バレンタインデーだった昨日は、春一番が観測されたようです。
おかげで暖かく、近所の梅も一気に花開いて、春の訪れを嬉しく歓迎する反面、厄介な花粉症も到来してくれたようで、鼻がムズムズし始めております。
さて、今回の詩に登場するのは鶯丸と膝丸です。
鶯丸と言えば、まだゲームには実装されていない刀「大包平」を楽しく話している刀。
膝丸と言えば、実装されたものの入手が難しい兄刀「髭切」を「兄者」と呼び慕う刀。
※なお、私の本丸には髭切がおらず、膝丸はいない兄者を呼び求める日々です。
なんだか似ている二振りの刀の、とこしえの春の日のこと。
タイトルは「待ち人あり」です。
………………
待ち人あり/そらし といろ
春告鳥はさえずる
深く沈んだきりの
彼方を弔うように
過ぎゆく時間を
すぐに忘れてしまう
ように忘れてしまわない
ために柔く噛んで温め続ける
おそらくは
名前のかたちをしている
言の葉の
艶めきは花の蜜のように
芳しく
とこしえに春を告げる鳥
鳥のさえずりで覚えた
優雅な彼の名前
麗らかなさえずりで
時の彼方を呼ぶ
ように呼ばれたい
傍らにはいない
兄の声を
彼のさえずりを通して汲む
最後の一滴ほど甘く沁みこんで
若葉は
うすみどりのまま
とこしえの春に揺られて待って居る
おかげで暖かく、近所の梅も一気に花開いて、春の訪れを嬉しく歓迎する反面、厄介な花粉症も到来してくれたようで、鼻がムズムズし始めております。
さて、今回の詩に登場するのは鶯丸と膝丸です。
鶯丸と言えば、まだゲームには実装されていない刀「大包平」を楽しく話している刀。
膝丸と言えば、実装されたものの入手が難しい兄刀「髭切」を「兄者」と呼び慕う刀。
※なお、私の本丸には髭切がおらず、膝丸はいない兄者を呼び求める日々です。
なんだか似ている二振りの刀の、とこしえの春の日のこと。
タイトルは「待ち人あり」です。
………………
待ち人あり/そらし といろ
春告鳥はさえずる
深く沈んだきりの
彼方を弔うように
過ぎゆく時間を
すぐに忘れてしまう
ように忘れてしまわない
ために柔く噛んで温め続ける
おそらくは
名前のかたちをしている
言の葉の
艶めきは花の蜜のように
芳しく
とこしえに春を告げる鳥
鳥のさえずりで覚えた
優雅な彼の名前
麗らかなさえずりで
時の彼方を呼ぶ
ように呼ばれたい
傍らにはいない
兄の声を
彼のさえずりを通して汲む
最後の一滴ほど甘く沁みこんで
若葉は
うすみどりのまま
とこしえの春に揺られて待って居る