goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

レンギョウ咲く

2021年03月20日 | 日記

ウオーキングとサイクリングに人気のある、木曽川・扶桑緑地公園・遊歩道約1キロメートルの「花いちもんめ」に、株ものでは最初にレンギョウが咲いた。樹木では早咲きの河津桜が咲き、今は真っ赤な緋寒桜が咲いている。

「行きすぎてなほ連翹の花明かり」 中村 汀女(この看板が無くなっていた。残念)

昨年はたくさんいたノラ猫が1匹も見当たらない。捕獲籠は見なかったので全部死んだのであろうか。
可哀そうに。猫が居なくなってキジバトが5、6羽、枯葉の中の木の実をついばんでいた。

堤防保護のため200メートルほどの間を、流れ付き芽生えたネムノキ、ムクノキ等が百年近い年輪なのに、伐採され風情が吹き飛んでしまった。

貧しいわが庭に水仙が咲いた。水仙も多くの種類があり、かあさんの忘れ形見の水仙は、遅咲きで花弁もベッタリしている。酒飲みの甲斐性なしと縁があって、いい思いもなく58歳で永眠した。大事に見守って行こう。

その数日前、ゴルフ仲間から頂いた練習券(1,000円券2枚)を使おうと、遠い可児市まで行った。
アルバトロスゴルフクラブといい、トップレーサーという映像装置が打席毎にあり、新感覚バーチャル体験ができる。各種計測は5球まで。会員制練習場だったので、非会員で1球打ちを頼み千円券で90球を打った。ゴルフ場の電磁式カートナビもすごいが、練習場のAI化もここまで進化した。

以下は映像


NHK有馬アナと武田アナが飛ばされた

2021年03月20日 | その他

3月18日(木)のNHK「クローズアップ現代」を見た。武田キャスターが少しウルウルした口調で最後のお別れ挨拶をされた。小学生の息子さんがいるのに、大阪へ飛ばされた。菅首相の怒りを買ったためだといわれる。
ニュースナインの有馬キャスターも3月末で番組を降板される。二階幹事長の怒りを買ったためだといわれる。

「菅と二階の怒りを買った2人が飛ばされた」……NHK有馬キャスター、武田アナ降板の衝撃 文春オンライン に詳しい。

菅首相は安倍内閣官房長官時代から好きになれないし、自民党を牛耳る二階幹事長も同様だ。

今年中に衆院選挙があるが、議席を減らし、菅内閣を吹っ飛ばすよう国民は結束しよう。
同じ自民党でも岸田文雄氏や河野太郎氏なら人間的に好感を持てる。