Pastorale

サヴァトラ猫との今日いちにち

飛騨の旅

2017年02月10日 | 日記

一月終わりの寒~い日に、飛騨まででかけてきました。

職場のユニオンの旅行だったので、おばちゃん4人+上司と5人。

ドタバタの旅でした。

(高山市の赤い橋)

きっかけは年末、バイトの若い子たちが無断欠勤やらドタキャンやら・・・

自分たちの感覚では無断欠勤なんて、事故にでも遭って意識不明レベルなら可、

という感じですが、今の子は違うのかな・・・きつく言えばすぐ辞めちゃうし。

なんだか老体にムチ打って働くわが身がバカらしい・・・というお姉さまの愚痴。

それなら合法的にストライキしようよ、と私が冗談で言っていたのが実現してしまいました。

いくら暇な平日とはいえ5人も抜けたら大変、という冷たい視線の中、

店長のお許しが出たので早起きして行ってきました。

もう集合場所からアクシデント!

仲間の一人の自宅の庭に集合、田舎のことなので車の2台や3台は余裕で置けます。

ところが私が車を止めていたら、目の前の道路をお姉さまの真っ赤な車が通り抜けていきました。

クラクションを鳴らし、「戻って~!」と携帯で連絡。

もう出発前から大爆笑です。

(古川の街並み)

「飛騨牛しゃぶしゃぶ食べ放題とアニメの舞台を聖地巡礼」

ということで、事前に例のアニメも観てきましたが・・・

アニメは・・・まぁよくできてるなぁという感じで、私のツボではないけど。

それに飛騨って身近すぎて、聖地というには・・・

まぁ身近なわりにはなかなか行けない場所ですがね。

数日前に雪は降ったばかりですが、やはり大量の雪には感動ですね。

でも・・・寒かった、我が家も寒いけど、レベルが違う。

(飛騨古川駅)

みなさんのお目当てはしゃぶしゃぶ食べ放題、しかも飛騨牛。

でも私のお目当て・・・

おいしい飛騨のお酒♪

長男がお米関係の仕事をしていたので、もち米と酒米にはうるさい。

指定の銘柄「久寿玉(くすだま)」720㎖ 2本と、

見かけておいしそうだったどぶろくをもう1本、

720㎖とはいえ3本持って歩くのはしんどかった・・・

でもお肉もおいしかったし、もちろんお酒も最高!

楽しい旅でした。

 

そうそう・・・古川町の「飛騨古川まつり会館」というところで

とっても素敵な切り絵を見かけたのですが、販売はしていないとのこと。

残念に思って帰ってきたのですが、お土産を買ったレジ袋がその絵柄!

レジ袋なのでよれてますがコピーして額に入れてみました。

やっぱり私の旅のお土産はこうでなきゃ。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿