BOXING観戦日記

WOWOWエキサイトマッチなどの観戦記

IBFウェルター級王座決定戦

2012-06-10 15:21:21 | Boxing
マイク・ジョーンズ VS ランドール・ベイリー

ベイリー 11ラウンドKO勝利

考察 ~ベイリー~

一発を打つのに必ず下準備を必要とし、
距離・角度の測定、前後のステップ、フェイントを毎回行うのは
律儀というよりも、それがルーティン・ワークだからだ。
本人としては手数が少ない意識はあまりなく、
必要なことを必要に応じて行なっているまでなので、
手数で劣っていても劣勢であるという認識もない。

ボディ攻撃をあからさまに嫌がる素振りも見せたが、
目のフェイントで追撃を免れるのがベテランの妙味。
相手のメンタルのひ弱さに助けられた面も大きいが。

効かされた次の瞬間にガードの隙間を突き刺すストレートに
攻勢に出る相手とのジャブの差し合いから、試合初めてのアッパーで止め。
デラホーヤがF・バルガスを仕留めたのも温存していた左ショートアッパー。
それを彷彿させた。
puncher's chanceという言葉の正しい意味を体現してくれたわけだ。

それにしてもオッサンの男泣きというのは、何故これほど胸を打つのやら。


考察 ~ジョーンズ~

カラス戦初戦はドロドロベタベタな試合だった。
再戦はタッチボクシング。
ジョー小泉の言うとおり、ここにturining pointがあったのだろう。

逆三角形の上半身にスラリと伸びた四肢。
ボクサーならずば陸上選手かと思わせるフィジカルには、
しかし、強靭なメンタルは宿っていなかった。

かといって敗因はメンタルだけに帰すことはできない。
2度のダウンはいずれもガードの間隙を破られたもので、
これはパワーではなくタイミングの問題。
もっと言えば目に映りにくい技術的・心理的な駆け引きの部分。
相手の一撃への恐怖心を過剰に抱きすぎていた。

ボクサーは一試合で飛躍することもあれば崩れることもある。
スター候補のまま終わると以前に予想させてもらったが、
残念ながらその通りになりそうだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿