ほっとする夜は・・・・

とりあえず5回笑うこと
太極拳の練習をする
これが毎日のノルマなの

ライブどら焼き?!

2005年04月30日 | 加食(常温品)
ゴールデンウィークに入ってから急に気温が30℃を越す暑さになったので、お客様の半そで姿が多くなった。
暑がりの私も少ししか持っていないが、洋服の入れ替えをした。
中年になったら洒落っ気がなくなってしまい、「最低限の通勤用と普段着があればいい」と思うようになって、あっというまに入れ替えが終わった。あーせいせいしたよん。。
反対に背広を着なくなった夫は、毎月新しい服を買っているのでどんどん服が増えている。

写真は最近ライブドアのHPで売り出した「どらやき」です。
よく見ると、マークの焼印があるでしょ!
堀江社長が嫌いな人でも、このどらやきはすごく美味しいのでまた食べたくなりますよ♪

リアウインドー

2005年04月29日 | 加食(常温品)

すんごい賑やかなリアウインドーです。
仕事帰りでどっと疲れて歩いてると、こんな元気たっぷりの物を見せられたら少しイヤなことも忘れられたよ。
この車、前もこんな感じで大変な騒ぎになっています。

むかーし、私が自動車免許を取って、お祝いに父に中古のサニーを買ってもらった。嬉しくて車をデコレーションしたくいろんな物を飾りつけた。今思うと一番のお笑い物がネオンで出来たなんとかと書かれた横文字で、夕方になるとチカチカさせて走ったのだ。ハハのハ

・・・で、おもしろ半分で買ったら意外と美味かった「ラーメンライス」です。
フリーズドライのご飯が入っていました。
スープは胡椒がきいた和風味で、麺は潅水たっぷりシコシコ麺でこれだけでも美味しいラーメンでした。

楽天カニ

2005年04月28日 | 鮮魚

楽天のショップで頼んだタラバガニです。
1.2kで6000円でした。

ネットで生鮮品を買うのは少し不安があったので、レビューをよく見て選んでみました。
しかしレビューがホントに信頼できるか疑問だけど、それならネットで買うな!となるから「ものはためし」と頼んでみました。
冷凍品なので、一日かけてゆっくりと解凍してみたら、解けた水分がけっこうでてきた。
これじゃ旨みや水分が抜けてパサパサ肉か!期待半分の気持ちで食べやすくむいたのが
これ!
食べてみたら「うまい!ジューシーでうまい!」身離れがよく、3人で満足した量でした。また頼も♪

初めてカニをまるまる一パイ食べたのは、30年前小さな会社にいた時でした。ケチな会社が従業員にご馳走してくれ、当時みんなで凄く喜んだものでした。初めて食べたカニでしたが、残念ながら美味しくなかったのでした。

龍ヶ崎飛行場

2005年04月26日 | 店外

夫とドライブでよく行かされる、龍ヶ崎飛行場 にて撮影しました。
田んぼの中にぽつんとあり、遊覧飛行できる小さな飛行場です。一日にどの位のお客がいるのか、さびれたような「待合所」の入り口にはきたない猫がじーっとしていました。

セスナ機にちょうど燃料を入れているところで、両方の羽根の付け根に給油していました。
なんでも、飛行中はバランスを保つ為、両羽の燃料もバランスよく使うようにするそうです。(夫解説)
そんなに飛行機が好きならこれに乗ってみようよ!と何度も誘っても「怖いからいやだ」と言うのです。そのくせ、大きな旅客機に乗るのは大好きで、乗る機会が多い仕事を選んでいます。(ワカンネ~よ)
この飛行場の上には、対照的に東京(成田)国際空港に着陸する旅客機がひっきりなしに飛んでいます。
私は、脇の原っぱで高くホバリングしているヒバリのほうに興味があります。

グミ

2005年04月25日 | 加食(常温品)












夫のアメリカ出張みやげのレッドロブスターです。
趣味のバンド仲間に分けた残りが私の処にきたのですが、この手のグミは超ニガテ。
グミっていろんな形に加工しやすいのか、見ててはおもしろい!
・・が調子に乗りすぎてグロな形(ウ○コや虫や爬虫類)は食べたくない。
これもそれに近いので、見るだけにしといた。
色、香料がきつく食べたくないのに、長老が土産に持ってきたから、付き合いでしかたなく食べたバンド仲間さん、ごめんなさい!