たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

7月が終わる

2021年07月31日 | 日記

29日、福岡・中間市・幼稚園児の送迎バス、降ろし忘れ死亡事故は、40代の女性園長自ら運転のバスに置き去りにされ園児が熱中症で死亡した。5歳ならバスから出ようと泣き、もがき苦しんだのではないか。可哀そうに。やりきれなく哀れでならない。園長は業務上過失致死傷で厳しい刑を問われる可能性もある。

今朝も家を出て2つ目の曲がり、幹線道路で一時停止したら、小回りし過ぎた女性運転の軽が鼻先をかすめ間一髪事故だった。こういう軽率な運転も困る。

クロネコヤマトなどの宅配便・大型物流トラック・タクシーなどのドライバーの技量とマナーの良さに感心する。
---------------------------

緑地のトラも暑いので昨日は呼ばなかった。今日は「トラ、トラちゃん」と何度も呼んだら、2匹が出てきてくれた。猫を呼ぶには高い声がいいという。

ベンチで甘えたが、背中を撫でたらどうしたか、ご機嫌が悪くブーと鼻を鳴らし噛みつきそうになり怒った。薄トラは尻尾スリスリ巻きつけ臭い付けする。毎日給餌に通われる自転車おじさんからフードを貰っていた。

藪の髭ちょびも子ども2匹も互いにじゃれ合って元気だった。子猫は藪が深く写真に撮れない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿