ほっとする夜は・・・・

とりあえず5回笑うこと
太極拳の練習をする
これが毎日のノルマなの

おこもり中

2009年09月30日 | Weblog

 

有給休暇を少しもらいました。

その間は一切外に出ないようたくさん食料を買い込んで重いバッグを抱えながらバスから降りたら甘い香りに包まれた。

そしたら少し元気になって足取りが軽くなったね。

 

市販の安いコーヒー寒天に餡子をのせてみました。

旨いです。

 

この病気は食欲が増すわりには痩せていくそうで、なんかオデブちゃんには好都合ですわ。薬が効いて正常になる前にドッカリと食べとくべ。

 


ケンミンもの

2009年09月28日 | 精肉

 

またまた関西ものです

ケンミンショーで一躍有名になったポールウインナーソーセージ。

これってミート(獣肉)が原料なんだって!関西以外の方知ってた?

私はそれまで見たことも聞いたこともなかった。だってこの手のは魚肉ソーセージと決まっちょると決まってましたから。

それが職場に並んでたので「オーッ!番組の力」と即買ってしまいました。

 

 

10本で498円まあまあの値段です。

ミートが原料ね。だから一瞬ポークウインナーと呼んでしまったけど、ポールは棒ってことで長いです。

それと端っこが留め金でないのが感じが良い。

 

 

これは冷蔵庫に眠ってた魚肉ソーセージ。  あっ、金属・・・・・・

子供の頃ここを歯で開けようとして痛かったっけ。

 

 

味ですか?

皮なしウインナーのようなオヤツっぽい味。フツー、不味くはないです。

こっちは男性好みで魚肉が女性好みか。低カロリーがいい。

そうそうこれって要冷蔵なんですね。

 

 


原因発見

2009年09月26日 | 加食(常温品)

 

倦怠感・動悸と息切れ・汗かき・のどの渇き・手足のふるえ‥

更年期?そんな歳だからと漫然と受け入れてたらこの前に突然にドカ~ンときた。

仕事中に体の中から震えがきてとにかく立っていられなくて、座りたい横になりたいばっかりが頭の中でいっぱいになった。

こりゃ~変だ!と今日病院へ行き血液検査をしたら甲状腺の病気と分かりました。進行すればバセドウ病になる甲状腺機能亢進症でして、このまま更年期と我慢してたら大変なこったでした。

投薬で良くなる病気なので心配はしてないのですが、たいした病気をせずにのんべんだらりと人生を送った自分には健康のありがた~さを気づかせた薬です。

このブログの更新ができなくなったのもこの病気のせいかね~そのうち薬が効いてくれば以前のようにやる気が出てくるでしょう。

 

今日の旨いものは西日に輝くパインアメ

派手な袋だあね

コレって関東にむかしからあったかな?

舐めると懐かしい気分になったのは穴のせい。

 


秋だね

2009年09月22日 | 店外

 

田舎の秋の夜は虫の音がハンパじゃない。じんじんと振動した空気に包まれて気が変になりそう。そそくさと家に入っちゃうけど。

そんな情緒なしの私ですが頂いた桔梗の和菓子には喜んでます。

ひとつが300円くらいでしょうか、ケーキより割高で贅沢ですね~

5個・・・・・3人家族だからケンカか?

 

中は白い練りきりに包まれた晒し餡で、まったりと渋茶がおいしい。

そういや市の花が桔梗でして、子供のころに桔梗のつぼみをパチンと潰して遊んだっけ。面白がってたくさん潰したけどその後は花が咲かなくなるとは知らなかった。

 

 

今日は墓参りのはしごでした。

あれってご先祖さまに手を合わせて何を想うのかね~

私はいつも中にいる皆さんの名前を呼んでいるけどさ。

ふと、そろそろ自分の墓を用意しとかないと・・・・・流行の低い墓石に愛なんて刻んでさ。


うわて

2009年09月20日 | Weblog

 

 

私、ブランドムックの雑誌付録を見るのが大好きだとは前に書いたのですが、今回は出先で飲んだビールとこのキラキラゴージャスさに負けてとうとう買ってしまいました。

流行のスパンコールだらけの小さなポーチ。

ふだんは化粧品や生理用品なんか持ち歩かないから無駄なのに目が卑しいから欲しがっている。で、本家本元の雑誌は「グラマラス」といって私にはまったくお呼びでない肉食女子のセクシー系なのでパラッとめくって終わり。

さてと、ちょっとそこまでの財布に使うべ、とその辺に置いてたら愚息がチラ見してるのですかさず「財布だけど中身カラッポなんだけどぉ~」と言ったら嫌な顔をして行ってしまった。

 

 

しばらくしてから愚息が戻ってきてギラギラ財布にそっと何かを入れた様子。

後で開けてたら種銭が入ってました。こりゃ~してやられたわい