goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

中村義明君からの年賀状

2013-01-07 16:17:22 | 中村義明君

今年もたくさんの年賀状を戴きました。
皆さまのお顔を思い浮かべながら楽しませて頂きました。
その中で、この一枚に胸が熱くなりました。
Img107
見た瞬間、彼だと分かりました。
そう、熊野の中村義明君からです。
彼は一昨年秋、村人たちのためにあの豪雨の中で働いていて
川に流され犠牲になったのでした。
その中村君からの年賀状です。
間違いなく彼の絵です。
毎年毎年、彼からはこのような絵の年賀状をもらっていました。
そして一筆添えてあったのです。
今年のには奥様、多加子さんが一筆添えて下さっていました。
「(略) 明(あかる)も私も元気に忙しく暮らしています。パソコン習い始めました。「輪」みせていただきます」と。
ということで、この年賀状は、以前彼が作ったものの原稿が残っていて、それを使われたのだ。
ありがとうございます。どうか元気でやって下さい。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15日より営業開始 | トップ | 体罰は »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんと心温まる年賀状でしょう。 (Unknown)
2013-01-07 22:03:33
なんと心温まる年賀状でしょう。
何より嬉しいですね。
返信する
彼はいつも、熊野の自然の素朴な絵で年賀状をくれ... (akaru)
2013-01-08 12:32:16
彼はいつも、熊野の自然の素朴な絵で年賀状をくれていました。
それを奥様が受け継がれたのですね。
うれしいことです。
返信する
この絵を大切に使われている奥様が素敵です。 (yuito_manato)
2013-01-08 15:46:12
この絵を大切に使われている奥様が素敵です。
やはり、手書きはいいですね~。
返信する
yuito_manatoさん (akaru)
2013-01-08 15:54:15
yuito_manatoさん
奥さんの心がうれしいです。けど、これは2011年の年賀状をちょっと修正してコピーされたものなのです。手書きではないのです。でも活用されたのは良かったと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中村義明君」カテゴリの最新記事