goo blog サービス終了のお知らせ 

たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

賀状印刷

2012年11月18日 | パソコン

年賀状を写真入り手製でハガキ印刷する場合は、どのプリンターも同じよなものと思いますが、エプソンのプリンターで印刷設定する場合は、プリンタードライバ内の設定が重要です。
写真に、ぼやけ、スジ、色合いがおかしいなどの不調の場合、先ず、インクの吐出状況ノズルチエックをする。そのほかに

1、「用紙種類」を設定します。普通紙とか、官製ハガキ(インクジェット紙)など。
2、「モード設定」を選択します。これを標準設定のまま「普通紙 推奨設定 速い」で印刷すると、写真にスジ、ムラが出ます。 これは不良ではありません。この「普通紙 推奨設定 速い」は、普通紙印刷時の印刷品質よりも印刷スピードが優先される設計の為、結果的にスジ、ムラが出るのです。では、どうすればいいか。
3、「超高精細」を選択します。
モード設定を 「超高精細 きれい」で印刷すると、最高品質で印刷されます。あるいは
モード設定を 「推奨設定 速いを⇒きれい」に設定するだけでも、一段ときれいに印刷されます。

これは過去に、プリンターの紙詰まりを、手順を踏まず引き抜き、壊してしまってメーカー修理に出した際、メーカーが返送してきた添付注意文書に書いてありました。

設定を変更しパソコンの電源を切ると、設定したモードのままなので、必ず元に戻して電源を切ってください。

エプソンのプリンターはマニュアルが実に不完全でWebを通じ、電子マニュアルで理解する仕組みで実に不親切です。

紙詰まりの対処方法
詰まった紙を強引に引き抜くと、私が体験したように故障します。所持しているプリンターの紙詰まり対処方法を、あらかじめ知っておくことが大事です。例えばエプソンの紙詰まり対処方法、のように! 念を入れて印刷して手元に置いておくといいでしょう。

エプソンの故障修理代金は、通常の故障は一律1万円と変な商売をしますね。
パソコンはインク代が高いのは何とかならないのか、黒色しか使わないのになぜ他の色も無くなるのか、私以外のユーザーも等しく嘆いているところです。