シネマ見どころ

映画のおもしろさを広くみなさんに知って頂き、少しでも多くの方々に映画館へ足を運んで頂こうという趣旨で立ち上げました。

「怒り」(2016年 日本映画)

2016年09月21日 | 映画の感想・批評
 

 2006年に「フラガール」でいきなりキネマ旬報ベストテン1位に選出され、2010年には「悪人」で再び同ベストテン1位に選ばれた李相日監督の力作である。2013年の「許されざる者」も剛腕といえる力業で135分の長丁場に挑んだが、今回は「悪人」と同じ吉田修一原作本を140分余の長尺で押し切った。しかも、私の見るところ、かれの最高傑作だといってもいい。
 冒頭、風呂場に無残な姿で横たわる主婦の遺体が映され、ふたりの刑事が現場検証しているところから、この不吉な物語は始まるのである。八王子の閑静な住宅街で引き起こされた夫婦殺害事件の犯人は犯行現場に自らの血で「怒」と殴り書きした痕跡を残し、忽然と姿をくらます。
 新宿歌舞伎町の風俗店で家出した娘(宮崎あおい)を発見し、家に連れ帰る父親(渡辺謙)は叱ることもしない。娘もまったく悪びれる様子もなく素直に父親に従う。自宅に戻った娘が流れ者の若者(松山ケンイチ)といい仲になるのを父親は心配げに見守るほかない。
 新宿二丁目で男遊びに興じるサラリーマン(妻夫木聡)がハッテン場で出会った伏し目がちな若者(綾野剛)にひと目惚れしてアパートに連れ帰る。そこから相思相愛の同棲が始まるのだ。
 コバルトブルーの海原。沖縄に転居してきた女の子(広瀬すず)が無人島を探訪したいと地元のボーイフレンド(佐久本宝)に頼んで降り立った島に、風来坊のような男(森山未來)が野宿しているのを見つける。男は女の子に誰にもいわないでほしいと告げる。
 この三つのエピソードが並行して語られ、いずれも自身のことを語りたがらない謎めいた過去をもつ若者3人が、整形して逃亡しているとされる八王子殺人事件の容疑者と重なるのである。
 そうして、かけがえのないはずの相手を信じようとする気持ちと猜疑心がせめぎ合い、それぞれの人間関係が破綻し、予期せぬ悲劇へと突き進んで行く。どうにもやるせない結末を迎えるふたつのエピソードだが、残るひとつのエピソードだけが救いのある結末となっていて見る者のこころを癒やすのである。(健)

監督:李相日
原作:吉田修一
脚色:李相日
撮影:笠松則通
出演:渡辺謙、森山未來、妻夫木聡、松山ケンイチ、宮崎あおい、綾野剛、広瀬すず、佐久本宝

「グランド・イリュージョン 見破られたトリック」(2016年アメリカ映画)

2016年09月11日 | 映画の感想・批評
 簡潔に言うと、「マジック」を武器に、不正を働く企業を追い詰めていく勧善懲悪物語。冒頭のタイトルを観て、続編であることを知った。そういうことなので、当然、前作は観ていないので、最初は、人間関係が理解出来ず、「?」状態がしばらく続いた。映画全体も、ジェットコースターのように展開が早く、ついていくのがやっとで、鑑賞後、何故そうなったの?等疑問や不可解な点が出てきた。上映中は、自分自身がマジックに掛かったような状況で、速い展開がお好みの方は、是非ご覧下さい。
 中でも、ICチップを盗み出すチームによる連携シーンは、ハラハラドキドキの連続である。ただ、マジックでそのICチップを盗み出す設定だが、奇想天外過ぎて「素晴らしいマジック」よりも「素晴らしいCG」を観ているよう(実際に「CG」でもある)で、今は「CG」が無いと、映画が出来ないのだなあと改めて感じてしまった。
 映画宣伝にも一言。主人公はマーク・ラファロだと思うが、ちらしや予告等では、ジェシー・アイゼンバーグやダニエル・ラドクリフを中心に取り上げられている。「スポット・ライト 世紀のスクープ」でマーク・ラファロが全世界で知られるようになったのに、何故、その彼を全面に出さないのか?華は無いかもしれないが、集客には繋がるのではないかなと思う。今現在、集客が悪いかどうかは分からないが、折角、公開するのだから、映画業界に少しでも明るい話題が出ればと思う。ただ、本編とは関係ない所で、公開初日が木曜日(9/1)であったことには注目したい。私の浅い記憶では無かったことである。毎月1日のサービスデーに合わせたのか・・・。映画界の新しい試みだろうか。いずれにしても、少しでも、集客に繋がれば、嬉しい話である。
(kenya)

原題:「Now You See Me 2」
監督:ジョン・M・チュウ
脚本・原作:エド・ソロモン
撮影:ピーター・デミング
編集:スタン・サルファス
出演:ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラフォロ、ウディ・ハレンソン、デイブ・フランコ、ダニエル・ラドクリフ、リジー・キャプラン、ジョイ・チョウ、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン他

「ゴーストバスターズ」 (2016年 アメリカ映画)

2016年09月01日 | 映画の感想・批評


 夏の終わりを告げる京滋の子どもたちのイベント「地蔵盆」。うちの庭先でも地蔵さんを祀っているので、夜の境内の様子を写真に撮ってフェイスブックに掲載したところ、“霊が映っている”との指摘を受け、該当写真を急きょ消去することに。夏は霊たちの動きも活発なのだろうか。和洋を問わず霊感の鋭い方は少なからず存在するようだ。さてこの作品、世界中に大ブームを巻き起こした第1作から実に32年経った今も同じ題材でリブートできるなんて、お化けの世界も捨てたものではない。
 この30年間で大きく変化したことといえば、やはりあらゆる面で女性の活躍が顕著になってきたということ。例にもれず、今回のバスターズは何と全員女子!それも理系の!!エリンはニューヨークにあるコロンビア大学の物理学教授。旧友アビーはヒギンズ理科大学の研究室で超常現象を研究中。二人は子どものころからゴーストの存在を信じ、共同で本を出版した仲。ホルツマンはアビーの現在の相棒で、メカに強く、様々な兵器開発のスペシャリスト。レスリーは地下鉄職員でニューヨークのことを知り尽くしており、勤務中にゴーストを見かけたことでバスターズに志願。この4人がそれぞれの得意分野を生かし、力を合わせてオバケ退治をするのだが、女性映画には定評のあるポール・フェイグ監督が4人のコメディエンヌたちをどのように料理しているかは見てのお楽しみ。
 常にスーツ姿で指揮をとるオシャレな監督として有名なポールだが、84年最大のヒット作となったオリジナル版で映画ファンになった人たちへのサービスも怠らない。主演だったビル・マーレイやダン・エイクロイドも出てくるし、懐かしいオバケたちがぞろぞろ。最後の最後にはあの人も登場!そしていつ聴いてもウキウキ心躍らされるレイ・パーカーJr.の主題歌が、21世紀の人気アーティスト達による様々なカバーバージョンで流れてくるのもうれしい。
 特筆すべきは、バスターズが雇う受付兼秘書を演じるクリス・ヘムズワース。この人、ケネス・ブラナー監督作「マイティ・ソー」のソー役を演じた、いかにもスーパーヒーローが似合うマッチョなイケメンなのだが、今作では一転して、可愛いお馬鹿さんぶりを好演。エンドクレジットではボンドガールならぬバスターズボーイ(?)になって踊ってくれる。その姿を見て納得、この作品は特殊効果がいっぱいデコレートされたぶっ飛びコメディ映画だったのだ。
(HIRO) 

原題:GHOSTBUSTERS
監督:ポール・フェイグ
脚本:ケイティ・ディッポルド、ポール・フェイグ
撮影:ロバート・イェーマン
出演:メリッサ・マッカーシー、クリステン・ウィグ、ケイト・マッキノン、レスリー・ジョーンズ、クリス・ヘムズワース、アンディ・ガルシア


(パンフレットの表紙)