林さんがブログ「daily-sumus2」で「喫茶店マッチラベル」というのを上げておられる。
で、うちの店でも以前はマッチを置いていたのだったと思い出した。
開店当初に5000個作った。これが最低発注個数。
永く有って、終わるころにいくつかは残しておこうと取っておいたはずだが見つからない。
図案の下書きのコピーが残っている。

友人の奥さんが絵が好きで「わたしに描かせて」ということでお願いしたもの。
なので、素人さんの絵です。
その時はまだ米屋もやってましたので、裏面はお米のこと。
この電話番号は今は使っていません。
ゴソゴソしてたらこんなものも出て来た。
1996年のメニュー表。
←クリック。
これも今は使われてない電話番号。
24年前、まだ忙しい頃です。
そして、新聞記事。
←二段階クリック。
いや、懐かしい。
で、うちの店でも以前はマッチを置いていたのだったと思い出した。
開店当初に5000個作った。これが最低発注個数。
永く有って、終わるころにいくつかは残しておこうと取っておいたはずだが見つからない。
図案の下書きのコピーが残っている。

友人の奥さんが絵が好きで「わたしに描かせて」ということでお願いしたもの。
なので、素人さんの絵です。
その時はまだ米屋もやってましたので、裏面はお米のこと。
この電話番号は今は使っていません。
ゴソゴソしてたらこんなものも出て来た。
1996年のメニュー表。

これも今は使われてない電話番号。
24年前、まだ忙しい頃です。
そして、新聞記事。

いや、懐かしい。