Pastorale

サヴァトラ猫との今日いちにち

におんのばら

2011年05月21日 | お花
シャロンのばら、という
パッチワークのパターンがありました。
聖書の中の詩にもあったような・・・
(聖書の方が本家でしょうね)

昨日はばら公園のばらを見ていただきましたが、
今日は我が家に咲いたばらを・・・
なるべく増やさないように、と心がけているので、
ほんの少しですが。



「プレイガール」です。
フリフリのスカートをはいた
ちょっと気の多い可愛い子、って感じですね。



そして「ストベリーアイス」改め、
「ボーダーローズ」
ストロベリーアイスを枯らしてしまって
ばら公園の直売所に買いに行ったら
「どっちもおんなじようなもんや」
とチョ~アバウトなおじさんに言われましたが・・・
昨日のばら公園の写真と見比べると
こちらの方が淡いピンクで好みかも・・・
ずいぶん前に枯らしてしまったのもこのばらでした。



そしてこれは一番長く育てている「アンジェラ」
とても育てやすいそうで、
枯れずに毎年楽しませてくれます。
我が家は植木鉢でコンパクトに育てていますが、
つるばらです。

アンジェラは2鉢あるのですが、
ひとつは前に知り合いの方からもらった苗です。
もうどちらがどちらかわからなくなりましたが、
アンジェラが咲くたびに、故人となってしまった
その方を思い出します。

特に親しくしていたわけではないのですが、
ロッキーの散歩の時に偶然会ったときも、
「ちょうどカメラ持ってるから・・・」
と近所に咲く枝垂桜の下で写真を撮ってくれました。
枝垂桜が咲いた時も思い出します。
もう写真はなくしてしまったのですが、
二人で並んだ映像はしっかり記憶に残っています。

花にまつわる思い出がある人は、
毎年その花が咲くたびに思い出してもらえますね・・・



最後にまだつぼみの「フリージア」
ピンクのばら好きの私が
「今度こそピンク以外の苗を買うぞ!」
と意を決して最近買った苗です。
(買ったばかりなのでベランダで過保護にしています)
このばらは夢のようないい香りがします。
文章でお伝えできなくてとても残念です。

フリージアが咲いたらまたごらんにいれます・・・

とてもよい季節になりましたね。
昼間は暑いですが日が暮れるといい風が出てきます。
この頃の夜風の匂いがとても好きです。
なつかしいような・・・
近づく夏を感じる匂いで、
子供の頃はワクワクしたような・・・

そうそう、あとひとつだけ・・・
(どっかで聞いたようなセリフ)
つるばらをなぜ植木鉢で育てているか・・・



庭はおばあちゃんの「仏花専用」なの
見事なキンセンカの大群です。
でも仏さまのお花もしょっちゅう買うと家計に響きますから・・・




最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuko)
2011-05-21 21:28:24
ストロベリーアイスとボーダーローズは、同じ親から生まれた同じ子だそうですよ(笑)

ピンクの濃さは環境によっても左右されるのかな?
開花が進むにつれ、ふりふりがフリフリしてくるのがかわいいですね~

だんだん増えていきますね!
返信する

コメントを投稿