12日(水)13日(木)と平日でしたが
休暇を取り、京都へ一泊旅行をしてきました。
1日目は、東本願寺によって、別邸の渉成園(しょうせいえん)へ。
1641年に徳川家光より寄進された土地が渉成園の始まりだそうです。
この地に訪れた頼山陽によって名づけられ渉成園十三景と呼ばれる
樹石と茶席などの建物の風景が見事でした。
そのあと、ちょうど京都御所が一般公開されていたので、
タクシーで御所に向かいました。
平日にもかかわらず、すごい人出でしたね。
外国人の方も多かったです。
食事をとった後、1日目のメインイベント
「トロッコ列車」
立席以外はすべて指定席ですが
当日は多くの立席の乗客もおりました。
保津川に沿って、少し色づき始めた紅葉をみながら、
25分間の列車の旅でした。
トロッコ亀岡駅に到着した後
1時間ほど休憩。
トロッコ亀岡駅周辺には何にもありません。
帰りも運よく切符が取れたのでトロッコに乗って。
今度はライトアップされた中を列車が走ります。
途中風景を楽しめるように
とまってくれたり
観光アナウンスしてくれたりして
サービス満点の嵯峨野鉄道。
ライトアップされた紅葉の幻想的な雰囲気の中を
列車が走ります。
京都の秋を満喫しました。
2日目は、妙心寺へ。
つづく
↓いつも読んでいただいてありがとうございます。
あなたのポチっとがとても励みになっています。
休暇を取り、京都へ一泊旅行をしてきました。
1日目は、東本願寺によって、別邸の渉成園(しょうせいえん)へ。
1641年に徳川家光より寄進された土地が渉成園の始まりだそうです。
この地に訪れた頼山陽によって名づけられ渉成園十三景と呼ばれる
樹石と茶席などの建物の風景が見事でした。
そのあと、ちょうど京都御所が一般公開されていたので、
タクシーで御所に向かいました。
平日にもかかわらず、すごい人出でしたね。
外国人の方も多かったです。
食事をとった後、1日目のメインイベント
「トロッコ列車」
立席以外はすべて指定席ですが
当日は多くの立席の乗客もおりました。
保津川に沿って、少し色づき始めた紅葉をみながら、
25分間の列車の旅でした。
トロッコ亀岡駅に到着した後
1時間ほど休憩。
トロッコ亀岡駅周辺には何にもありません。
帰りも運よく切符が取れたのでトロッコに乗って。
今度はライトアップされた中を列車が走ります。
途中風景を楽しめるように
とまってくれたり
観光アナウンスしてくれたりして
サービス満点の嵯峨野鉄道。
ライトアップされた紅葉の幻想的な雰囲気の中を
列車が走ります。
京都の秋を満喫しました。
2日目は、妙心寺へ。
つづく
↓いつも読んでいただいてありがとうございます。
あなたのポチっとがとても励みになっています。