ほっとする夜は・・・・

とりあえず5回笑うこと
太極拳の練習をする
これが毎日のノルマなの

糸こんにゃく

2006年11月24日 | 加食(常温品)












乾燥糸こんにゃくです。生協にて購入。

関東でこの白いのはしらたきで、糸こんにゃくって言わない。
こちらでは糸こんにゃくと言ったら黒くてもう少し太い物です。

この乾燥しらたきは、必要な分だけを熱湯に漬けておくと戻り、アク抜きせずにすぐ使えます。これから鍋物が多くなる季節には、ストックしておくと重宝します。
今日は、このしらたきを使って肉じゃが・・・じゃなく、肉がないから「お麩じゃが」を作りました。
お麩は、あぶら麩で有名な仙台麩。
煮物にするとコクが出るし、表面が微妙な歯ごたえがあってなかなか美味しいものです。


来年のカレンダーが出始めましたね。
先日ホームセンターでなんとなく見てたら、今年もペット物が主流でして前面にドーンと並んでました。キャラクター物、アイドル物、実用本位物・・・と見ていくと、脳を鍛えるカレンダーがありました。そうそう今年は流行ったよね~。
そんななか、ひと際ヨレヨレボロボロになったカレンダーがあった。たくさんの人がめくって見たそのカレンダーは・・・・・・・露天風呂の岩の上で、全裸でのけぞる女性が写ってる温泉物でした。フツーこんなところでこんな格好しないぜ、の女性は、まるで湯当たりして伸びてるみたいでした。どうよ、気になる?

選択

2006年11月23日 | 青果












干しだこです。(北海道物産フェアーで買ったのかな?・・・・・ん~忘れた)

こうして小さな干しだこを並べてみると、なんかユーモラス。
ずっと見てると宇宙人の干物だ。ワレワレハ オイシイウチュウジンデアル
柔らかくて食べ易そう。さっと炙って日本酒のつまみに合うが、それだけではもったいないから蛸飯にしよう!

といたお米に酒、薄口醤油を同量で味付けし、干し宇宙人干しだこをキッチンはさみで切って生姜と油揚げを乗せて炊く。炊き上がるにつれ、台所ではいい香りがしてきます。その間にお味噌汁とおかずを用意します。

漬物は、前日漬けておいた蕪の香り漬け。
煮切った酒と醤油同量におろしニンニクと唐辛子少量の中に厚めに切った蕪を入れて置きます。
蕪のおいしい時期です。こりゃ~いくらでも食べられそうだわ。


話は変わって。
だいたいのスーパーでは「お客様の声」という掲示板を設けていますね。
大部分が苦情なのですが、たま~にお褒めの言葉もいただきます。(その時はすごく嬉しいよ)
その他にもお客様の声は、インターネットや電話や直接売り場でもいただきます。これらは今お客様が何を要求されてるかを知る上で大切な情報源なんです。
その中のよくあるひとつに、「野菜に虫がついている」があります。
下ごしらえしようと開けてみたら、葉っぱに丸々とした青虫が!なんて虫嫌いじゃなくても嫌ですよね。
そんな虫の付いた野菜を売るなんて。と言われないよう出来る限り選別してはいるのですが、なかなか完全にはね~・・・・・
野菜は土に生えてるもの。そこには虫や泥や雨風に晒されます。そう自然なものの証拠なんです。
そこで店のパートのオバちゃんらはどう思うのか聞いてみました。

①「虫は絶対にイヤ!」農薬を使うのはやむをえないが虫がいない野菜を選ぶ。
②「虫は取れば平気。取りきれなくても気が付かなければしょうがない」虫が食べないような薬を使った野菜のほうが怖い。

①を選ぶ人は難しい選択。農薬と虫を計りにかけて虫の方が重かったんですね。気のせいか声が小さい。
②を選ぶ人は対象的に堂々と答えます。体のことを考えれば小さな虫の一つや二つ怖くないぞ!と力が入ります。

・・・・・で、結果は半々なんですね。
私は②なんですが、先日入荷してきたカリフラワーを見たらチト考えてしまったのでした。

箱からカリフラワーを取り出したらポトポトポトと大量に落ちた物、それは丸々と太った青虫だったんですね~。どれを取り出してもポトポトポトです。よく見ると花の裏側の奥で只今食事中のもいます。
もちろんこのカリフラワーは全部廃棄してしまいましたから売り場には一切ありませんよ。

さて、あなたは何番ですか?

紅葉

2006年11月22日 | 店外
穏やかな天気なので、母と一緒に筑波山へ。運転手はオジさんだ。
紅葉は今が見ごろというが、この山の紅葉ははっきり言ってたいした事はない。
それでも見わたす限り田んぼの関東平野に住む私たちにとっては、唯一の山らしい山なので自慢ちゃ自慢なのだが・・・
見晴らし台に立つと、今日は暖かいせいか下界がスッキリ見えないね。

山を越えると八郷町。果樹園が多くあり、沿道はフルーツ狩りや直売店が誘います。













ここは板敷山大覚寺。以前に一度訪れたことがあり、秋にはさぞや紅葉できれいだろうとまた寄ってみました。
山門をくぐると、本堂脇にみごとに黄色くなったイチョウがあり、本堂の鮮やかな青い屋根と対象的でハッとさせられます。
イチョウの木の下は黄色い落ち葉のカーペット。母が笑ってます。

ここのお庭は回遊式庭園という様式で、真ん中の池からどの角度から見ても裏がなく「裏見無しの庭」といわれてるそうです。
小さな池を一周すると、黒い竹や葉に模様の入ったイチョウなど珍しい草木が見られました。この手に詳しい人の説明が欲しいですわ・・・・











途中の道沿いには、こんなきれいに色づいた景色がみられ、少々足に衰えがみえてきた母も満足したでしょうか。












お昼は国道50号沿いの桜川市(旧岩瀬町)にある「きのこ亭」で。通りすがりです。
石で出来た巨大なきのこが目印。
お店の人の話では、この石きのこを作るのに1千万円??かかったとか。特にカサの部分に金をかけた自慢の作品だそうです。それなら私も念入りにパチリです。

ここは店名で分かるように、自家製きのこが売りの店で、特に肉厚の椎茸は昭和天皇に献上品にもなった自慢のもの。ほかにもお米も味噌も自家製というので、期待して入りました。












ランチの天丼はコーヒー付きで750円。
揚げたてのその椎茸など野菜や海老などが、ミルキークイーンの旨いご飯に乗ってでてきました。国産大豆に倍の麹を使った味噌汁も旨いです。(なぜこんなに詳しいのか?母がいろいろ聞くので、作った本人がじっくり説明してくれました。)
本日のおすすすめの「椎茸の刺身」って?
一見すると生に見えますが、遠火で焼いて冷やしてスライスしてるそうです。ワサビ醤油でいただきます。

きのこだから、いくら食べてもカロリーはあまり気にならないし、もちろん香りがあってたっぷりジューシーなのが美味しかった。裏にはバーベキュー施設があるので団体さんにもいいかも。
ところでここのトイレ。個室がやけにだだっ広くて、肝心の便器を探してしまいます。もうダンスが踊れそうな広さ!落ち着かないったらありゃしない

Indoor派

2006年11月21日 | 加食(常温品)
休日の午後 布団を叩く音で目がさめる

いいお天気です。たまった録画ビデオを観てたら、いつのまにかうつらうつら・・・・
どこかのお宅で突如布団叩きが始まった。日頃のうっぷんを晴らすかのような叩きっぷりに奈良の騒音おばさんを思い出してた。












ニチフリ食品の「天ぷらをおいしく食べるお塩」です。(肝心の商品がちゃんと写ってなくスミマセン)

抹茶塩、カレー塩、梅塩、海苔塩の4種が1回分づつの小袋に入ってます。
塩自体に味付け加工してあるので、チョコッと付けても味がまばらになることはありません。

まずは冷凍シーフードミックスを使った一口かき揚げと三色パプリカの天ぷらで試してみました。
材料はカタカナですが出来上がると和風なので、抹茶塩と海苔塩が合います。
後日作ったのは、肉天。
豚肉の薄切りを天粉につけて揚げます。こっちはカレー塩と梅塩が合う。でも酒のつまみ用で、ご飯にはカラシしょう油の方が相性がいい。


話は録画ビデオに戻るが、アメリカ版にリメークされた「呪怨」を録画して夜中に観てました。
3回目かな・・・・好きだね。見終わったのは1時過ぎ、それから2時近くなってお風呂に入り髪の毛を洗ってると、思い出しちゃったのよ・・・・主人公の女性が浴室で髪を洗ってるシーンを。
後頭部を両手で洗ってるとぬっと白い手が出てくるの。あれはトシオかカヤコの手だよね。
私の正面に鏡があるけど、それにアレがうつってたら怖いから絶対見られない。

その後、やけに頭が冴えちゃって、布団の中で暗くなった部屋をジーっと目を開けてました・・・・・そんなお前の方が怖いって!

うまい難物

2006年11月20日 | 加食(常温品)












ピータン。難関が多い食材です。

最初から「アヒルの卵」と聞いてオノノイちゃうぞ。
見た目は土とモミガラに包まれてて食べ物じゃない様子です。
頑張ってそれらを取り除いて殻をむけばこの不気味な色、それも茹でてもいないのに半透明に固まってるのはナゼだ?
そして強烈に鼻をつくアンモニアの臭いがキクーッ!目がショボショボするほどよ。
ここで「こんなもん喰えないや」とリタイヤする人が続出です。
いや!ここまで来たんだから、もうちょっと頑張ってみっぺか・・・・と恐る々ピータンを切ってみると、黄色いはずの黄身がなんと汚泥色になってました。はぁ~、ここで90%の善男善女が完全にお手上げ状態です。
まだ勇敢で物好きの10%が残ってますね。あと一歩でゴールです。
これで最後。小さく切ったピータンに長ネギと紅生姜を乗せて頂きます。・・・・えっ?舌がピリピリするって?
あっ、ごめんごめん。15分位アンモニアを飛ばさないといけないんだっけ

それでも、あなたはピータンを食べますか?