こどもの日が近いので、五月人形を出しました。
人形は父のものです。なので、もうかれこれ○十年前の代物かと……
やはり少々ながら虫食いの跡があったり、顔の塗料に亀裂が入ったりと傷みがあります。
でも、せっかくあるのですから1年に1回、約1週間ほどお顔を拝見と思って飾っています。ちなみに、人形は神武天皇と鐘鬼様です。
早速、柏餅を用意しました。
買ってきたのは、粒餡・こし餡・みそ餡の三種類です。人形にお供えして、残った分は明日にでも食べようかなと。
こういう行事は何かとまめにやる一家です。
久しぶりに図書館へ行き、『のほほん絵日記』さくらももこ(著)を借り、読んでみました。
絵日記という事で、見開き1ページに短い文章とそれに関連するイラストが載っていて、絵本に近い作りです。
さくらさんの身の回りで起きた本当の出来事がテンポ良く続き、所々で吹き出してしまうような面白エピソードがあって、肩の力を抜いて気楽に読めます。
もともと、この日記はサントリーで販売されていた『のほほん茶』についていたそうです。のほほん茶、飲んでいたと思いますが、こんなに面白い作品が読めるお茶だったとは、ちょっと覚えていません。
さくらさんのエッセイや日記からは、いつも元気をもらっています。
さて、4月も残すところ後1日。。。
人形は父のものです。なので、もうかれこれ○十年前の代物かと……
やはり少々ながら虫食いの跡があったり、顔の塗料に亀裂が入ったりと傷みがあります。
でも、せっかくあるのですから1年に1回、約1週間ほどお顔を拝見と思って飾っています。ちなみに、人形は神武天皇と鐘鬼様です。
早速、柏餅を用意しました。
買ってきたのは、粒餡・こし餡・みそ餡の三種類です。人形にお供えして、残った分は明日にでも食べようかなと。
こういう行事は何かとまめにやる一家です。
久しぶりに図書館へ行き、『のほほん絵日記』さくらももこ(著)を借り、読んでみました。
絵日記という事で、見開き1ページに短い文章とそれに関連するイラストが載っていて、絵本に近い作りです。
さくらさんの身の回りで起きた本当の出来事がテンポ良く続き、所々で吹き出してしまうような面白エピソードがあって、肩の力を抜いて気楽に読めます。
もともと、この日記はサントリーで販売されていた『のほほん茶』についていたそうです。のほほん茶、飲んでいたと思いますが、こんなに面白い作品が読めるお茶だったとは、ちょっと覚えていません。
さくらさんのエッセイや日記からは、いつも元気をもらっています。
さて、4月も残すところ後1日。。。