ほっとする夜は・・・・

とりあえず5回笑うこと
太極拳の練習をする
これが毎日のノルマなの

値段も量もおにぎり2個

2011年07月31日 | タイヘイファミリー

 

きのうのタイヘイは「ごまだれ冷やし中華めんとシュウマイ」

チョイ足しは冷やっことカップヌードルライス

 

 

今日のタイヘイは「牛肉炒めとピーマンとじゃこ煮」

チョイ足しはキムチ

 

 

 

昨日のチョイ足しのカップヌードルライス、やっと手に入れられました。

 

 

以前に似たようなカップライスを紹介してボロクソに言ってました。

性懲りもなくまた手を出したのには、近畿地区限定の先行販売であっという間に完売してしまった、

という記事をみて、「日清よ今度こそやってくれたのね」の期待でワクワクしてたのです。

 

中身や作り方は以前の「GOハン」と同じ。出来上がりすぐのべちゃべちゃ感も同じ。

 

ただ、よく混ぜて水分を飛ばし落ち着いたところを食べると

うん、うまい!

あのカップヌードルのスープで炊いた炊き込みごはんです。

 

カップヌードルを食べ終えた残りのスープにご飯を入れて食べれば同じじゃん、と言いたいけど

それとは少し違う。しみじみした旨い炊き込みご飯です。

 

もしかしたら食べ終えた残りのスープでご飯を炊いたら同じになるかもな。

 

でもまあ素直にこのカップライスを買ったほうがいいです。

 


マッコリ

2011年07月28日 | タイヘイファミリー

 

きのうのタイヘイは「照り焼きえびバーグと茄子焼き」

チョイ足しはほうれん草のおひたしととろろ納豆

 

 

今日のタイヘイは明日の朝食にします。

 

で、夏はカレーだ!ということで

材料を買ってきて久しぶりにバーモントカレー辛口(でも辛くない)

サラダと鶏レバ焼きと天ぷら

と、普段のお仕着せ献立の反動で支離滅裂メニューです。

 

 

韓国で飲みたかったが一本で出されちゃ~ドウヨだったので、日本で飲んでます。

 

これって現地ガイドさんが

カラダニ ヨイオサケ デモ ノミスギタラ アサ アタマガンガン

 

と言ってたけど、体に良いってナニ?

へ~乳酸菌のお酒だったの。味はヤクルト風でお酒とは思えない、こりゃ飲みすぎるや。

 

乳酸菌といえば思い出した!!

韓国旅行中は「キムチ マシッソヨ~」とおかわりしてたら、毎日快便だった。

便秘にキムチって効くのね。

  

 

 


あかすりエステやりたかったなぁ~

2011年07月27日 | タイヘイファミリー

今日のタイヘイは「鶏肉と大根のさっぱり煮とキャベツのゆかり和え」

チョイ足しは戻り鰹の刺身(解凍)

 

 

そうそう韓国旅行ですね。

 

う~ん・・・・愚息と一緒だとあまり楽しめなかったのが本音でした。

方向音痴の私なので大事をとって大手の旅行会社のけして安くないいたれりツアーを選択。

ゆえにサービス満点で現地のガイドさんが愚息のトンチンカンなお話にも誠意をこめて応えてくれました。

けどね、団体から完全に私ら親子は浮いたのはたしか。

まあこんなことは愚息が生まれてからずーっとのことですが、オジサンがいてくれたことで負担が半分だったけど

今回は私が一身に背負い、いやはやくたびれツアーでした。

愚息は目的の地下鉄に乗れて良かったでないの。

私は友人とだったらすごく楽しくて何度も行きたいと思えたでしょうね。

 

そうだ!今回で私が晴れ女だと確信したのよ。

前日まで梅雨で大雨だった韓国。ところが着いたらピーカンの夏空でしょ。

帰りは日本が台風で飛行機が飛ぶかどうか空港で待機したけど、いざ着いてみると風も雨も止んで涼しいの。

 

飛行機が成田の滑走路に着陸したとたん、来年はどこ行こうかなぁ?と愚息が言ったとたん

しっかり金ためろ! と言ってやった。

 

 


参加賞は売るほどある物

2011年07月25日 | タイヘイファミリー

きのうのタイヘイは「白身魚のタルタルソース添えとミネストローネスープ

チョイ足しは冷凍カキフライ

 

 

今日のタイヘイは「肉豆腐とアジの開き」

チョイ足しはオクラのおひたしと韓国のり

 

 

今日は職場の運動会でした。近隣の同系列の店対抗のです。

 

自慢じゃないがこの会社にお世話になってカレコレ20年になるが運動会に顔を出したことが一度もナァイ!私

なぜって?

だって運動神経がスンゴク鈍いどんちゃんだったんだもん・・・・・

小中学校時代は運動会が近づくと、捻挫とか骨折とか腹いたとか親戚が死んだとか、なんで

もいいから見学か休む理由がないもんか祈ってた。

なのに見事に全部出席で徒競争はいつもビリケツでした。

 

それがもうこの歳では誰もかけっこの誘いはしないだろうし、はれて悠々見学してやれと参加したのでした。

 

ところが!!!

 

 

行ってみたら我が店の参加人数が非常に少なく、有無も言わせず全競技参加でした。

かろうじてかけっこがまねがれたのは唯一60過ぎのオバチャンだけ。

で、私、大縄跳びで隣の人と接触転倒し足を捻挫しました。

あああああ~

念願の捻挫で見学です。イテテ


ヨン様のメガネ屋で買ったメガネは外しますから

2011年07月16日 | タイヘイファミリー

 

今日のタイヘイは「マーボー茄子と春雨サラダ」

チョイ足しはサラダにトマトと納豆

 

さてとうとう旅行出発前夜となったわけで、明日は仕事が終ったとたん、即行帰って

荷物を持ち、夕食のアンパンかじりながら成田空港行きのバスに乗らないと。

一応職場には「韓国旅行なので休み中よろしくね」と言えば、

必ずニヤつきながら「追っかけか?」とかえってきた。

 

わたし、タダの観光ですから!

 

 

 

はなし変わって、

おととい、海鮮チラシ寿司がおいしいと噂の店に行ってきた。

一見は普通の家っぽく、道路にはためくのぼりを見ないと店とは分らない。

 

玄関

 

注文したら待たずに出てくる。

中トロ、ウニ、いくら、赤貝などたっぷり乗って1260円

ご飯(酢飯)の量はほどほどでアチチの味噌汁付き

なぜかハンバーグもおいしいらしい。

場所はここ