goo blog サービス終了のお知らせ 

喫茶 輪

コーヒーカップの耳

図書館から夙川尻まで

2024-02-28 15:07:39 | まち歩き
お昼前に図書館まで。
いいお天気だったので上着は着ずにセーター姿で。
今日の札場筋です。


図書館の帰りに夙川へ出て、

図書館そばの橋から南方面。


これは臨港線の橋から北方面。遠くに甲山が見えます。

川尻まで行って来ました。


カワセミに会えるかなと思って。
残念ながら、会えませんでした。
よく歩きました。6200歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬくすぎる。

2024-02-20 11:15:51 | まち歩き
図書館まで。4400歩。
あまりにも暖かいので上着を着ずに。
それでも暑かった。
今、帰ってきて下着1枚に。
誰も来るな。
今日の札場筋です。


お借りしてきた本。

『日野草城句集』(角川書店・平成13年)ですが、カバー絵が、なんかいいですねえ。
どなたの絵?と思ったのですが、記載されていません。
カバーの折り返しの裏に書いてあるのかもしれませんが、接着してありますので見ること出来ず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミは

2024-02-08 16:12:22 | まち歩き
久しぶりにウォーキング。
途中、郵便局に寄って臨港線を夙川まで。
往復5800歩。
カワセミがいないかな?と思ったのですが、残念でした。


カモやバンはいましたけどね。
知人のA本さんは毎日のように夙川のカワセミの写真をFBに上げておられます。
写真拝借お許しを。

今日は臨港線より南にいたそうです。
わたしたちは臨港線から北へ歩いたのでした。

川向では梅が満開でした。
ここにはウグイスがいるとのA本さんの情報です。


夙川のベンチは「意地悪ベンチ」が多いのですが、これは?

意地悪の仕切りが取れてしまっています。
これなら寝転べますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソテツの実

2024-01-23 11:23:46 | まち歩き
妻が昨日、西宮埠頭広場で採取したソテツの実。



昔、仲宗根美樹や田端義夫が歌っていた「大島育ち」という歌に出てきますね。
どうやら食べると毒になるらしいですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな松ボツクリ

2024-01-22 20:03:25 | まち歩き
今日行った法務局前の公園(西宮埠頭広場)には大きな松の木があったのですが、



松ボックリも大きかったです。
1個だけ落ちてましたので、拾ったのですが、笠の全体にトゲがあって痛かったです。



この松の木、どんな種類の松なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮大橋と西宮港

2024-01-22 17:48:04 | まち歩き
西宮大橋まで。
4600歩。
いつもは橋の上に上がるのですが、今日は橋の下へ。

公園には栴檀の木に実がいっぱい。

ソテツの花も咲いていました。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の光

2024-01-19 11:46:06 | まち歩き
今日の東川ですが、この写真。



写したときには気づかなかったのですが、
斜めに光線が走ってます。
確かに陽は射していましたが、この光線、曲がってますよね。
そんな馬鹿な⁉️
なぜなんでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮大橋まで 2024・1・4

2024-01-04 17:51:38 | まち歩き
墓参から帰って来てすぐにウオーキング。
久しぶりに西宮大橋まで。5500歩。


橋から西方面。


東方面。


カモメが一休みしてます。


橋の上で急に風が強くなり雲行きが怪しくなってきました。
時雨です。
少し濡れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の六湛寺川と東川

2024-01-01 15:23:08 | まち歩き
ちょっとポストまで。
今年の六湛寺川と東川です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COFFEE HOUSE FIELD

2023-12-15 16:48:47 | まち歩き
ブラっとコーヒーを飲みに行ってきました。
我が家から歩いて1000歩。
「COFFEE HOUSE FIELD」です。
この前「大谷記念美術館」の喫茶ルームで飲んだコーヒーが美味しかったので、同じコーヒーを飲みに。
系列店なのです。
行くと、あの時のお兄ちゃんがいて、私たちを覚えていました。
豆を500g買うと、二人分のホットコーヒー(1100円)をサービスしてもらえました。
一階の部屋からは窓越しに焙煎機が見えます。



いい香りがしてます。

二階からは国道43号線が見えてます。



何人かのお客様がくつろいでおられました。




帰りの国道の植え込みに白いサザンカが咲いてました。



暖かい午後でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和の六湛寺川

2023-12-09 18:42:01 | まち歩き
今日は手紙いっぱい書きました。



小春日和とはこんな日のこと。



郵便ポストの帰りの六湛寺川も温んでいるような気配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の六湛寺川

2023-12-08 16:48:03 | まち歩き
今日の六湛寺川です。
桜の葉も榎の葉も、みんな落ちて川を流れて行ってしまいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏散り敷く

2023-12-03 16:33:57 | まち歩き
図書館まで。
他にも回りましたので、4700歩。
今日の札場筋です。



大分散ってました。



『コーヒーカップの耳』おもしろうてやがて哀しき喫茶店。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の夕景

2023-12-02 17:48:23 | まち歩き
今日は夕方ウォーキング。4300歩でした。
西宮大橋まで行きました。
但し、頂上までは行かず、途中まで。
日没には間に合いませんでしたが、
きれいな夕景を観ることが出来ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香櫨園浜へ

2023-11-26 09:02:25 | まち歩き
昨日、市民ギャラリーの写真展を見た帰りに夙川の遊歩道を香櫨園浜まで歩きました。
昨日の札場筋です。


夙川の紅葉。

下の遊歩道のベンチ。
石垣の上から真下を写したもの。夙川公園のベンチは寝転ばせない意地悪ベンチが多いのですが、これは優しいベンチ。

川尻の辺りには白鷺やアオサギやいろんなカモがいっぱい。

河口から芦屋浜方面。


香櫨園浜から東方面。

この浜で昔はよく泳いだのでした。

センダンの実が鈴なりでした。


よく歩きました。6800歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする