goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

N蔦さんからの便り

2024-12-28 12:28:15 | 宮崎修二朗翁
毛筆のスゴい手紙が届きました。
 
 
二度読み直して、やっと読み取れました。
 
数少なくなった宮崎翁に繋がる人からです。
 
興味深いことが書かれています。
 
 
レターパックに同封されていたものです。
 
神戸市消防局の広報誌「雪」です。352号と411号。
二年ほど前に終刊しましたが、老舗のタウン誌でした。
 
その411号(1985年9月号)の目次です。
 
出てる名前が興味深すぎます。
宮崎修二朗、桑島玄二、浅田修一、有井基、高橋孟、松岡寛一、山下栄市、伊藤太一など。
足立巻一先生がお亡くなりになった直後の号。
 
352号には、宮崎修二朗、北川弘絵、足立巻一、桑島玄二、浅田修一、有井基、松岡寛一ほか、気になる人いっぱい。
 
編集長は窪田哲夫さんがなさってたのかな?
もちろん宮崎翁の手が入ってるのでしょうが内容が充実しすぎです。
 
正月にゆっくりと読ませて頂こう。
 
正月にゆっくりと読ませて頂こう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「五劫」という言葉 | トップ | 『湯気の向こうから』が図書館に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宮崎修二朗翁」カテゴリの最新記事