







今朝、古い切手で郵便出しました。
110円切手が足らなかったので、昔、切手集めしてた頃のを出してきて。
『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら本屋さんでも買えます。宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)のノンフィクションのコーナーに有ります。


午後、大阪まで。
学校から帰って来たfumiはジャックと戯れ。仲良しです。
帰りは日暮れてしまいました。
国道43号、梅花交差点。
大きな交差点です。
ここを右折して上で合流するのですが、加速車線が短いので気を使います。
ここは佃交差点。パチンコ屋のネオンがケバイです。
この交差点は気を付けなければなりません。
チョーチンアンコウが潜んでます。餌を見つけると「う~~~♪」と言って食いついてきます。
よく食われているのを見かけます。下り坂になっていて、つい信号の変わり目に。
『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)でお買い求めできます。ノンフィクションのコーナーに有ります。
昨日の夕方、西の空を写そうとスマホを向けると、
「QRコードを読み取りました」と出たんです。
え?と思ったのですが、「アプリを起動しますか?」を無視しました。
後で、起動して見れば良かったと思いました。どんなところへつながったのでしょうかねえ?
まさか西方浄土?
その時の写真です。




さくらFMのパーソナリティー、久保さんのFBからシェアさせていただきました。
【明日のさくらFM『Cafeさくら通り火曜日』ゲストのお知らせ】
●4時台は93歳の川柳作家として、今なおご活躍の島村美津子先生とイラストレーター中村尚人さん。お二人が作成された川柳絵本をご紹介下さいます。
リスナープレゼントもお持ちくださいますので、ぜひご応募ください。
●5時台は西宮市在住の詩人でエッセイストの今村欣史さんが出演してくださいます。
今村さんのお話を聞きたいとおっしゃるリスナーの方が大変多く、私自身も毎回お越しくださる度に次が楽しみになってしまいます。
今回は【子供の詩】について、実例も交えお話して頂けるそうです。
今村さんは現在お孫さんのことを書いた詩をFBに投稿されていますが、毎日読ませていただくのが楽しみです。
忘れかけていた命の輝きを感じたり、せつなくなったり、人間らしさを取り戻せたような気になって、やがて心が穏やかになります。
そんなお話もしてもらえたら良いですね。
夏が終わりを告げ、新しい季節の到来。あんなに涼しくなるのをまっていたはずなのに、少し不安定な気持ちになっていませんか!?
大丈夫な人も、大丈夫じゃない人も是非耳を傾けてみてください。
放送はこちらからお聞きください。→ 「さくらFM」