メールのアドレスとか、ブログのアドレスを記入することが結構あります。特に、コメントを書くときにはブログのアドレスを入れることがありますので、適当に変換しなければ、いちいちアルファベットを記入するのは面倒です。
それで、私は最初は「メール」とタイピングをするとメールのアドレスが、「ブログ」と入れるとブログのアドレスが出るようにしていました。
ところが、ここで問題があります。本当にメールという言葉をいれたいのに変換してしまうのです。するといちいちこれを消さなければ成りません。ブログなんてなると、もっと文字列が長くなります。めんどうです。
それで、今のところはメールの場合は、「めー」と入れればメールのアドレスが、「ぶー」と入れればブログのアドレスが変換出来るようにしてあります。入力するのも、ちょっとジョークがかっていて快適気分でっす。




テレビを撮ったのですがけっこう良くとれたでしょう?
久しぶりに、テレビで「ホーム・アローン」を見ています。面白いですね。この子役の俳優は大成しなかったようですね。どうもジンクスがあるようです。子役は大人になると成功しないようです。例外はナタリー・ウッドだそうです。しかし、彼女は惜しいことに若くして亡くなってしまいました。「ウェストサイト物語」に出ていましたね。
日本ではどうでしょうか。相変わらず出ているのは杉田かおるですが、彼女は成功しているといえるかどうか、、、。ちょっと、今は思い出せません。

「禁じられた遊び」のあの子役もどうなってしまったのか。大人になってからも映画に出ていたようですが、あまり成功しなかったみたいです。あの「禁じられた遊び」のラストシーン。駅でたった一人にされて、友達になったこの名前を「ミシェル、ミシェル」と呼んでいた光景は忘れられません。ジーンとしてきますね。私も、ちょっとした運命の歯車のまわり具合によっては、同じような経験をしたかも知れない年代ですからね。何せ東京に住んでいたものですから。まかりまちがったら、たいへんな運命の子となっていたかも、、、、。恐ろしい。
