ほっとする夜は・・・・

とりあえず5回笑うこと
太極拳の練習をする
これが毎日のノルマなの

なんでそうなるのかなぁ・・・・・・・

2009年12月25日 | 店外

 

無印の口紅は安いのですが4色しかないので自分に合う色が微妙に違う。

口紅のキャップのてっぺんに小さな鏡がついてるのが無地らしいね。あまりに小さくて使えないけどさ。

 

 

 

ご無沙汰してます。

ちょいとオジさんの体調が悪くなりまして、なんやかんやと振り回されています。

というか、なんでそうなるのかな~?と心配させられてるというのが正解でして。

オジさん、なんと突然ボケてしまったのです。

今日が何日か何曜日か分からない。字が書けない。寝てばかりいる。パソコンの使い方が出来ない。ケータイのメールが開けないなどなど。

もちろん病院に行きました。そこでいろいろ検査してもらったらなんと私と同じ甲状腺の病気と判ったのです。たぶん仕事が変わった事がきっかけになったのかも。そして私と同時期に悪くなってたのでしょう。

食欲があるのに短期間に体重が10キロ以上減ったり大汗をかいたり手が震えたりとその症状はあるものの、この認知症の症状もそれが原因なのか・・・・・

気がつくと悪いほうへと考えが行ってしまい、愚息の事も重なってこの先どうなるのか?自分が支えきれるのかと押しつぶされそうな辛い気分になりました。

でも私より当の本人の方がもっと辛いでしょう。と考え直して一日一日を優しく接するよう過ごすようにしています。

投薬の治療から1週間なのでいまだ結果は表れませんが、一時的な症状であればと今は祈るだけです。

 


新そばはまだだけど

2009年10月23日 | 店外

 

科学万博道路だった道を通るたびに気になってた蕎麦屋です。

それに同じ敷地に好きな産直店があったからかもね。

とにかく通った時がたまたま昼時でもないと入らないしと思いつつ10年以上経ってたけど、昨日思い立って母を誘って行ってみました。

天ぷらそば大盛り(冷たいの)をチョイス、なんか普通の蕎麦って感じでした。場所のわりに客の出入りが途絶えず繁盛してそう。

客のほとんどはとなりの産直ものぞいていくようで、私らも食後に寄ってみました。

産直の良いところは試食がふんだんにあるところで、大盛りの蕎麦を食べた後に意地汚くまだつまんでます。利平栗が甘くて旨かった~~!モチ買いましたよ。あとはバームクーヘンの端っこ。これがたくさん入って350円だって。愚息のおやつね。

 

 

出たついでに大型ショッピングセンターでひやかし帰るとちゅう前の車のナンバープレートが富士山だって!

 

 


秋だね

2009年09月22日 | 店外

 

田舎の秋の夜は虫の音がハンパじゃない。じんじんと振動した空気に包まれて気が変になりそう。そそくさと家に入っちゃうけど。

そんな情緒なしの私ですが頂いた桔梗の和菓子には喜んでます。

ひとつが300円くらいでしょうか、ケーキより割高で贅沢ですね~

5個・・・・・3人家族だからケンカか?

 

中は白い練りきりに包まれた晒し餡で、まったりと渋茶がおいしい。

そういや市の花が桔梗でして、子供のころに桔梗のつぼみをパチンと潰して遊んだっけ。面白がってたくさん潰したけどその後は花が咲かなくなるとは知らなかった。

 

 

今日は墓参りのはしごでした。

あれってご先祖さまに手を合わせて何を想うのかね~

私はいつも中にいる皆さんの名前を呼んでいるけどさ。

ふと、そろそろ自分の墓を用意しとかないと・・・・・流行の低い墓石に愛なんて刻んでさ。


ワンツーパンチ

2009年09月03日 | 店外

 

トホホ・・・・参りました。

なんと、パソコンと携帯電話が同時に立ち上がらなくなってしまいました。

MYパソコンはノートンのウイルスセキュリティーソフトを更新する度に拒否反応が出てしまう傾向があり、今回は最悪の状態になってしまったのね。

私、メーカーに電話で問い合わせするのが苦手なので(専門用語が出てこないし)オジさんに聞いて貰うとディカバリをしないとダメということで半日かけてやってもらいました。おかげで日参してたたくさんのブログやお気に入りのサイトがパーよ

携帯の方はUSIMカードの劣化でこちらもウンもスンなし。ケータイ屋へ持ってくとタダでカードを交換してくてれたがその際に本体にダウンロードした大量のゲームや音楽が全部パーよ交換時にカードに移動するように一言いってくれたらとまったく恨んでるわよ

でもパソコンも携帯もこれをきっかけにスッキリして良かったかも。だらだらとしたネットサーフィンもしばらくお休みだね。

 

 

 

今日の旨いものは「つじやのサンドイッチ」近くのスーパーでみつけました。

見た目はオシャレじゃないけど中身がいっぱいなので夕食にいいかな~とね。

どう?これで3人分よ。他にスープとサラダと副菜でしょ。

 

田舎でサンドイッチ専門店は珍しいんですよ。コンビニよりはずっと美味しいし安いのでまた利用してみよ~っと。

 

 

 


気に入ってます

2009年08月26日 | 店外

 

我が家の愛車サニーの記念すべき10万キロの瞬間です。ときどきギシギシいうけどいままで病気ひとつしない丈夫な子です。一度事故にあって大怪我をしたけど犬に例えるなら雑種のごとく今も何事もなかったように元気に走っています。

 

おもえば私が免許を取った時に父が買ってくれた中古のサニーは癖がなく運転しやすく気に入ってました。その後違う車種を何台か乗ってはみたもののやっぱりサニーが大好きでした。完成されつくした良い車ですよ。

そのサニーも残念だけど今は生産されてないのね。いずれ乗れなくなった時に代わる車があるかしらね~

 

 

石衣って和菓子、知ってます?

羊羹や最中ほどメジャーじゃないけど昔からある餡子菓子ですね。

私、これが大好きでしてこれだけあっても3日で食べちゃいました。モチロン抑制しつつよ。あ~また食べたいや。