goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

年賀状印刷

2024-12-14 15:59:14 | 日記
このところ忙しくしているのだが、今日はちょっと時間があったので年賀状の印刷をした。
 
 
去年より大分減らした、というより減った。
 
「年賀状じまい」をされる人が増えたので。
 
原稿はほぼ出来ていたので、少しだけ最後の修正をして。
 
例年、ミニエッセイか詩を載せるのだが、今年は詩にした。
 
詩の方が難しい。と言っても内容は易しいものだが。
 
さあ、これでボチボチ一筆メッセージを書き添えてゆけばいい。
 
 
今村欣史の本。 『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら本屋さんでも買えます。宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)のノンフィクションのコーナーに有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夕の対角線風景

2024-12-11 10:02:14 | 日記
溜まっていた受贈誌を集中して一気に読ませて頂いた。
間に原稿も1本、草稿まで。
 
少々お疲れです。
 
写真は昨夕の対角線光景。
 
 
心安らぎます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジやりました

2024-12-09 13:29:13 | 日記
スマートレターを投函したのですが、値上がり前のを使ってしまいました。
30円切手を貼るのを忘れて。
 
で、集荷時間を確めて、その時間の5分前に行き、集荷に来るのをポストの前で待ちました。
切手を貼り足そうと。
 
10分過ぎまで待ちましたが現れませんでした。
 
 
それ以上待てず、諦めて帰りました。
 
郵便局に電話で問い合わせました。
 
「お急ぎでなければ、そちらに配達します」とのこと。
 
郵便料は発生しません、と。
 
「前後15分、ポストの前で待ちました」と言うと、「申し訳ありません」だって。
 
集荷時間、交通事情によるのでしょうが、大分ずれるんですね。
 
残ってる古いスマートレターに切手を貼っておきました。最初からそうしておいたら良かったのにね。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松右衛門帆

2024-12-02 13:06:47 | 日記
なんということ‼️
 
妻の知人から贈られてきたものにビックリ‼️
 
 
「松右衛門帆」のブックカバーです。
 
つい先日、感動とともに読み終えた本『帆神』(玉岡かおる著)の主人公が松右衛門。
 
その松右衛門発明の帆で作られたブックカバーです。
 
なるほど、贈って下さったのは、松右衛門の生誕地、高砂の人だった。
 
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワイの素揚げ

2024-11-11 21:55:23 | 日記
今日の夕食の副食はわたしが初めて口にするものだった。
 
門真の義妹さんがレンコン祭りで購入したクワイを送ってきてくださった(レンコンも)。
市場にはあまり出回らないそうです。
 
その小さなクワイを妻が素揚げにしてくれたもの。
 
パラッと塩を振っただけだが、これがことのほかおいしかった。
 
少しほろ苦くて乙な味。なんともいえない風味があった。
 
わたしが「おいしいおいしい」というものだから、妻はほとんどをわたしに食べさせてくれた。
 
結婚してから52年をすぎるが、初めて作ってくれたのだった。
 
一般的には珍しくないのかも知れないが、感動的だった。
 
因みに、妻のレンコン料理もおいしかった。
 
 
完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら本屋さんでも買えます。宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)のノンフィクションのコーナーに有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い切手で。

2024-11-11 17:16:59 | 日記

今朝、古い切手で郵便出しました。

 

110円切手が足らなかったので、昔、切手集めしてた頃のを出してきて。

 

『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら本屋さんでも買えます。宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)のノンフィクションのコーナーに有ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天王寺まで

2024-11-05 19:14:18 | 日記
天王寺に行ってきました。
 
 
別に観光地というところではないのですが、外国人が多いですねえ。
毎年この時期に行くことになっています。
日課、ではなく年課ですかね。
 
歩いたら暑いです。
汗かきました。
わたしの歩数は7900歩。妻は8100。
ということで、その差200歩。
少々疲れました。
 
あ、今日は電車で、若い女性に席を譲られました。
今どきの若い人は常時スマホを見ています。
なのでなかなか譲って頂けませんが、今日は気づいてもらえました。
代ってくれた女性はその後、そばには立たず、あっちの方に行きました。
これも彼女の気遣いですね。育ちがいいのでしょう。ありがとう。
 
『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)のノンフィクションのコーナーに有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉の幼虫

2024-11-03 19:45:28 | 日記
ガサガサと動いてます。
 
蝉の幼虫です。
 
妻が今朝、
 
「お地蔵さんの境内に出てきていた。暖かい所に置いといてやったら蝉になるんとちゃうやろか?」と持ち帰ってきた。
 
なにを勘違いして出てきたんやろ?梅雨が明けたと思ったんやろか。
 
羽化できるかなあ?
 
無理でしょうね。
 
 
『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)でお買い求めいただけます。ノンフィクションのコーナーに有ります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックとfumi

2024-10-30 21:13:05 | 日記

午後、大阪まで。

学校から帰って来たfumiはジャックと戯れ。仲良しです。

帰りは日暮れてしまいました。

国道43号、梅花交差点。

大きな交差点です。

ここを右折して上で合流するのですが、加速車線が短いので気を使います。

 

ここは佃交差点。パチンコ屋のネオンがケバイです。

この交差点は気を付けなければなりません。

チョーチンアンコウが潜んでます。餌を見つけると「う~~~♪」と言って食いついてきます。

よく食われているのを見かけます。下り坂になっていて、つい信号の変わり目に。

 

『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)でお買い求めできます。ノンフィクションのコーナーに有ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこのQRコード?

2024-10-25 08:58:25 | 日記

昨日の夕方、西の空を写そうとスマホを向けると、

「QRコードを読み取りました」と出たんです。

え?と思ったのですが、「アプリを起動しますか?」を無視しました。

後で、起動して見れば良かったと思いました。どんなところへつながったのでしょうかねえ?

まさか西方浄土?

その時の写真です。

 

 
『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)でお買い求めできます。ノンフィクションのコーナーに有ります。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で

2024-10-24 11:55:18 | 日記

ちょっと図書館まで。

いつもは歩くんですけど今日は久しぶりに自転車で。

 

札場筋です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻は元気で留守困る。

2024-10-22 13:14:18 | 日記
毎朝妻がお地蔵さんの掃除をしているのですが、妻は昨日から小学校時代の同窓会で田舎へ。
昨夜は城崎温泉でお泊まり。
なので、今朝はわたしがお地蔵さんの掃除をしました。
 
 
といっても妻ほど丁寧には出来ません。取りあえず見た目きれいにだけ。
 
 
わたしバカよね。
昨夜はわたし、独身男性でしたので、今朝はコーヒーは一人分点てればよかったのです。
ところが、気づいたら二人分点ててました。
 
 
仕方なく大きなマグカップに入れて一人で飲みました。
トーストはちゃんと一枚を用意しましたのに。
わたしバカよね~♪おバカさんよね~♬。古ッ。
 
 
『完本・コーヒーカップの耳』面白うてやがて哀しき喫茶店。 今なら宮脇書店ダイエー西宮店(浜松原町)でお買い求めできます。ノンフィクションのコーナーに有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30キロが重い

2024-10-16 15:37:46 | 日記
コイン精米に行ってきました。
 
 
最も白くなるクリーン精米は30キロ、400円でした。
以前はどの白さも、30キロ300円でしたが、せちがらくなりました。
それにしても30キロが重い。
情けないことです。
次に送ってもらう時には、15キロか10キロに小分けして送ってもらおう。
 
コイン精米は西宮市浜松原町のダイエー西宮店の駐車場の片隅にあります。
 
 
『コーヒーカップの耳』がここにある「宮脇書店」で今、買うことができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の対角線 2024年10月6日。

2024-10-06 18:59:25 | 日記

今日の対角線です。

いい季節になってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日24日、ラジオに出演します。

2024-09-23 23:53:11 | 日記

さくらFMのパーソナリティー、久保さんのFBからシェアさせていただきました。

【明日のさくらFM『Cafeさくら通り火曜日』ゲストのお知らせ】

●4時台は93歳の川柳作家として、今なおご活躍の島村美津子先生とイラストレーター中村尚人さん。お二人が作成された川柳絵本をご紹介下さいます。
リスナープレゼントもお持ちくださいますので、ぜひご応募ください。

5時台は西宮市在住の詩人でエッセイストの今村欣史さんが出演してくださいます。
今村さんのお話を聞きたいとおっしゃるリスナーの方が大変多く、私自身も毎回お越しくださる度に次が楽しみになってしまいます。
今回は【子供の詩】について、実例も交えお話して頂けるそうです。
今村さんは現在お孫さんのことを書いた詩をFBに投稿されていますが、毎日読ませていただくのが楽しみです。
忘れかけていた命の輝きを感じたり、せつなくなったり、人間らしさを取り戻せたような気になって、やがて心が穏やかになります。
そんなお話もしてもらえたら良いですね。
夏が終わりを告げ、新しい季節の到来。あんなに涼しくなるのをまっていたはずなのに、少し不安定な気持ちになっていませんか!?
大丈夫な人も、大丈夫じゃない人も是非耳を傾けてみてください。

放送はこちらからお聞きください。 「さくらFM」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする