いつもの遊歩道へ。いろんな種類の桜が咲き始めました。ソメイヨシノはまだです。
これは四季桜でしょうか。切り倒された木の根元に標識が落ちていた。3月と11月、年2回花が咲くようです。満開になった桜の標識なのか分かりません。
落ち葉を退けたら四季桜と読めました。そばへご婦人ものぞきに来られた。
ここへ新愛岐大橋が建設されると、教えて上げました。
上流側から
自然の造形は素晴しい。
「山那の桜」 下
レンギョウも100株ほど続きます。
対岸の各務原市・伊木山周辺も緑が出てきた。
愛するノラちゃん達は3匹いました。花粉症とアレルギー体質なので、マスクをしても散歩中鼻水が出るので困ります。手洗い、水飲み場は3ヶ所ほどあります。
今日は春の陽に誘われ、定例コースを4キロほど歩き、更に下流の「フラワーパーク江南」へ立ち寄り、さらに下流の木曽三川公園・河川環境楽園の3つを少しづつ見て回りました。つづく
今日の歩数 10215 歩 約 6.1 ㎞