてみました。

「ん?ストラップ?うーん、なかったなあ・・・」

「そうですか・・・じゃあ諦めます。」

「一応座席とか調べてみようか」

1分後。

「これかい?」

―見つかりました。座席の下に落っこちたまままだ残っていました。あまりに小さすぎて誰からも見つからなかったみたいです。

ということで、これを機にいったいこのストラップがどんなものなのか、貴重なのかそうでもないのか、といったことを調べたところ、意外な事実が。箇条書きにすると、


・もともとはNEXCO中日本がアンケートなんかをしたときに配布していた粗品的存在だったらしい

・SAやPAの自販機で売られていた缶コーヒーのオマケとしても付属していたとか

・その後、一般販売もされたらしい。そのときには暗闇で光るとか若干のバージョンアップがなされ、1個480円だったとのこと

・いずれの場合にも種類は「談合坂」だけではなく、同じ中央高速の諏訪湖SAや双葉SA、さらに東名高速の海老名SAなどもあった。さらにSAやPAだけでなく、ICの看板(中部横断道の南アルプスインター)、「ETCレーン」、や「本線」の案内標識もあった

・ただし中央高速の看板だけは一般の字体、他の種類は高速道路独特のフォントだった

・NEXCO西日本でも同種のものが作られ、沖縄自動車道の那覇インターの看板もある

非常に驚きました。まさか案内標識のストラップが一般販売されていたなんて・・・
さらに種類もSAやPAの看板だけじゃないとは。しかもあの中央道の八王子インターの出口案内標識があったなんて・・・(←この標識は簡単に言うと普通の出口標識が2つつながっているという非常に特殊な形態なのです)。猛烈に欲しい・・・
さすがにもう売ってないんだろうなあ。だいたいそんなに需要ないしね。レンタルショーケースとかで売ってたらびっくりするけど。

ということで、この高速道路の案内標識のストラップをこれから探していこうと思います。特に八王子インターの出口標識。まあ見つかるのは奇跡に近そうですけど。


久々にパンダの話題

2009-02-04 21:47:27 | パンダ
地震後の将来に揺れるパンダたち

四川大地震で大きな被害を受けた臥龍のパンダ保護研究センターですが、再建計画がほとんど進んでないみたいです。中国国内のパンダセンターの中でも、臥龍は特に中心的な役割を担っていたように思えるので早く復興してもらいたいものなのですが。
地震後、臥龍にいたパンダは二次災害に巻き込まれないようにと他のセンターに移されたそうですが、今度は受け入れ先のセンターの容量がパンク状態になったりといろいろと問題が生じている様子。やはり地震を境にパンダの保護活動が新たな局面に入ったという印象は否めませんねえ。

路上

2009-02-03 19:31:50 | 日記
昨日、今日と1時間ずつ路上教習をやってきました。
昨日の記事で

「路上でエンストとかしたら嫌だ・・・」

とか書きましたが、見事にエンストしました(爆
いや、後ろに何台もつながってるときに坂道発進ってのはほんと焦るって。
あまりの焦りっぷりに信号が青になった瞬間何をすればいいのかわからなくなるんですね。ええ。
さらに横断歩道に近づくたびに歩行者がいるかどうか確かめたり、車間距離を詰めすぎないようにしたり、この道曲がるんですか?って思わず聞きそうになるぐらい狭い道に入ってみたりそりゃあもう(以下略
そういえば、教習所でほとんど中学の時の知り合いに会ったりしないんだよね。まあ会いたくない人に会うよりはいいけど。

あー、明日は駅に行って「ムーンライトながら」の指定券を買ってこなくちゃいけないのか・・・最近運動してないから最寄の駅まで行くのも面倒くさい今日この頃。

若干のご無沙汰

2009-02-02 11:43:01 | 日記
昨日、仮免の試験に合格しました。ダルマオタチです。
数日間更新できなかったのは、仮免の学科試験に向けて勉強していたからです。
学科試験は30分間で50問の問題を解くのですが、勉強の甲斐あってかたったの10分で終了(笑)。4回も見直しをしてました。
技能試験も特にミスをすることもなく(と自分では思っている)、懸案の坂道発進も無事に完遂しましたよ。

そして、今日からいよいよ路上教習なわけで。
最初の教習からいきなり路上に出て走るらしいので、ちょっとコワイです。路上でエンストとかしたら嫌だなあ・・・。


余談。
昨日は午前中に技能検定→午後に学科試験→合格したのでそのまま学科を2時間受ける、という日程だったのですが。
その学科のうちの1時間は、高速道路についての授業でした。

「高速道路とは、高速自動車国道と自動車専用道路のことを言い―」

これはもう趣味の領域そのものw

「首都高速には環状の道路があるんですよ」

ええ、知ってます(自爆

「みなさんが高速教習の時に乗る東北自動車道は片側3車線で―」

もはや常識(以下略

学科教本(←教科書のことね)に載っていた高速道路の標識の写真を見て「北関東道っ!」とか考えてたダルマオタチでした。