goo blog サービス終了のお知らせ 

メモリー&しもつかれ

2006年12月25日 | Weblog

なんか、用事があって午前中から外出しては戻りの繰り返しをやっていました。おかげで、ブログの更新は大幅に遅れてしまいました。ああ、もう日が暮れてしまいました。年も暮れつつあります。

   年も暮れ 日も暮れ 私ゃ何とする      温泉亭主
                              
まあ、いちにち元気に過ごせましたからマルですね。途中、とある待合室で熟睡もできて疲労快復もできたし、、、。

         

USBフラッシュ・メモリーです。下のものは32MBです。5~6年前のもので、自宅と職場の間、いろいろなデータを持ち運びました。たったこれだけの大きさでフロッピー・ディスクで22枚分ですから、たいしたものです。画像などはフロッピー・ディスクではあふれてしまいますから運べませんが、これなら楽チンです。

上は512MBです。今は2GBほどの大きなものがあります。それだけ値段がたかくなりますので、今回は512MBのを買いました。自宅にあるパソコンA とパソコンB とのデータのやりとりをするために買いました。私は敢えて家庭内、、、、( ん? 家庭内と言うと何か別なことを考えてしまいますね。使うのやめた。) LANにはしないことにしています。古い下のものと同じくらいの値段で買えました。科学の進歩と普及のおかげですね。

                              


        

これは 「 しもつかれ ( すみつかれ )」 という食べ物です。奥さんの友達からいただきました。茨城県の西の方、昔の下館市 ( 今は筑西市 ) あたりで作られる食べ物です。栃木県、群馬県の方にもあるらしいです。

シャケの頭、鬼おろしでおろした大根、大豆などなどを入れて煮たもので、冷たい状態で食べるのだそうです。子供とかヤングには人気がないそうです。わが家では、大人3人の誰も嫌だと言わずにおいしくいただいています。

サイトを一つ紹介します。 http://www.bekkoame.ne.jp/i/ga2273/whatis-simo.htm
です。

これは、たぶん大人の食べ物なんでしょうね。おいしいですよ。

  仕事に疲れ家庭に疲れしもつかれ    温泉亭主

つまり、しもつかれで元気回復ですね。

 補)  温泉 = spa