先日、未知の人から小説集が送られてきた。

短編小説が7篇納められている。
著者は天野律子とおっしゃる女性。
1941年生まれとある。ということはわたしよりちょっとだけ上の人。ほぼ同年代といっていい。
少しずつ読み始めたのだが、かなりの筆力のある人。
しかしストーリーテラーではない。
どちらかと言えば私小説作家だろうか。
日常の生活を追いながら丹念に心象風景を描写してゆく。
同年代だからだろうか、共感しながら、自分の心の中を覗かれているような気にもなる。
まだあと半分ぐらいあるが、しみじみと楽しめそうだ。
しかし、なぜわたしに送られてきたのだろうか?
編集工房ノアから出ているので、もしかしたら社主の涸沢さんの意向かな?
涸沢さんとは昨日別のことで電話でお話ししたのだが、この本のことうっかり聞き忘れた。
ありがとうございます。お礼申します。

短編小説が7篇納められている。
著者は天野律子とおっしゃる女性。
1941年生まれとある。ということはわたしよりちょっとだけ上の人。ほぼ同年代といっていい。
少しずつ読み始めたのだが、かなりの筆力のある人。
しかしストーリーテラーではない。
どちらかと言えば私小説作家だろうか。
日常の生活を追いながら丹念に心象風景を描写してゆく。
同年代だからだろうか、共感しながら、自分の心の中を覗かれているような気にもなる。
まだあと半分ぐらいあるが、しみじみと楽しめそうだ。
しかし、なぜわたしに送られてきたのだろうか?
編集工房ノアから出ているので、もしかしたら社主の涸沢さんの意向かな?
涸沢さんとは昨日別のことで電話でお話ししたのだが、この本のことうっかり聞き忘れた。
ありがとうございます。お礼申します。