久々にアコギの弦を交換してみたのだ
使用頻度が高い割に弦交換を怠っているのだ
何故だろう?
基本的に弦交換は好きではない
好んで行う作業ではない
交換後は張り立ての良い音に興奮するも・・
やはり弦交換は面倒臭い
アコギの弦は特にブランドに拘りはない
その時に目に付いた弦を片っ端から試しているのだ
マニアックな弦には興味がない
何処の楽器店でも手に入るような定番の弦が好きなのだ
今回はエレキと同様にダダリオなのだ
『フォスファーブロンズ』という種類を選んだのだ
アコギのスタンダードはブロンズなのだ
そこにキラキラの成分を付加したのがフォスファーなのだ
アコギに関しては予備の弦は持たない主義なのだ
理由は先にも述べたように一つのブランドに縛られない為なのだ
1弦だけはストックしている
お守りのようなものなのだ
数年前から手元にある弦なのだ
つまりは弦を切った事がないのだ
使っていないので何とも言えないが・・
すでに消費期限を過ぎている気もしている
まぁ、素人のお遊びなので、そこまでストイックになる必要はないと思う
プリアンプ用のボタン電池もストックしているが・・
まったく切れる様子もない
想像以上に電池の持ちが良いのだ
今回は弦交換のタイミングで気になる部分を調整したのだ
エレキも弦交換のタイミングで色々と弄ることが多い
同時に掃除もしてしまう
エボニーの指板にオイルを塗布した
十分に湿度が維持できているようで・・
オイルが浸透しないのだ
乾燥気味のフレットボードはすぐにオイルが浸みてしまう
メンテの目安にもなると思う
エボニー材は密度が高いのだ
新品弦を張った状態なのだ
少し赤みを帯びているだ
通常の弦は金色なのだ
今回はzoomを使用した
久々にマイクを立ててみたのだ
マイクと同時にラインでも録っているのだ
ラインの音は単独では抜けが良い高音域を持っている
しかしながら低音成分が不足している
イコライザーで補うのは不自然なのだ
アコースティックな楽器の場合、その傾向が顕著に表れる
一方、マイクの音は空気感を含んだ低音成分が特徴なのだ
マイクの種類によっても録り音が変わってくるのだ
対象によっても使い分ける必要がある
真空管の大型アンプを録るマイクとアコギのサウンドホールを狙うマイクでは大きく異なる
古い弦の音も録音しようと思ったが・・
特に意味もないので新品弦だけにしたのだ
大凡、劣化した弦の音は想像できると思う
賢明なる読者の皆さんの耳は肥えていると思う
それなりに経験を積み、色々な音を知っていると思うのだ
私は読者の皆さんをかなり評価しているのだ
「かなり耳が肥えているんだろうなぁ・・」
『アコギ新品の弦』
使用頻度が高い割に弦交換を怠っているのだ
何故だろう?
基本的に弦交換は好きではない
好んで行う作業ではない
交換後は張り立ての良い音に興奮するも・・
やはり弦交換は面倒臭い
アコギの弦は特にブランドに拘りはない
その時に目に付いた弦を片っ端から試しているのだ
マニアックな弦には興味がない
何処の楽器店でも手に入るような定番の弦が好きなのだ
今回はエレキと同様にダダリオなのだ
『フォスファーブロンズ』という種類を選んだのだ
アコギのスタンダードはブロンズなのだ
そこにキラキラの成分を付加したのがフォスファーなのだ
アコギに関しては予備の弦は持たない主義なのだ
理由は先にも述べたように一つのブランドに縛られない為なのだ
1弦だけはストックしている
お守りのようなものなのだ
数年前から手元にある弦なのだ
つまりは弦を切った事がないのだ
使っていないので何とも言えないが・・
すでに消費期限を過ぎている気もしている
まぁ、素人のお遊びなので、そこまでストイックになる必要はないと思う
プリアンプ用のボタン電池もストックしているが・・
まったく切れる様子もない
想像以上に電池の持ちが良いのだ
今回は弦交換のタイミングで気になる部分を調整したのだ
エレキも弦交換のタイミングで色々と弄ることが多い
同時に掃除もしてしまう
エボニーの指板にオイルを塗布した
十分に湿度が維持できているようで・・
オイルが浸透しないのだ
乾燥気味のフレットボードはすぐにオイルが浸みてしまう
メンテの目安にもなると思う
エボニー材は密度が高いのだ
新品弦を張った状態なのだ
少し赤みを帯びているだ
通常の弦は金色なのだ
今回はzoomを使用した
久々にマイクを立ててみたのだ
マイクと同時にラインでも録っているのだ
ラインの音は単独では抜けが良い高音域を持っている
しかしながら低音成分が不足している
イコライザーで補うのは不自然なのだ
アコースティックな楽器の場合、その傾向が顕著に表れる
一方、マイクの音は空気感を含んだ低音成分が特徴なのだ
マイクの種類によっても録り音が変わってくるのだ
対象によっても使い分ける必要がある
真空管の大型アンプを録るマイクとアコギのサウンドホールを狙うマイクでは大きく異なる
古い弦の音も録音しようと思ったが・・
特に意味もないので新品弦だけにしたのだ
大凡、劣化した弦の音は想像できると思う
賢明なる読者の皆さんの耳は肥えていると思う
それなりに経験を積み、色々な音を知っていると思うのだ
私は読者の皆さんをかなり評価しているのだ
「かなり耳が肥えているんだろうなぁ・・」
『アコギ新品の弦』