たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

大縣神社

2021年02月26日 | その他

昨日遊びに行った帰り、犬山市・尾張二ノ宮・大縣神社へ立ち寄った。人気のある神社で休日は駐車場が満車になるほど。
本殿は平成9年。本宮山頂より現在の里宮に遷座されて2000年を迎えるとある。
全国の著名な梅の名所から枝垂れ梅を献木され、梅苑が造成され20余年。今が花盛りです。(入園料・有料)。
昨日はNPO法人・尾張小牧歴史文化振興会の浮世絵(美人画)展が無料公開されていた。
本物を見るのは初めてのような気がします。パンフより
東洲斎 写楽「役者絵」(市川鰕蔵・えびぞうの竹村定之進)

鈴木 春信「雪中相合傘」(雪中湯帰り)

など17点が展示されていた。
-------------
愛知県。当岐阜県などコロナ緊急事態宣言が、3月7日期限を待たず、解除されることになった。中日新聞2月26日

愛知県知事リコール騒動が得体のしれない狂騒を呈している。誰が470万円も出し佐賀県でバイトを雇い(時給950円+交通費1000円)署名を捏造させたのか。
「あいちトリエンナーレ」・「表現の不自由展、その後」に端を発しているが、この展示会計画で大村知事はミソをつけた。司法はしっかり真相を究明してほしい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿