goo blog サービス終了のお知らせ 

SARAのブログ

日々のことあれこれ

早海さんと呼ばれる日

2012-01-30 14:40:40 | ドラマ、映画
今期のドラマで一番楽しみにしてるのは
前にも書きましたが、
キョンキョン主演の

「最後から2番目の恋」。

で、なーんとなくまだ見れてるのが

「ハングリー!」。

で、すごーく楽しみってほどでもないけど、
なかなか楽しくみれているのが

「早海さんと呼ばれる日」。

このドラマ、
KAT-TUNの中丸くんが出ているので
見てみたんですね。
じゃなかったら初回から見なかった。
だって松下奈緒さんがあたしはちょい苦手・・?
でもドラマを見てみると、
彼女と役どころが合っているので
今のところそれほど抵抗なく見れています。

ってか、
家庭の中の共感できる部分とかがやっぱり多くて。
うん、なかなか面白い。


前に、
ネットサーフィン中、フラっと立ち寄ったあるブログの
ブロガーさんが高熱で何日も寝込んでいるという記事を
見たんですね。
で、その記事の中に

「主婦ってすごい」と。

主婦がいなければ家族が食べるものもなくなってしまうし、
洗濯する人がいなければあっという間に着るものも
なくなる。
家の中も荒れ放題になる、と。

もちろん、
今はスーパーへ行けばお惣菜だって豊富だし、
洗濯だって洗濯機回して干せばいいだけだけど、
子供さんがいて家族の人数も多ければ
洗濯の量だって多い。
帰宅時間が遅いお父さんや部活や塾に忙しい子供が
担うのは大変なこと。掃除だってそうですよね。
毎日毎日お惣菜を食べるのも結構しんどい。(←経験済み)

うちは子供もいないので家事の量も他よりは
全然少ないけれど、
でも動けなくなったことが多いことから、
家の中はやっぱり自分が回してるんだという実感はあります。


松下さん演じる新米主婦が、
家事のいろいろなことに挑戦しては壁にぶつかり・・
そんなのを見ていると、
「あたしならもっとうまくできる」と思ったり、
「そうそう~~、あるある~~」と共感できたり、
「この人、えらいな~~あたしにはこうはできない」と感じたり。

でもやっぱり思うのは、
お母さんて大変だってこと。

普通に家族の生活が回ってるってすごいこと。




最高の人生の終わり方

2012-01-20 12:16:35 | ドラマ、映画
今日は寒いですね~~。

銀行やその他用事は今週だいたい済ませてきたので、
今日はおうちでまったりしています。

いや、まったりでもないかな、
洗濯物や洗い物がどっちゃりで午前中バタバタと片付けておりました。

このあとも、おうちにぎっしりいる予定。

手芸や細かな片付けなどを進めようと思っています。




****************************************



そしてそして・・・



玉担さん、昨日は「最高の人生の終わり方」見ましたかぁ?

見ましたよね~~。


実は、あたしはびっちり最初から最後までは見ていないんです。

昨日10時くらいから録画したものを見たのですが、
話にどっぷり浸かって見てしまったら、
気持ちが掻き乱れてなんだか眠れなくなるような気がして。

なので、玉ちゃんが出てくるところを抜粋しながら、
ざーーーっと見ました。

でもざーーーっとでも、おおよその話はわかって、
すごく切ない気持ちになりましたね。

棺に横たわる玉ちゃんがいっぱい映って何とも言えない気持ちになったし、
最後のお葬式の場面でお花が玉ちゃんの周りに飾られたら、
なんかきゅーーんてすごく悲しくなりました。

いいお話、いい役だったと思います。

先週の、
居酒屋さんの面接に来たときの玉ちゃんの演技は、
緊張が伝わってくるような感じで、
ちょっと固かったかなと思ったのですが、
今週はまったくそういうものは感じず。
むしろ、
ボコられるシーンなんかは、
本当にやられちゃってる感じがしたし、
怜奈さんを見守る倉木くんの優しい人間性も
玉ちゃんの笑顔にとても良く出ていた気がしました。
あと、顔をくしゃくしゃにして号泣するところも
とっても良かったなぁ。

たぶん玉担さんなら、
「また一段とうまくなった」と思われた方も多かったんじゃないでしょうか。


玉ちゃんのいいところっていうのは、
計算のないところだと思うんですよね。
演技がまだ下手な時期でもそれを隠してというか
無理してテクニックで上手な振りしちゃう人もいると思うんですよ。
でも玉ちゃんはそういうことはしない。
変に無理はしないんだけど、
でも一段一段確実に階段を昇ってる。

それに、
どっかの某アイドルのように自分を格好良く見せたい見せたい、
他はどうでもいい、とにかく自分が格好良ければいい、
みたいなのが演技に出ちゃってるのとは正反対。

逆にこっちが
「もっとアピールしてもいいんだよ、もっと前に出ていいんだよ」って
言いたくなるようなところが玉ちゃんらしきところというか。

でも、
藤ヶ谷くんが言っていたみたいに
「やる時はやる」っていうのも玉ちゃんで。

今回はだいぶ「玉ちゃんやるじゃな~~~い」ってところを
見せてもらった気がします。


玉担さんじゃない、一般の人が今回のドラマを見て、
美男ですねとはまったく雰囲気の違う玉ちゃんに
少しでも関心を持ってくれたらな~と、そんなことも思いました。




たぶん、今週末に旦那もこのドラマ見ると思うので、
その時にもまたビッチリ見ようと思います。

でももうその前に今日は朝から
玉ちゃんがボコられるシーン、怜奈さんを見守って微笑むシーンなど
リピしまくってますけどね。



そんなわけでキョンキョンの

「最後から二番目の恋」がまだ見れてません。

今日の午後、
こたつでお茶でも飲みながら見ようと思ってます。



今季ドラマ

2012-01-19 14:44:56 | ドラマ、映画
今日は銀行回りに行ってきました。

給料下して、引き落とし専用の口座に移し替えて、
住宅ローン専用の銀行へ移動して預け入れして・・

前までは、
給料下すのも他の場所だったし、
これプラス郵便局への預け入れもあったので、
今はだいぶ楽です。

この銀行回りをする時だけは、
いつもはあまり行かない駅前に行くので、
いつも少しお買いものをしてきます。

駅前にある八百屋さんが激安で。
(↑って、お買いものって野菜かよ
安い野菜を少しまとめていつも買います。
そして、
近くのスーパーへ移動し、
今日は、日用品売り場であたしの下着、いや、ババシャツと
あと片手鍋を一つ買いました。

片手鍋はずっと欲しくて。

そのうちニトリにでも行った時に買おうと思っていたのですが、
今日フラフラと見ていたら、
なんと500円で売られていたので即買いしました。
しかもピンクで見た目もすごく可愛いです~~~

去年お鍋が一度に二つも駄目になってしまい、
以来、お味噌汁を作る時は煮物が作れず、
煮物を作る時はお味噌汁が作れず、という生活に。
無理矢理、100円ショップの雪平鍋でお味噌汁を作ったりもしてましたが
なんせ蓋がないし、
大きさもちょっと小さくて不便でした。

あぁ、やっと買えました~。
しかも可愛いのが。
うふ。



あと、併設している100円ショップにも寄り、
手芸の道具やその他云々をいろいろ買いました。


ちょっと疲れましたが、
お買いものってやっぱり楽しいですね。




****************************************



さて、

皆さんは今期のドラマって何か見てます?


玉担さんは山Pのドラマは見ましたよね~?
あたしも見たし、今日も見ます
っていうか、今日が重要

ただ・・

この山Pドラマは今日で見るのが最後になると思います。
やっぱりね、
毎回毎回人が死んで、
その死についていろいろ突き詰めていくというのは
もっと心身共に元気な時じゃないと余裕を持って見れない。

山Pは格好よくて好きですけどね~。




そして・・


他に見たものと言えば、

「理想の息子」。


これは藤ヶ谷くんが出るってことで見たのですが、
あたしはイマイチはまれませんでした。
山田くんはやっぱりシリアスな、
ちょっとクールな役の方が好きかな。
それにうちは子供がいないので母目線で見ることもないので、ね。
これも2話からは見ないです。



あと見たのは、

「ハングリー!」。

これは1話だけ見た時は、
向井くんのあまりのSっぷりにちょっと引いてしまったのですが、
2話からはそれに慣れてきて、
話もちょっと面白くなってきたので、
これは今後も見る予定。

向井くんはビジュアルもいいのでそういう楽しみもあるし、
吾郎ちゃんの悪役もちょっと面白い。



そしてそして今季一番楽しみにしてるドラマと言えば・・・



キョンキョン主演の


「最後から二番目の恋」。


これ好き~~~~~~


あたしは独身ではないけど、
キョンキョン演じる千明の中年の女性の焦りや不安みたいなものが
本当に手に取るようにわかります。

体もちょうどガタが来る年頃ですしね。


鎌倉のあの周辺の町が出てくるのも雰囲気が良くて
とってもいい。
なんか今ホント鎌倉行きたくなってますもん。


これから千明があの町でどんなふうに暮らしていって、
何を見つけるのかなぁって。

それにあの兄妹たちもそれぞれいろんな事情を抱えてそうですよね。

このドラマは保存版になりそう。


そして今日はもうこのドラマと、
玉ちゃんが出る山Pドラマの日ですね。
また眠くなっちゃいそうなので、
両方とも今日中に見れるかどうかわかりませんが、
今からすごく楽しみにしています。



ドラマ「理想の息子」

2011-11-25 12:01:27 | ドラマ、映画
山田涼介くんが来年1月からのドラマに主演するみたいですね。
そしてそのドラマに、
我等の藤ヶ谷くんも出演するみたい。
楽しみです。

それにそれに中島裕翔くんも出るみたいで。


あたし裕翔くん、好きなんですよね~。


もちろん玉ちゃんくらいの激ハマりではないですが。


昔、KAT-TUNのコンサートでもずいぶんお見かけしてたし、
「野ブタをプロデュース」でも亀梨くんの可愛い弟を演じていて。
そのころから親しみがあったし、
ここ数年で背もすいぶん伸びて
「あぁ、裕翔格好良くなってきたなぁ」なんて思ってました。

久々のドラマ出演になるのかな?

頑張ってほしいですね。






妖怪人間ベム

2011-10-24 10:53:01 | ドラマ、映画
こちらのドラマ、リアルタイムで見ました。



あっれ~~~、ちょっと面白いんですけど~~。


あっれ~~~、ベムがちょっと格好いいんですけど~~。



ベムのビジュアルはCMとかで少し見ていて、
そのころから

「あら?銀髪の亀梨くんがちょっと格好いいかも。
原作のベムとはまったく違うけど~。」

とは思ってたんですね。

でもドラマって見てみないと本当にわからないじゃないですか?
だから見てみようとは思っていたものの、
それほど期待もしてなかったんですね。

ところが・・

序盤から悲壮感漂う亀梨くんがなんかすごくいい感じ。
そして3人が抱える悲しい境遇にところどころグっときながらも、
なんかドラマにどんどん引き込まれていった感じでした。

そして杏ちゃん!

もうね~、彼女のベラがすごくいいです。
原作のイメージ通りっていうのもあるし、
すごく素敵なベラです。
愚痴を言いながらぼやきながらも、
なんだかんだ言ってやっぱり人間を助けてしまうベラ。
ホントは優しいんだよね。



でも本当に悲しい、せつないお話ではありました。

人間の世界に溶け込めず、
孤独を感じながらも「いつか」という希望を抱いてる3人。
そんな3人に自分の今の孤独や境遇をちょっと重ねて見ている部分も
ありましたね。

とにかく良くできていました。

そして早くもベムに堕ちそうなあたしであります(←単純)^^;


視聴率うんぬん言われていた亀梨くんだったけど、
「これはもしかして~、もしかすると~」って思ってたら、
ホントにすごい視聴率出してた!

18%超えたみたいです。

亀梨くんおめでと~。