ほっとする夜は・・・・

とりあえず5回笑うこと
太極拳の練習をする
これが毎日のノルマなの

でっかいiphone

2012年03月31日 | タイヘイファミリー

 

無線lanの環境にしたらガゼンiphoneの動画が見やすくなりました。

まあ例えでいえば3gはカメならwi-fiはウサギだね。

ところがpcはというと以前の有線ほうがサクサクサクサク。

なのでPCの居場所は相変わらずの北の部屋で湯たんぽを抱きながらネットしてます。

ところで、私の行きつけの美容室のマスター(こんな言い方だっけ?)はmac派らしく

私がiphoneを持ち始めると毎回その話で盛り上がるのよ。でipadを見せてもらった瞬間に

これ欲しい

にスイッチが入ってしまい即買いになってしまいました。

相変わらず取り説なし・・・・・

その時にmacのpcも見てしまったので買い替えの時にはナンバー1候補です。

 

 

 

職場の試食で好評だったので夕食に作っためかぶ入り玉子焼きです。

パック入り味付けめかぶ1に対して玉子2個。味付けはめかぶと少々の醤油です。

ふつうに美味しいのでいかがですか?

 

 

 

 

 

 


心地よい緊張感だった

2012年03月26日 | タイヘイファミリー

 

 

まいど、お久しぶりです。

 

そしてドキドキハラハラと待ちに待った太極拳のいばらき大会が昨日終わりました。

総勢670人が参加した大きな大会でした。

 

上の写真は先生と大先輩を囲んでの記念ショット。淡い色の服が私たちなの。

私が所属している教室は去年の6月から始めたのでみんな初心者マークなんです。

もちろん表演服を着て演技の発表も初めて。

この歳でこの初々しさをかもしだしているなんて貴重な瞬間です。

ぼかしを入れてもみんなのステキな表情がわかるでしょ!

それに型や流れが覚えられないと言いながら一緒に頑張ってきた仲間感も感じられます。 

 

私たちの出番は最後の全員参加のところだけ。 もちろん審査対象外。

大会は朝9時半に始まったけど私らの出番は午後3時から、それも大勢に紛れ込んでの数分間・・・・・

でもありがたいことにアップの写真を撮っていただきました。

自分のやっている姿は初めてみます。あれ~、前にいる先生を見ながらやってるから視線がおかしいや。

前列は上級者の方で真ん中が先生です。どの瞬間も決まってますね。

 

見るのとやるのとでは大違いの太極拳でして、型を覚えるだけで2年もかかるとか。

そして私、一般的に知られている24式太極拳はまだ教えてもらってません。

2.3か月で覚えるかなと思って入った私としては出鼻をくじかれたわけでして、

いまでは太極拳の動きのようにゆったりと構えて2年後の自分を楽しみしてます。

 


14時46分

2012年03月12日 | タイヘイファミリー

 

一年前の3月11日14時46分は都内にある本部で会議中でした。

ゆっさ・ゆっさ・ゆっさ・・・・・・・

関東に住む人間として地震には慣れっこになっているけどこの時の揺れ具合は慣れっこの域を脱していたのは

鈍感な私にもすぐに解りました。

その後は帰宅難民となり一晩会社で待機することになったのですが、とにかく連絡の取れない

愚息のことや我が家はどうなったのか、これから私は帰宅できるのか・・・・

恐ろしく長い一日でした。

 

その一年後また本部での会議がありました。

鈍感な私でもいささか行くのをためらいましたが、それでも毎日都内へ通勤通学してる方のことを思うと

わがままは言えません。頑張って行ってきました。水、非常食、充電器を持って。

電車がガガガッと不自然に揺れるとものすごく驚いた顔を向けた若者がいた。

怖いよね~

 

夕方会社へ帰ると上司や同僚が無事を案じてくれててほっとしました。

 

 

じわじわじわ

体重が増加中なので戒めのために入れてます

 


ひな祭りだ、寿司作りがんばるぞ!

2012年03月03日 | Weblog

 

春いまいちの3月3日ひな祭りですね。

お久しぶりです。寒くてパソコンの部屋にいくのがおっくうですっかりご無沙汰ブログになってます。

我が家のノートパソコンはオジサンの仕事の関係上ルーターから有線で繋がってます。

なのでノートなのに自由の身ではなく何かと不便なんです。

携帯もスマホになり家電話はめったに使わないのに基本料も高いので

光電話と無線LANに申し込みました。月2千円ほどですが料金が安くなるそうだとか。チョイウレシイ!

 

ところで一泊二日の沖縄旅行に行ってきましたよ~。

あれは2月18日・・・・未明から雪が降り出発の午前4時30分には数センチ積もってました。でもお約束通りに

我が家の脇にバスが来てくれてそのまま羽田空港まで暖かい沖縄を夢みて寝ながら運んでくれました。

午前中に着きそのまま観光バスに乗り翌日の21時まで沖縄を満喫してきました。

行きたかった美ら海水族館、ジンベイサメの餌づけが見られてラッキー

グラスボートに乗ってきれいなサンゴ礁の海とカラフルな魚も

 

いたるところにシーサーはいる。なのでご多分にもれず買った。

 

強風の万座毛で買った海ぶどうは安くておいしかった。

 

 

ところで沖縄はかなり寒かったんです。ツアー全員がこちらから着てたコートを羽織ったままでした。

そんななか私だけが意地でも薄着で頑張り通した!

夜は国際通りで遊べたし食べたしで、一泊二日でこんなに満喫できたとは信じられないほどよ。

沖縄の人も優しかったな~・・・また行きたいわ。

 

 

 

はなしかわって。

今月25日に取手グリーンスポーツセンターで太極拳の発表会があり、ただいま強化練習中です。

去年の10月から始めて半年ほどでは発表会に参加するなんて無謀なんですが、先生が団体の中に

素人の私たちを目立たないよう配置してくれたので甘えてみました。

 

だから、ほらね、すっかりその気になってます。