「自利利他公私一如」(じりりたこうしいちにょ)とは、自らの利益だけでなく、社会の利益を同時に追及すること。信用を第一とし、目先の損得に惑わされず、使命感を持って日々の仕事に取り組むこと。
(昨日、10月26日朝日新聞全面広告・住友商事が考える持続可能な社会の姿・社長談から)
これが同社の企業ポリシーだと言います、誠に立派な社是です。
この言葉を、先の選挙で愚行を犯した、緑のたぬき・厚化粧の大年増(石原慎太郎氏の言)小池百合子氏と民進党代表・前原誠司氏に噛みしめていただきたい。
ものづくり大国日本の根幹を揺るがす、
・データ改ざんの企業犯罪を犯した神戸製鋼所・検査不正を指摘された後も無資格従業員に検査させていた悪質極まる日産自動車・その前は三菱自動車が燃費不正で・トーヨータイヤは耐震ゴムのデータ不正改ざん・東芝の不正経理など思いつくだけでも次から次だ。嘆かわしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます