初回、録画してあったものをさきほど見ました。
途中からはまぁまぁ面白かったかな。^^
途中から、というのは
実はわたくし、椎名桔平さんがちょいと苦手でして・・
それでもドラマに紛れて見ちゃえばどうにかなるかな~と
思っていたのですが、
いやはやキャラが濃すぎて
大変申し訳ないですが序盤からイライラ~~~~。
このキャラクターは原作通りなんでしょうか?
ここまでする必要があるんだろうか・・。
お目当ての翔くんは最初ちゃんとはなかなか出て来なかったし。
で、やっとリムジンでお出迎えで翔くん「ちゃんと」登場。
ここからは結構楽しめた気はします。
基本的に、
優雅なコテコテのお屋敷でのお嬢様暮らしという設定、
わたしく大好物なので、
もうその雰囲気だけでも楽しめました。
そして「執事役」の翔くんですが、
最初にこのドラマの話を聞いた時は正直どうだろうと思っていたんですね。
執事なら・・・向井くんがいいのにな、とか勝手に言ってたし。^^;
でも全然違和感なかった~。
むしろとても合っていたんじゃないかなって。
北川さんとも不思議とすごく馴染んでいい雰囲気でした。
途中、アニメっぽいシーンが入ったりするのに
ちょっと引いちゃったり、
事件の内容もイマイチ「な~る~ほ~ど~」とまでは思えなかったり、
誰かさんが異常にうざかったり?^^と
細かいところを言えば切がないけど、
なんかこの2人をもうちょっと見ていたいな、と思わせるものがありました。
ということで
このドラマは2話視聴決定でございます。^^
途中からはまぁまぁ面白かったかな。^^
途中から、というのは
実はわたくし、椎名桔平さんがちょいと苦手でして・・
それでもドラマに紛れて見ちゃえばどうにかなるかな~と
思っていたのですが、
いやはやキャラが濃すぎて
大変申し訳ないですが序盤からイライラ~~~~。
このキャラクターは原作通りなんでしょうか?
ここまでする必要があるんだろうか・・。
お目当ての翔くんは最初ちゃんとはなかなか出て来なかったし。
で、やっとリムジンでお出迎えで翔くん「ちゃんと」登場。
ここからは結構楽しめた気はします。
基本的に、
優雅なコテコテのお屋敷でのお嬢様暮らしという設定、
わたしく大好物なので、
もうその雰囲気だけでも楽しめました。
そして「執事役」の翔くんですが、
最初にこのドラマの話を聞いた時は正直どうだろうと思っていたんですね。
執事なら・・・向井くんがいいのにな、とか勝手に言ってたし。^^;
でも全然違和感なかった~。
むしろとても合っていたんじゃないかなって。
北川さんとも不思議とすごく馴染んでいい雰囲気でした。
途中、アニメっぽいシーンが入ったりするのに
ちょっと引いちゃったり、
事件の内容もイマイチ「な~る~ほ~ど~」とまでは思えなかったり、
誰かさんが異常にうざかったり?^^と
細かいところを言えば切がないけど、
なんかこの2人をもうちょっと見ていたいな、と思わせるものがありました。
ということで
このドラマは2話視聴決定でございます。^^