goo blog サービス終了のお知らせ 

BOXING観戦日記

WOWOWエキサイトマッチなどの観戦記

日本ウェルター級10回戦 上石剛VS牛若丸あきべぇ

2008-04-22 13:37:38 | Boxing
上石 1ラウンドTKO勝利

浦谷さん、あんた何やってんの?
もう40秒早く止めるべきだ。
止めないまでもスタンディングダウンを宣告するべきだ。
それともグローブ新調でKO量産を期待するJBCの思惑があったのか?
いや、タオルが投入されなかったということは
あきべぇ陣営は続行を希望していた?
アホか・・・

あきべぇは湯場戦の敗北を「勉強になった」と言っていたが、
何をどう修正しようとしてきたのか不明瞭だった。
ゴングと同時にジャブを繰り出して「おや?」と思わせてくれたが、
上石の右フックを横っ面にもらった瞬間、ガードを上げた。
トレーナーはあきべぇをどういうタイプに育てたいのか。
あきべぇの素質ではマッカラーやアンドラーデ、マルガリートにはなれないよ。
やけくそになって右フックを振り回さなかったのは前回からの成長と言えるが、
そこからは単調なリズムで左右を繰り出すだけになってしまった。
もともとパンチの強さ・重さはあるのだろう、上石をいとも簡単に退かせたが、
緩急をつけない連打の悲しさで、カウンターの左をもろに被弾。
事実上、ここで勝負あり。
後は単なる公開リンチで、見てて気持ちのいい光景じゃなかった。
何度でも言わせてもらう。
セコンドもレフェリーもアホだ。

あきべぇはもう引退した方がいいかもしれない。
心も肉体も壊れた(壊された)可能性がある。
ファイターとして生きていくなら少なくとも半年は休養して、
アメリカで武者修行してパンチの当て方ともらい方を勉強する必要がある。
新しいスタイルを模索するなら、これまた最低でも半年は休養して、
1年~1年半かけて練習を積み上げていく必要がある。

上石は初めて見たが、タイトル戦線一歩手前で8勝6敗とは信じられない。
が、1試合で壊れることもあれば、1試合で飛躍することもあるのがボクシング。
低い姿勢で頭を振れる、狙いすましてカウンターを放てるなど、
パンチ力は並みだが、練習したことをある程度は試合で出せている。
後は右のリードと返しの使い方だろうね。
タイミングが合えば日本タイトル奪取の予感は十分。
防衛できるかどうかは分からないが。

最後にまた一言。
TBS見るたびに思うのは「誇大広告をやめよ」ということ。
8勝6敗3分6KOなら上石のこの試合時点でのKO率は75%ではなく35%だ。
俺が公正取引委員会なら即刻修正させるぞ。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
浦谷氏 (白圭)
2008-04-22 20:16:45
あの「行ったり来たり」は謎でしたね。
選手の間に割って入ったのに、試合を続行させるなんて(__;)
返信する
Unknown (管理人)
2008-04-23 20:57:01
>白圭様

あの「割って入って続行」は本当に謎ですね。
荒々しい、危険な匂いのするファイトは
客受けはいいのですが、適切なタイミングで
止めるレフェリーがいないと死人が出かねません。

あきべぇ、今後はどうなるのでしょうかねえ。
返信する
あきべぇ選手 (白圭)
2008-04-24 10:57:08
本人のブログでは、再起する気満々のようでした。
ただ、ガードを上げていながら真ん中を割られてしまう状態のままでは、中途半端なガッティ選手みたいになっちゃいそうですね(>_<)ゞ
「危険」とおっしゃる感覚、わかるような気がします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。