goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

「悪友」の本意

2020-06-30 08:06:56 | 完本 コーヒーカップの耳
先日NHK「ラジオエッセイ」で木津川さんが紹介してくださった『完本コーヒーカップの耳』だが、
朗読してくださった中に「悪友」というのがあった。

「悪友」
マスター ちょっと聞いて。この人 ほんまひどいんや。こないだ 休みの日ィ 一緒にパチンコ行ったんですわ。この人 負けてスッカラカンになって 奥さんに電話して 軍資金持って来させはりますねん。ぼく 久しぶりに奥さんに会うたから 挨拶しましてん。ほんで 奥さんが帰らはった後ですわ。この人 うちの嫁はん歳いったやろ て言わはるから いやそんなことない て言うたんです。あんまり変わってはらへん て。そやのに いや 遠慮せんでええ ほんまのこと言うたらええ て しつこいんですわ。ぼく しまいに面倒くさくなって 誰かてちょっとぐらい歳いきまっせ て言うたんです。そしたら 帰って 奥さんに言うてはるんですわ。Nさんがお前のこと 歳いった 言うてたぞ て。ムチャクチャでっせ。


これについての解釈だが、木津川さんの解説にちょっと補足しておきたい。
この話の主人公はHさんという人なのだが、自分の奥さんに「Nさんがお前のこと齢いった言うてた」と言ったのは、
実は自分が言いたいことである。奥さんに若くいてほしいということ。
だから「気をつけて若く保ちなさい」と言いたい。
ところが自分では言えない。
ということで、Nさんに代役を務めてもらったというわけである。
そうすると気をつけてくれるかと思って。
これ、あの中で説明してしまうと面白くないんですよね。
他にもこのような作品がいくつもありますので、「何度も読みたくなって、読むたびに新しい発見があります」との評を頂けるのでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの本屋さん

2020-06-27 10:52:15 | 完本 コーヒーカップの耳
「喫茶・輪」から最も近い本屋さん、マルナカの二階にある「宮脇書店」さんへ行ってきました。
『完本コーヒーカップの耳』が売り出されてすぐに一度ご挨拶に行ったきりでご無沙汰してました。
「おすすめ本」として通路の棚に面陳して下さっています。
前にお渡ししておいた、おまけにつけてもらうフィルタ―色紙もなくなっているとの情報で、持参しました。
朝日新聞の切り抜きも一緒に。



残念ながら店長さんはご不在でしたが、レジの店員さんに託けました。

本、一冊買いました。

本のタイトルは内緒です。
あれ?うっすらと透けて見えてますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオエッセイ「コーヒーカップの耳」第二回

2020-06-24 17:40:44 | 完本 コーヒーカップの耳
さすが木津川さん、いい作品を選んでくださいました。
味のある語り口です。
ただ、短い時間では紹介しにくい作品の中にもいいのがあるんですけどね。
NHKラジオエッセイ「コーヒーカップの耳」第二回。
予めお聞きしていた作品とは少し替わってましたが。

NHKラジオエッセイ「コーヒーカップの耳」第二回


こちらは先週の第一回目。https://www.youtube.com/watch?v=HInSU7rsN5Y&t=72s

『完本コーヒーカップの耳』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語り・完本 コーヒーカップの耳

2020-06-23 16:47:54 | 完本 コーヒーカップの耳
明日24日(水)午後4時半過ぎ、NHKラジオ第一放送「ラジオエッセイ」という番組で木津川計さんによる『完本コーヒーカップの耳』の紹介があります。
17日に続いての第二回目。
多分「悪友」「後ろ姿」「百歳」などが朗読されると思います。
語りの名手、木津川さんはどのように語って下さるでしょうか。楽しみです。
これは前回17日の録音。 「ラジオエッセイ」第一回目。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオで紹介

2020-06-17 23:00:52 | 完本 コーヒーカップの耳
NHKラジオ第一放送での『コーヒーカップの耳』の紹介。
語りの名手、木津川計さんによる朗読。
味がありました。
「ラジオエッセイ」
来週が本番のような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木津川計さんのラジオエッセイ

2020-06-16 19:33:09 | 完本 コーヒーカップの耳
予定では明日(6月17日)午後4時半からのNHK第一ラジオ(関西)で『完本コーヒーカップの耳』の紹介があります。
木津川計さんによる「ラジオエッセイ」という番組。
元「上方芸能」の編集発行人。語りの名手でもあります。
これまでにも『コーヒーカップの耳』など、何度かわたしの書くものを紹介してくださっています。
今年は例のコロナの影響で二度延期されました。
明日はどうでしょうかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

64年ぶりの人

2020-06-14 17:58:42 | 完本 コーヒーカップの耳
「K木です」という女性の声には覚えがない。
かかってきた電話である。
「旧姓はT田です」と。
それで分かった。
小学校の同窓生だ。
6年3組横手学級。

卒業してから会ったという覚えがないから64年ぶりである。
「ご無沙汰してます」には笑ってしまったけれど。
「新聞に載ってたので『完本コーヒーカップの耳』を買って読みました。面白くて一気に」とのこと。
「前にも○村君のこと新聞記事を読んだことがあります」と。
よく覚えてくれていたものだ。
30分近くも話しただろうか。
彼女は作家田辺聖子さんのとこで15年ほども仕事をしていたとのこと。
何度も田辺さんの取材旅行のお供をしたと。
なんという縁だろうか。
昔話もしたが、「また会いましょう」ということで、なんとも懐かしいことだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとがきの二行

2020-06-12 23:02:00 | 完本 コーヒーカップの耳
今日届いた読後感に「あとがきの最後の二行に泣かされました」と。
この言葉、何度聞いただろうか。
不思議。
決まって女性だが。
『完本コーヒーカップの耳』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイン入り

2020-06-12 12:07:24 | 完本 コーヒーカップの耳
今朝、地域の女性がお二人でご来店くださいました。
そのうちのお一人は毎年の「宮っ子バスツアー」に参加して下さってた人で、わたしの「歴史文学」おしゃべりのフアン。
「あれがなくなって淋しい」と言って下さる、うれしい人です。
そして、「新聞に大きく出てましたね」と言って、『完本コーヒーカップの耳』をお二人ともお買い上げ下さいました。
少しは在庫してますので対応できました。
近くのマルナカの本屋さんでも買えるのですがね。
そして、「サインを」と乞われ、「下手な字で反って値打ちを下げますよ」と申し上げたのですが、
「いい」とおっしゃるので。

やはり世の中が動き出すのはいいことですね。
けど、油断大敵を胸に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞に

2020-06-09 17:55:23 | 完本 コーヒーカップの耳
今日6月9日の朝日新聞夕刊に『完本コーヒーカップの耳』がチラっと顔を見せてます。
「朝日新聞の窓」という欄の「本の窓」というコラム。「おすすめの一冊」として。

朝日新聞さん、ありがとうございます。
これは近畿中国四国全域版ということです。
←クリック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「喫茶・輪」の原画

2020-06-04 13:04:58 | 完本 コーヒーカップの耳
『完本コーヒーカップの耳』の表紙カバー絵の原画が帰ってきました。
約半年ぶりに「輪」の壁面へ。


なぜ帰ってくるのがこんなに遅かったかというと、
東京での出版記念イベント会場で披露しようとの編集者さんの思いがあったから。
しかしこのコロナ事情で二度も延期になり、一旦戻って来たというわけ。
まことに残念なことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮図書館の『コーヒーカップの耳』

2020-05-31 07:59:41 | 完本 コーヒーカップの耳
兵庫県の多くの図書館は『完本コーヒーカップの耳』を入れて下さっています。
予約待ちのところも多いようで、ありがたいですね。
特に今、尼崎、神戸、芦屋などで多くの人が待って下さっているようで。
ところが地元中の地元、西宮図書館は入れて下さってないんですよね。
昔の『詩集・コーヒーカップの耳』はあるんです。
だから、そちらの方が借り出されています。
申し訳ないことで。
お買い上げいただけたら一番いいんですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジ関出演

2020-05-28 19:32:06 | 完本 コーヒーカップの耳
ちょっと恥ずかしいですけど。
「まっことラジオ」
『完本コーヒーカップの耳』の話などしてます。
スタジオでちゃんと話したかったですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時営業

2020-05-28 12:17:18 | 完本 コーヒーカップの耳


今朝、内緒で一時間ばかり店を開けました。
といっても「休んでます」の表示はしたままです。
ちょっと外の空気を入れたくてね。
扉は開け放し。強力換気扇を回して。
アルコール消毒液置いて。

二人のお客さんがありました。
ほぼ二か月ぶりです。
そしてお一人、表まで来られて、そこで用件をすませました。
その人、ご主人がときに認知症の症状が出るとのこと。
ところが今、拙著『完本コーヒーカップの耳』を読んでおられると。
「面白い」と言って。
これはありがたいことです。
初期とはいえ、認知症の人の頭脳をも刺激しているということで。
そしてこの人、もう一冊、知人にプレゼントするために朝日新聞販売所に注文して下さっていると。

次、いつ店を開けるかは分かりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKラジオ放送延期のお知らせ

2020-05-22 11:06:06 | 完本 コーヒーカップの耳
「次はNHKで。」と題して4月25日に書きましたが、予想通り延期になりました。

新しく予定された日程です。
  木津川計さんによる【NHKラジオエッセイ】の時間。
第一回目 6月17日(水)午後4時半~
第二回目 6月24日(水)午後4時半~

このご時世ですので、これもまた延期になる恐れがあります。
『完本コーヒーカップの耳』を木津川さんが紹介、朗読してくださいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする