フランチャイズ開業&読書日記・・・どこまで行くの?

2010年7月からフランチャイズ店の営業開始。サラリーマンを辞めての再スタートになります。

日本ブログ村ランキング

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ いつも応援していただいてありがとうございます。 ブログを続ける励みになっています!

大阪梅田、百貨店戦争と大型書店戦争、勃発か!

2011年05月03日 14時59分55秒 | ヒマ話
ゴールデンウィークのさなか、大阪梅田をひさしぶりに訪れ、
ちょっと来ない間の変貌ぶりにとても驚きました。
浦島太郎の気分です(笑)

大阪駅がすごいことになっている。
百貨店戦争の「軸」に 大阪、新駅ビル4日開業(産経新聞) - goo ニュース

目玉はJR大阪駅北側の新駅ビル「ノースゲートビルディング」にオープンする
JR大阪三越伊勢丹でしょうか。

JR大阪駅駅周辺には、大丸、阪急、阪神がすでに存在していて
それぞれリニューアルして迎え撃つ態勢を整えているので
文字通り百貨店戦争がこれから始まるのでしょうね。

JR大阪駅は、7年越しの工事で
いつも工事ばかりしている不便なイメージがありましたが
先日立ち寄ってみると、ものすごくきれいで
広々として通行しやすくなっていました。

これで大阪に活気が溢れるといいな
と思っています。


ついでに、昨年12月にオープンした
丸善ジュンク堂書店梅田店にも立ち寄ってきました。

以前からJR大阪駅の南側には巨大な書店がたくさんありました。
西梅田のジュンク堂大阪本店、梅田のジュンク堂梅田ヒルトンプラザ店
ブックファースト梅田店、旭屋書店本店。

JR大阪駅より北側にある巨大書店は
阪急梅田駅にある紀伊国屋梅田店しかありません。

そこへ梅田ロフトの隣、チャスカ茶屋町に巨大書店が出現。
びっくりするぐらい大きく広かったです。
画像

売る本は同じですが、
それぞれの書店で売り方が微妙に違う。
たくさんの本が溢れればあふれるほど
その本屋さんがどの本をお薦めするかによって
売れ行きが変わってくるんだろうなぁと思われます。

同じ商品を店によってどのように売るか
単に商品を並べるだけではない、
売り方がそのお店の腕の見せどころになってくるのでしょうね。


5月4日にはルクア大阪のオープンにあわせて
三省堂書店ルクア大阪店がオープンします。

梅田周辺は百貨店戦争だけでなく
大型書店戦争も勃発です。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ
にほんブログ村



今年は本厄なのです。

2011年01月03日 06時31分14秒 | ヒマ話
信じるか信じないかは別として・・・。


今年は、六占星術でいうところの大殺界3年間のうちの最後の年で
四柱推命の空亡の年にあたり、加えて厄年(本厄)にあたります。
トリプルなトラブルに巻き込まれるってことかなぁ


ちなみに12年前の大殺界最後の年は、
人生初の1ヵ月入院を経験してました(笑)

というわけで、
今年の初詣は厄払いに厄神さんへお参りに行きました。
多井畑厄除八幡宮は日本最古の厄除けの霊地だそうです。
ご利益ありそう・・・。



厄年というのは、人生の中で大きな転機や節目を迎える年
ともいわれているらしいので、ちょうどこの時期に
独立・開業が重なったのも仕方がないことなのかもしれません。

20代や30代のように休まず働き続けるなんていう芸当も出来ない年なので
適当に休息をとりつつ息の長い事業展開を図りたいと考えています。

体が資本ということを身に染みて実感するこの頃です。

厄神さんでは、「達磨さん」を購入しました。


七転び八起き!今年はしぶとく参ります。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へにほんブログ村







悪さをすると地獄の閻魔さまに・・・。

2010年04月27日 00時03分25秒 | ヒマ話
今日もこんなことがありました。

『理化学研究所の「お手盛り」? 年収600万「秘書」に妻も』
何をしてんだ?理研!

子ども手当:554人分申請 韓国人男性「孤児と養子縁組」
恥を知りなさい!

「2千万円稼ぐ方法教えます」 情報料商法トラブル急増
そんなおいしい話が世の中にころがってるわけないやろ!



法隆寺の五重の塔


先週訪れた奈良では、法隆寺にも参詣しました。
修学旅行のような観光名所ですが、
法隆寺には、「法隆寺秘宝展」が期間限定で開催されています。

訪れた時期にも開催されており、
すこし立ち寄ってみました。
「法隆寺秘宝展」のリスト(毎回違います)

仏像とか涅槃図とかもそれなりに興味を惹かれましたが、
最も関心を奪われたのが、
「八大地獄図」
1539年室町時代の天文八年の作品だそうです。
八種類の地獄を詳細に描いていて不気味でした(笑)。

仏教は、「地獄」という観念を用いて人々に「正しい」行いを
させようとしたのでしょうか?
悪さをすると地獄の閻魔さまに舌を抜かれるよ!
という脅しを言われた経験は誰もが持っているはず。
幼い頃ってそういう発想をもっていたような気がします。
悪いことをすると閻魔さまに舌を抜かれる!

やむにやまれぬ事情で犯罪に手を染める
ということもあるかもしれません。
それでも、世の中には「なんで、そんなことするかなぁ」と
思うようなことをする人が存在します。

倫理観の問題かもしれませんが、
自分の行動に善悪の基準が欠けているのでは?と
疑問に思う人が少なからずいます。
「聖人君子」たれと偉そうに言うつもりもありませんし、
君子にもなれそうにもありませんが、
善悪の判断を社会通念を基準にしっかりと持つこと、
悪さをすれば報いがあること、
自分の良心に痛みを感じること、
少なくともそういう感覚は持っていたいと思います。

いつから「地獄」がフィクションだと
思い始めたのか定かではありませんが、
仏教が現代よりも力を持っていた時代は、
「地獄」という観念も、もっと影響力を持って人々を
コントロールしていたのかもしれません。



地獄の沙汰も金次第!?
そんな世の中は嫌じゃー(笑)

》》独立起業しました!ぽちっとクリックしてくれたら
とっても嬉しい!》》》にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へにほんブログ村

モチベーションが上がったよ!

2010年04月17日 06時27分02秒 | ヒマ話
大阪市本町にあるグロービス大阪校で、
今話題のライフネット生命の副社長・岩瀬大輔さんと
マネックス・ユニバーシティ社長の内藤忍さん
講演が16日にあり、聴講してきました。

投資運用の話とか保険の話とか
当然、お二人の仕事の内容に関するお話だったわけですが、
講演のあと、聴講者から質問を受ける形で
お二人の対談みたいなものもあり、
それがとくに面白かったです。

岩瀬さんについては、
ハーバードMBA留学記を読んでいて、
司法試験に合格しながら、
法曹にはならず、コンサルタント、
ひいてはネット生保を立ち上げるという仕事を選択して
そういう生き方もあるんだなぁと
羨望のまなざしで眺めていました。

今日、お話をうかがって抱いていたイメージと
若干異なる印象をもちました。
経歴から目から鼻に抜けるクールな印象を
勝手に持っていたのですが、
意外と「熱い志」の持ち主の方のようでした。

もちろん、プレゼンのうまさや軽妙な語り口は
頭のキレを感じさせましたが、
それ以上に「この世に生きた証を残したい」
という言葉を口にした想いが伝わる行動力で、
この人の原動力は、
この「熱い想い」なんじゃないかなぁと
感じました。

聴講者から「生き方の戦略は?」と尋ねられ
「打算のない生き方」と「人の群がるところには行かない」
と答えたのも良かった。とても共感できました。

巨大な生保業界に風穴あけるライフネット生命の試みが
成功したらいいのになと素朴に思った次第です。


ごめん、でも第一生命の保険は、 今のところまだやめられへんわ。


》》独立起業しました!ぽちっとクリックしても
あなたには何の不利益も生じません!
僕のモチベーションが上がるだけです!(笑)
》》》にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ
にほんブログ村

自分への「五つの問いかけ」

2010年03月22日 00時13分26秒 | ヒマ話
FPWAVEでの内藤忍さんのセミナーは
示唆に富むものでありました。
投資に関するものでしたが、
起業するうえでも大事なことをお話しされています。

お金を殖やすステップとして
5段階を示されました。
①現状把握
②目標設定
③モニタリング
④リバランス
⑤目標見直し

この5段階に対応する問いかけとして
「5つの問いかけ」があります。

①現状はどうなっているのか?
②本当の目標は何か?
③続けるためにはどうしたら良いか?
④迷ったときに、どうやって決めるか?
⑤上手くいかないときにはどうするか?


③『続ける』ことを苦手にしている人は
案外多いかもしれません。
ひとつのヒントとしてとりあげると、
「続ける」コツは『記録を取る』『習慣化する』
ということがあげられます。
日々の「記録をとる」ことで、
自分の今までの過去の歩みと進歩をみて
モチベーションがあげられるという効用があります。
そして、続けたいことを日々の生活に組み込んで
仕組化することで「習慣にしてしまう」のです。
その際のコツは、時間を決めておくことです。
毎日、毎週どの時間でやるか、
タイミングを決めておけば
習慣化しやすいといいます。

さらに付け加えると、
気負わないことも大切です。
意気込んでやると、たぶん長続きしないでしょう。
楽な気持ちで淡々とこなすのが
続けられるコツなのではないでしょうか。


これらのことは、
投資の局面で使ってもいいし、
起業の局面でも、またビジネスマンの普段の仕事にも
十分使えるです。

いろんな局面で、この五つの問いかけを実践することで
正しい方向に向かって進める気がします。



》》独立起業しました!ぽちっとクリックしてくれたら
とっても嬉しい!》》》にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へにほんブログ村



大阪産業創造館、セミナー終了後の飲み会で・・・。

2010年03月16日 11時21分06秒 | ヒマ話
昨日は、大阪産業創生館で受講していた
人材育成のセミナーが最終日で、
講義が終わった後、有志で飲みに行きました。

講師の先生とサンソウカンのプランナーさん、
受講生4名の計6名で、近くの居酒屋へ。

久々にめっちゃ楽しかったです。

すでに会社を経営されている方のお話も
現実感と迫力がありましたし、
4月1日に開店するという
若手起業家の熱意とバイタリティに圧倒されました。
若手起業家の方は、異業種への挑戦で
手さぐりな中でも懸命に取り組む様子が、
会話の中から見受けられ、
まわりの人に『応援したい』と思わせる
好青年でした。その積極性は見習いたい!


サラリーマンのときの飲み会も
それはそれで楽しいのですが、
それとはまた違い苦労話も前向きで
向上感のある話の連続でした。

先生の元職とプランナーさんの元職が同じ業界で
その業界の裏話も聞けたりして
飲み会ならではの盛り上がり方をみせました。

プランナーさんとは偶然、実家の所在地が同じで
奇縁を感じました。一見クールな印象を持ちますが、
経験豊富で、若い起業家を心底支援したいという情熱が
会話の中からダイレクトに伝わってくる方です。
プランナーさんも1年1年結果を出すことを求められているそうで、
そういう意味では、経営者と同じく厳しい世界です。

参加された皆さんのそれぞれの実力を肌で感じ、
今更ながら、世の中は広いなぁと感化された飲み会でした。


こういう飲み会は何度でも参加したいですね。
また誘ってください(笑)

》》独立起業しました!ぽちっとクリックしてくれたら
とっても嬉しい!》》》にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ
にほんブログ村



「白い恋人」の妹分、真っ白なバウムクーヘン「白いバウム」が大人気!

2010年03月08日 14時22分32秒 | ヒマ話
「白い恋人」の妹分、真っ白なバウムクーヘン「白いバウム」が大人気!
2010年3月7日 東京ウォーカー


2月初旬に北海道へ行った時に「白い恋人パーク」で見つけた
白いバウム「TSUMUGI」。
ツイッターでも紹介したことがありましたが、
やっぱり大人気になっているようですね。
300個をたった2時間で完売って?!
「今年の「さっぽろ雪まつり」期間中は、
1週間で1万5千個が売れたといい、
北海道の新土産としても大注目となっている」
そうです。



白い見た目もインパクトがありますが
食感もモチモチしていて
従来のバームクーヘンにない食感です。
ホワイトチョコレートが練りこんであるそうです。

バームクーヘンがモチモチしているって
イメージがわかないですよね。
そこが凄いアイデアです。

石屋製菓のWEBでも購入できるそうなので
興味のある方は試してはいかがでしょうか?
詳しくはこちら


》》独立起業しました!
ぽちっとクリックしてくれたら
とてもうれしい!》》》にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ
にほんブログ村

厚労省元局長の指示否定=証明書「自分一人で」-公判で元係長証言

2010年02月24日 12時37分13秒 | ヒマ話
厚労省元局長の指示否定=証明書「自分一人で」-公判で元係長証言・大阪地裁(時事通信) - goo ニュース
障害者割引郵便悪用事件で、
虚偽有印公文書作成罪などに問われた
厚生労働省元局長村木厚子被告(54)=休職中=の第8回公判が24日、
大阪地裁であった。
同罪の共犯に問われた同省元係長上村勉被告(40)が証人として出廷、
実体のない障害者団体を割引対象と認める証明書発行について、
村木被告の指示を否定し、
「自分で勝手に決めて自分一人で実行した」と述べた


「推定無罪の原則」があってよかったね、
というような事件です。

現職の厚生労働省局長を逮捕・起訴して、
裁判の中で、次々と無実の証拠が明らかにされていく。

村木さんは、休職中で職を奪われた格好になっています。
『災難』というには、あまりにも悪質な事件の構造で、
検察の捜査の在り方が厳しく問われる事件です。
関係者が次々と自白を撤回するって
いったいどんな捜査をしてきたのでしょうか?

検察はどういう責任をとるんだろうか?

責任の取り方としては
外向け・内向けの両方があるのでしょうが、
関係者は誰がこの事件の指揮をとり
捜査を進めていったのかは
当然わかっているんでしょう。

外部の人間にはわかりませんが。

検察批判が巻き起こっている中で
さらなるこの失点はとても痛い。

司法書士会、報酬上限検討へ 過払い処理で問題化(朝日新聞)

2010年02月24日 06時04分17秒 | ヒマ話
司法書士会、報酬上限検討へ 過払い処理で問題化(朝日新聞)

日本司法書士会連合会は23日、
債務整理にかかわる司法書士や弁護士の高額報酬やモラルの欠如が
問題化しているのを受け、報酬の上限設定を検討する方針を明らかにした。
広告の指針も作る。6月の定時総会をメドに結論を出す見通しだが、
カルテルとして問題視する可能性が高い公正取引委員会との調整が必要だ。  
同日開かれた超党派の「多重債務問題対策議員連盟」の総会で、
日司連が「大々的に広告して全国から依頼者を多数獲得し、
自らの利益を優先する司法書士も現れてきた」として対策を表明した。
昨年末に作った債務整理の処理に関する指針を規則に格上げし、
違反会員を懲戒できるようにする方針も示した。
日本弁護士連合会にも協調を促したい考えだ。


過払金返還請求訴訟における高額報酬やモラルの低下は、
司法書士界でも問題になっているようです。

登記手続きを主業務とする司法書士にとって、
簡易裁判所における訴訟代理及び
紛争の目的の価額が140万円を超えないもの
についての法律事務は、新たに開拓した領域なので、
ここでモラルの低下した司法書士が増えることに
神経をとがらせているのかもしれませんね。

報酬の上限設定が直ちに問題の解決につながるとは
思えませんが、カルテルに認定される恐れがあるのですね。

公正な競争の実現の観点からすれば
できるだけ規制は課すべきではないのでしょう。

しかし、現実には野放しにすることで
様々なトラブルが発生しているようです。

「上限」という設定が、
必要最小限度の規制といえるかどうかが
焦点でしょうね。



 

司馬遼太郎記念館

2010年02月15日 00時16分53秒 | ヒマ話
司馬遼太郎の自宅は東大阪市の
河内小坂駅と八戸ノ里駅の間ぐらいにありました。
現在、司馬遼太郎記念館になっています。
先日、八戸ノ里に用事があり、
ちょうど司馬遼太郎記念館がある
との看板が目に付いたので、
立ち寄ってみました。


2/12は司馬遼太郎が亡くなった日。
生前好きだった菜の花にちなみ
菜の花忌と呼ばれます。



自宅の庭には菜の花が咲き乱れ、
その向こうに司馬遼太郎の書斎が見えます。



自宅の横に立派な記念館がありました。



大きなホールの壁一面に本棚があり、
書籍が展示してあります。

司馬遼太郎は、
1つの物語を書きあげるのに
おびただしい資料を集め、
史実を調べつくしたといいます。


司馬直筆の表札

日弁連会長選、初の再投票に

2010年02月07日 06時54分10秒 | ヒマ話
日弁連会長選、初の再投票に 
主流派・山本氏に地方反発(朝日新聞) - goo ニュース


日弁連の会長選挙が熱い!
5日に行われた投票で決着がつかず、
史上初の再選挙という事態になっています。
候補者は、主流派の山本剛嗣氏(66)と
反主流派の宇都宮健児氏(63)。

弁護士界も派閥が蠢く世界であり、
政治の世界よりも、もっとドロドロした世界です。
それぞれの単位弁護士会には派閥があって、
派閥同士で選挙運動をやってたりするので、
ほかにもっとやることあるやろっと
部外者ながら(笑)思ったりするのは
余計なお世話かもしれません(笑)

こんなに接戦になっているのは、
宇都宮弁護士の知名度もさることながら、
弁護士界は法曹人口問題で
ここ数年揺れ動いているからにほかなりません。
法曹人口の爆発的増加で、
弁護士の不満はマグマのように噴火直前です。


加えて消費者金融の過払金返還問題。

最近、テレビのCMでも法律事務所の
CMが増えてきていますよね。
あれって単に法律事務所の宣伝を
しているわけではありません。
過払金返還に限定してCMをうっています。

弁護士界には「過払金バブル」という言葉があり
消費者金融からの過払金返還請求で一時、
業界全体を潤したようです。


高いCMを打てるのは、
それだけ儲かっているという面と
CMをうたなければもはや
顧客が集まらなくなったという面の
二つの側面から考える必要がありそうです。

僕は、このCM解禁で弁護士界には質的な変化が
もたらされたのではないかという印象をもっています。
『社会正義の実現』よりは『金儲け』という質的な変化が。

消費者金融問題で「社会正義の実現」に奔走していたのは
宇都宮弁護士ですが、その働きによってもたらされた果実を
フリーライドしている一部の弁護士と弁護士事務所。
宇都宮弁護士がいまの現状を苦々しく思っているのは
まちがいなく、日弁連選挙は思っている以上に
複雑な様相を呈することになりそうです。


》》独立起業しました!ぽちっとクリックお願いします!》》》にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ
にほんブログ村




ツイッター(twitter)はじめました!

2010年01月19日 16時46分24秒 | ヒマ話
今週の週刊ダイヤモンドの特集は、
「ツイッター」です。

「ツイッター」という言葉、最近よく聞きます。
鳩山首相まではじめたとか・・・。

でも、使い方もよくわからないし、
わざわざ新書を買ってまで知りたいと思わないし、
でも気になる、と思っていたら、
週刊ダイヤモンドで特集!

早速購入してよく読んでみると
なんだか面白そう。

んで、始めてみました。

最初はなかなかコツがつかめなくて、
記事に広瀬香美さんが書いてあるとおり
「月面で叫んでいるような」感じもしましたが、
フォローを集めていくと世界が広がりました。

さまざまな人が「つぶやいている」

140文字で何が語れるんだろうと思っていましたが、
その気軽さが返っていいのかも知れません。

あと、ツイッターって
コーチングでいうところの「承認」効果がありますね。
フォローする、フォローされるという関係が
「承認」しているというような。

流行している理由は
それだけじゃないと思いますが。

ちなみに、僕のアカウントは
@officeTATUKI
です。

週刊ダイヤモンドで作家のアカウントを勝手に公開してしまい、
激怒されるという「事件」も起こっているようですが、
今週のダイヤモンドはそのせいもあって売りゆきがよくなるかもしれません。

こういうのって「炎上マーケティング」っていうらしい。
面白いですね。
切り込み隊長BLOG
日垣隆氏が放つ怒りのハンマーが、週刊ダイヤモンド編集部に直撃



週刊 ダイヤモンド 2010年 1/23号 [雑誌]

ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る

枚岡神社

2009年12月31日 00時24分27秒 | ヒマ話
立地調査で南大阪周辺をまわっていたときに
少し足を延ばして枚岡神社に参拝してきました。

暮も押し迫る神社の境内には参拝客はおらず、
業者が初詣の準備をしていました。



迎えてくれたのは猫一匹。

ノラだけど餌をもらって丸々と立派な体格をしていました。

不審な顔つきで僕を見ています(笑)

枚岡神社は河内国一宮で、かなり古い神社です。
社紋は下がり藤で春日大社と同じ。

藤原氏となんか縁があるのかなと思っていたら
藤原氏の祖、鎌足が藤原姓を名乗るまえの姓である中臣氏と
関係があったようです。

社伝によれば、神武天皇紀元前3年(神武天皇即位の3年前)、
神武天皇の侍臣で中臣氏の祖の天種子命(あめのたねこのみこと)が、
天皇の命で神津岳の頂に祖神の天児屋根神を祀ったのに始まると
伝えられています。
中臣氏の支流の平岡連(むらじ)の氏神として信仰されました。
白雉2年(650年)、平岡連によって山頂から中腹の現在地に移されました。
神津岳山頂には現在も奥宮があります。


階段を上ると、そこには荘厳な社がありました。


商売繁盛を祈願して木札をいただいて帰途につきました。

》》独立起業しました!ぽちっとクリックお願いします!》》》にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へにほんブログ村

2009年 日経新聞 企業法務弁護士ランキング

2009年12月24日 13時06分44秒 | ヒマ話
毎年恒例の日経新聞による
企業法務弁護士ランキングが12/24、
日経新聞朝刊で発表されました。

企業法務部門では昨年と同様、葉玉 匡美氏がトップ。
法務省民事局付検事として会社法立案に携わった経験があり
企業法務関係者の知恵袋としての評価が高いそうです。

調査方法は、主要346社の法務担当者および企業法務分野などで
実績のある弁護士352人、労働組合75組合を対象に実施して、
それぞれ、135社、184人、31組合から回答を得たということです。
回答率はそれぞれ、39%、52.2%、41%なので、
弁護士業界の中で関心の高い調査といえますね。

注目のランキング内容は
【企業法務部門】
第1位 葉玉 匡美 (TMI総合)
第2位 中村 正人 (中村・角田・松本)
第3位 小舘 浩樹 (アンダーソン・毛利・友常)
第4位 久保利 英明(日比谷パーク)
第5位 国広 正  (国広総合)
第6位 松井 秀樹 (森・浜田松本)
同   小沢 絵里子(森・浜田松本)
第8位 太田 洋  (西村あさひ)
同   郷原 信郎 (郷原総合)
第10位 鳥飼 重和 (鳥飼総合)

という総合順位になります。
ただ、このランキング、
弁護士と企業の双方の投票の総合ランキングなので
弁護士の投票、企業の投票と分けるとまた別の見方ができます。

弁護士投票ランキングでは
第1位 小舘 浩樹  得票22
第2位 葉玉 匡美   同 18
第3位 中村 正人   同 14
 同  久保利 英明  同 13
第5位 小沢 絵里子  同 13

企業投票ランキングでは
第1位 葉玉 匡美  得票19
第2位 中村 正人  同 13
第3位 松井 秀樹  同 10
第4位 国広 正   同 7
 同  鳥飼 重和  同 7

業界の中で有名な弁護士と
顧客の中で名の通っている弁護士とが
若干分かれるといった傾向があるのが
面白いですね。

企業投票では事務所の代表パートナークラス・大物弁護士が多いのに対して
弁護士投票では若手の弁護士の名前もみられます。
おそらく、判例評釈や専門誌への論文投稿などで
仲間内に良く知られた存在なのでしょうね。

昨年の同記事はこちら》》》2008年のブログ記事

》》独立起業しました!ぽちっとクリックをお願いします!》》》にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へにほんブログ村

Amazon マーケットプレイスで本を売ってみる!

2009年12月23日 06時43分49秒 | ヒマ話
本好きが高じて家の中に本が
いっぱいたまっています。
狭い部屋がもっと狭くなっている!

壁一面の本棚にも入りきらず、
読み終わった本や、
蔵書に適さない本などは
BOOKOFF(ブックオフ)
せっせと持参しておりました。

ブックオフは、普通の古本屋とは異なり
単行本でも新書でも文庫でも
意外と高価で買取してくれます。
大体、本の状態によって定価の最高10%ぐらいですかね。
希少本など本自体の価値とは関係ないので、
新刊に近い古書でも、古い本でも基準は同じです。

家の中が一掃されるので、
それはそれで重宝していたのですが、
アマゾンマーケットプレイスを利用してびっくり!

以前からアマゾンマーケットプレイスは
購入者として利用していましたが、
出品者としてはめんどくさいイメージがしていたので
利用をしていませんでした。

自分の時間が増えていざ
出品者の手続きをしてみると、
意外と簡単。
出品も納品書や宛先名は
アマゾンが作成してくれるので、
出品者は配送の手間をかけるだけでした。

もっと手間がかかると思っていましたが
思ったよりは手間暇がかからなかったので、
これならサラリーマン時代に副業として
やっときゃよかったなぁと思いました。


気になる収益は?

たとえば、文庫本560円の本なら
ブックオフだと最高で56円程度になります。
(注:本の状態によって買取価格は変わります)

アマゾンマーケットプレイスだと
100円で売れました。
これに送料が340円付加されますので
総売上は440円となります。
ただ、アマゾンによって手数料が徴収され、
この場合195円でした。

残り245円。
後は実際の送料を考えます。
クロネコメール便だと80円。
165円となります。

ブックオフに持ち込むよりは
3倍のお値段ということになりますね。

ただし、配送方法を間違えると
赤字になってしまいます。
日本郵便の場合は重量で送料が決まります。
普通郵便だと250グラムまでで240円。
500グラムを超えてしまうと
普通郵便だと580円になってしまいます。
アマゾンが決めている送料よりも
大幅に超えてしまいますが出品者の自腹です。

そこで、ゆうメールの登場!

縦・横・高さの合計が170センチ以内なら
重量によって送料が変わります。
500グラム以内なら290円。
500グラムを超えて1キロ以内なら340円。
(アマゾンの送料はこれが基準になっているんですね)

ただし、書籍の厚さが2センチ以内なら
クロネコメール便を使うのが断然お得です!

クロネコメール便なら
A4サイズ厚さ1センチまでなら80円。
最大2センチまでで160円です。
B4サイズでも厚さ2センチまでなら240円です。


サラリーマン時代は
会社から送る郵便物の送料は
みんな会社持ちだったので、
送料のことなどあまり気にしませんでした。
いざ自分でやってみると初めて
どうゆう場合にどの配送業者を利用するのが
一番コストがかからないか
実感を持ってわかりました。

やってみないとわからないってことは
確かにあると思います。


》》独立起業しました!
ぽちっとクリックをお願いします!》》》にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ
にほんブログ村




My Yahoo!に追加

My Yahoo!に追加