citron voice

詩人・そらしといろのブログ~お仕事のお知らせから二次創作&BL詩歌まで~

好きな事だからこそ

2008-04-25 09:54:20 | 日記
いよいよ、ジョイントコンサートまであと1週間となりました。ほぼ毎日、忙しくあちらこちらと動き回る執行学年の先輩方の傍らで、雑用をこなしながら結果的には楽しい日々を送っています。
ただ、招待状を作る作業をしていた時に変な夜更かしの癖がついてしまい、先日も、今度はお礼状と住所録を印刷しながら日付変更線を越え、昨日はぼんやりお絵描き掲示板で遊んでいたら、あと5時間で起床時間という…自律出来ません。
これじゃあ宜しくないので、今日は25時前に寝る事を目標にします。

あと1週間で、2月頭から始まったジョイントコンサートも終わりというか、完成に近づいています。特に、合宿のあった3月はあっという間に過ぎていき、4月の入学式が遥か昔に感じます。そして、ジョイント校との付き合いも、たかだか3ヶ月と少しなはずなのに、もうずいぶん前から知っているような気がするのです。
ジョイント校の先輩方も同期の仲間も本当に優しい人や面白い人ばかりで、自分にとっては居心地の良い空間です。

一生懸命に準備をしたので本番は来て欲しいのですが、反面、もう4校合同で、今回のメンバーで演奏をすることは、自分が現役の時代には叶いません。

残る1週間、悔いなく内務としての準備に、演奏の練習が出来るよう、へばらないように気をつけます。。。

右往左往

2008-04-18 22:50:16 | 日記
久しぶりに自分のブログを見ました。丁度、一週間前に書いたきりとなっていたことを知り、まさに光の如く七日間という日々が過ぎていました。
この一週間は、本格的に始まった授業に出席しつつ、日々の部活に、家に帰ってからはちまちまと招待状の配送準備をしていました。
ようやく招待状の管理が終わったと思いきや、今度はお礼状の印刷をする時期です。

と言う事は、本番まであと…残すところは二週間となりました、今日で。
二月から始まったジョイントコンサートの練習も、四月半ばの今日までを順に消化し、気が付けば風薫る五月の頃が近付いています。
コンサートの中心となって動くのは3年生の先輩方です。今年はたった3名、されど頼れる3名の先輩方が毎日毎日、朝から夜まで奔走しています。
自分はしつこいようですが、招待状の準備だけで頭がいっぱいで、何をどこまでやったら良いのか先輩に質問しまくり、手助けどころか逆に足を引っ張っている気がしてなりません。
3年生のパワーは、凄いです。行動力も凄いです。何というか、責任をしっかり背負って、逃げずに立ち向かっていく姿がかっこいいです。賢治先生ではありませんが、逃げに走らず一歩ずつでも進んでいく、そういう人に私もなりたいです。

また暫く現実世界を右往左往していると思いますが、何だかんだで同期の仲間と頼れる先輩方と共に頑張って生きています。。。

ボタン一つ押すだけで

2008-04-11 00:11:02 | 日記
春学期と秋学期の時間割を決めました。Web上で履修登録をするのですが、自分の取りたい科目をちゃんと選んでいるか、何度も確認してしまいます。
たった1回ボタンをクリックするだけで、春学期の分の時間割は90%決まったようなものです。ただし、人気のある授業は抽選になってしまうので、そうなるとまた組みなおしを強いられることになったり…すんなりと授業が決まる事を願います。

ようやく授業が始まったは良いものの、頭と身体が未だ春休みモードです。初回は先生の話を聞くだけ、と油断をしていたらしっかり授業内容に入っていて、久しぶりに沢山文字を書きました。これからが思いやられますが、図書館司書の資格を取るべく、眠気になんぞ負けてられません。

昨日は、晴れた空を見ることなく一日中、家に引きこもって招待状を作っていました。印刷してからミスを発見し一瞬にして血の気が引きました。更には葉書の用紙設定を間違っていて印刷のズレも生じ…踏んだり蹴ったりです。完璧に、自分の確認ミスが原因です。でも、招待状作成のおかげで筆ぐるめを扱えるようになりました。来年からはもう少し体裁の整った年賀状を送れるかもしれません。

家の庭にあるプランターの中で冬を越したチューリップが、健気に花を咲かせました。色はオレンジです。肥料をろくに与えず、水でさえ時々気が付いたときにしか与えていないにもかかわらず、植物の生命力と素直さを見習わなくてはなりません。。。

市松模様を描いて

2008-04-07 18:59:35 | 日記
朝は天気が良かったのに、昼過ぎてからは天気予報どおりの見事な下り坂でした。
今日はいよいよ、新二年生としてのスタートを切るべく、アドバイザーの先生と面談をしてきました。その前に、学科の先生方から履修に関する諸々の説明を受けました。
去年は時間割の組み方が分からず、頭を抱えて叫んでいましたが、今回はすんなり決められそうです。必修の英語に相変わらず嫌な先生がいて少々うんざりです。

それはさておき、図書館司書の資格に関する科目がやっとこさ、たくさん履修できるようになりました。難しい事も多々あると思いますが、それ以上に、何かの資格を取るということが久しぶりなので、やる気はたっぷりです。とりあえず、ちゃんと単位を落とさずに勉強したいと思います。
しかしながら、現実では図書館通いの日々から離れ、読書もままならず。せめて教科書くらい、まともに読めるよう、眠くならない工夫をせねば…
秋学期に取る予定のロシア文学を今から楽しみにしています。

明日はまた一段と荒れた天気のようです。電車が止まらぬよう。。。

内務屋さん

2008-04-05 19:06:49 | 日記
穏やかな春の光が、窓からさんさんと射し込む部屋の中。
麗かな日和にもかかわらず、今日は一日中、一歩も外に出ることなく、パソコンとにらめっこする事およそ7時間…
いつの間にかジョイントコンサートまであと1ヶ月を切り、なんやかんや慌しくなってきました。
この前はパンフレットの表紙を描きました。先輩方はその編集作業に追われているようです。
そして私は、各方面に送る招待状の作成をやらなければならず。
というのも、内務係になってしまったからには、今年1年、あらゆる雑用に奔走する日々を送る事がある意味で約束されているのです。

慣れない葉書作成ソフトを操作しつつ、まずは一番面倒な住所の登録作業。
その次に、歴代の内務を務めた先輩方が作成した招待状のデータを引用、文章の作成にレイアウトの決定。
最後に、いらない紙に試しの印刷。文書面の背景イラストをいじる作業が一番楽しかったです。今回は爽やかな青のグラデーションを用いた音符を使用。
作業しながら途中でパソコンに保存されている膨大な量の音楽を流し、しかしそれすらも終わりを迎えるほどの長丁場となりました。

今更ですが、4月は練習や新しい時間割に翻弄されてなかなか更新が追いつかないかもしれません。
そんな中でも、書き留めたい出来事は多々起こること間違いありません。
忙しいと言いながら、個人的には日々すごく充実しています。。。

新学年

2008-04-03 23:12:34 | 日記
今日、大学では入学式が行われました。マンドリンクラブは毎年、式が始まるまでの間、BGM代わりの演奏をします。
去年は聴く側だったのに、もう弾いて聴かせる側になってしまいました。ですが、2年生になった実感はまだまだありません。
演奏した曲は、大学の学歌、スピッツのチェリー、カントリーロード、ラバースコンチェルト、私のお気に入り、計5曲です。
入学式は体育館で行われるのですが、何分、人の動きやざわめきのある空間で演奏すると、楽器の音が分散してしまい、指揮者や他の奏者に合わせて演奏する事が思いのほか難しく感じました。

式が終わった後は、グラウンドで部活・サークル・愛好会による勧誘の嵐。
マンドリンクラブは楽器の体験が出来るスペースを作り、チラシを配りつつスペースに招きつつ…正直、勧誘が苦手な自分は、チラシを配るので精一杯でした。
実際に楽器の体験に来た新入生がいて、連絡先を聞けたときはすごく嬉しかったです。そのまま、入部届けにもサインをして欲しいのですが。

さて、今年の目標は10名入部させる事です。明日もみっちり勧誘です。
うちだけでなく、何処の部活も必死なのは一緒なので、マンドリンクラブならではの魅力を新入生達に伝えられたらなぁと。。。

60

2008-04-01 22:13:23 | 日記
高校の時のマンドリン部の顧問が今年で定年退職となりました。自分達が部員だった頃から、さていつ頃定年を迎えるのだろうとヒソヒソ噂はしていましたが、まさか今年とは。
ということで、4月1日、世の中はエイプリルフールを満喫している中、強風で電車が遅れている中、顧問の先生と今年卒業した後輩に会いに行ってきました。
先生にはのとるから助言があったとおりに、花束を贈りました。お花屋さんで、緑と黄色を中心に作ってくださいと頼んだところ、緑のカーネーションや黄色のフリージア、薄いサーモンピンクのガーベラを使って作ってくれました。

現役部員の後輩から連絡では、面会時間はあまり持てないかもしれないと言われていました。しかし、会ってしまえばこっちのものと言いますか、お菓子をつまみつつまったり過ごす事ができました。
先生は片付けが苦手で、退職と言う事で大量の荷物を持ち帰るなり処分しなければなりません。それも新学期が始まる前に。が、今のところはまだまだ、楽譜のコピーが散らばっていたり、よく分からない実験道具が積み重なっていたりです。
その量が、この高校で過ごしてきた時を表しているようでもあります。
そして、思いがけず、懐かしい先輩とも会うことが出来ました。最後は先生を中心に皆で記念写真を撮影。

顧問には、実は直接的な指導はあんまり受けていませんが、時折アドバイスをしにひょっこり現れ、ギターを取り上げ、ちょろっと弾いてみせるあたり、やっぱり顧問なのです。
これからも時々、指導に訪れるようなので、また文化祭にでも会えたらなぁと。

何はともあれ、教師生活お疲れ様でした。。。