里帰りした松山英樹がダンロップフェニックスで、2013年の米ツアーの新人賞(ルーキー・オブ・ザ・イヤー)のジョーダン・スピースとGlobal standard 世界標準のゴルフを見せてくれた。テレビはWord standard と言っていた。22歳と21歳の若者で見ていてレベルが違う。
長い歴史を誇るダンロップフェニックスでは日本人プレーヤーはなかなか勝っていないという。
ゴルフ中継を土日とも視聴予約して見ました。
最終日松山は苦戦していて心配しましたが、4時20分頃ネットのゴルフダイジェストを見ると、すでに松山が粘って岩田寛とプレーオフに持ち込み優勝したことが分かり、安心してテレビを見ました。最近こういう見方をすることが多いです。
岩田寛のパターはオデッセイ・ホワイトホットXG 2ボールブレードを使っています。
わたしは普通モデルの2ボールブレードを持っています。今日の岩田はよく入った。
テレビを見ながら反射式ストーブにてんぷらにした残りのサツマイモを1センチ幅に切って網デッキに乗せ、アルミホイルで蓋をして、芋焼きしておやつにしました。表面がカリカリになりますが美味しい。
今日はわが市にある航空自衛隊岐阜基地の航空祭でした。1ケ月ほど前から訓練飛行で自宅の上を飛びうるさかった。ブルーインパルスが来なかったのはむしろ幸いです。
市民迷惑なイベントです。駐車場がないことは承知で正門前まで行って見ましたが、人・人・クルマ・クルマで図書館付近の市営駐車場も満車だったので予定調和で帰ってきました。
コンビニや飲食店など近くのお店にはガードマンが、観客の駐車を見張っていました。
200人のガードマンを雇って日当2万円なら400万円の税金です。