シネマ見どころ

映画のおもしろさを広くみなさんに知って頂き、少しでも多くの方々に映画館へ足を運んで頂こうという趣旨で立ち上げました。

「長いお別れ」 (2019年 日本映画)

2019年06月26日 | 映画の感想・批評


 ついに我が国の高齢化率が30パーセントに近づいてきた。出生率が上がらない限り、今後も上昇の一途をたどり、将来は40パーセント近くでやっと落ち着くとか。何と1人の高齢者を1.3人で支えていかなければならないらしい。かくいう私も、あと1ヶ月足らずで高齢者の仲間入りとなる。何とか周囲に迷惑をかけることなく、穏やかに過ごしていければと思っているのだが・・・。
 本作品は70歳を迎えて認知症と診断され、ゆっくりと記憶を失っていく父との、最後の別れまでの7年間を描いた家族の物語。原作は「小さいおうち」で直木賞を受賞した中島京子の同名小説。実際に認知症になった父と暮らした実体験を元にした内容だというが、その原作に惚れ込み、今までこだわって手がけてきたオリジナル脚本を超えて、初めて小説の映画化にチャレンジしたのが、「湯を沸かすほどの熱い愛」で注目を浴びた中野量太監督。原作にあるユーモアや"おかしみ”を大切にし、認知症と関わることにより自分自身を見つめ直し、前に進んでいく家族を温かいまなざしで描いている。
 キャスティングも見事だ。カフェを開く夢も恋愛もうまくいかず、父の期待に応えられていないのではと悩む次女・芙美に、"魔性の女”を返上し、ただ今幸せいっぱいの蒼井優。海洋生物学者の夫の転勤で息子とアメリカに住み、慣れない生活に戸惑う長女・麻里に竹内結子。この対照的な姉妹と夫を献身的に支えてきた母・曜子に松原智恵子。いつまでも少女のように振る舞う姿は愛おしいばかりだ。そして元中学校校長で、認知症を患うことになる父・昇平に山崎努。二年ごとに症状が進んでいく様子を見事に演じ、いかにも元校長と思わせる所作が何とも切なくおかしい。しかし、ゆっくり記憶を失いながらも、娘や孫たちを思いやり、生きるヒントを伝えていくところは、父の父たる所以とも思える。
 確かに人生というものには、辛いことも往々にしてありだ。そんなときは「くりまらないで」「ゆーっと」生きていくことにしよう。右手を挙げて「やあ!」「こんにちは!」と、いろんな人と関わりを持ちながら。
(HIRO)

監督:中野量太
原作:中島京子
脚本:中野量太、大野敏哉
撮影:月永雄太
出演:蒼井優、竹内結子、山崎努、松原智恵子、北村有起哉、中村倫也、杉田雷麟、蒲田優惟人


最新の画像もっと見る

コメントを投稿