goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

アルカッシャの森

2018-12-09 08:40:46 | 足立巻一先生
昨日、ハンター坂のギャラリー島田へ行ったのだが、
ここへ行く時はいつも東門街を上がって行く。
そして途中で生田神社の東門から生田さんにお参りする。
そこの社務所に足立巻一先生の詩額が飾られていて、それに会いに行く。
←二段階クリック。

大きな額です。畳一畳分の大きさがあります。
名塩和紙に書かれています。
これだけのものを書くにはよほどの集中力が要るでしょう。
間違えれば貴重な紙が無駄になってしまいます。
素晴らしい字が書かれています。
見るたびに改めてその良さが分かってきます。

本殿です。

来年の干支、イノシシの大絵馬がありました。


神社裏のアルカッシャの森です(生田の森)です。


なにかイベントが行われていました。
巨大なクスノキ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「林哲夫作品展:父の仕事場」 | トップ | 「楽しい消しゴムハンコ作り」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

足立巻一先生」カテゴリの最新記事