ほっとする夜は・・・・

とりあえず5回笑うこと
太極拳の練習をする
これが毎日のノルマなの

芦ノ牧温泉

2005年07月31日 | Weblog
今、福島県芦ノ牧温泉に来ています。
数年前から、実家の温泉旅行に私も同伴させて貰い(タダで)楽しんでます。
今回、初めて来た「大内宿」は大勢の人で賑わい、お目当てだった、ネギ1本で食べる「ねぎそば」は1時間待ちという事で断念!でした。今は、温泉三昧、女に磨きをかけているところでございます。
明日は、まばゆいばかり変身して、喜多方らーめんを頂くのでした。(タダで)


マシュルーム無人販売所

2005年07月30日 | 青果












「美浦のトレセン」って知ってますか?
「JRA美浦トレーニングセンター」といって、茨城県美浦村にある、日本一の競走馬調教施設なんです。競馬好きには誰でも知ってる有名な場所でしょうね。

賭け事にまったく興味のない私には、このトレセンの近くにある、写真のマシュルーム無人販売所のほうが気になりました。
栽培会社の前に地味にあるので、知る人ぞ知る販売機で、ちゃんと冷蔵庫になってます。
脇の小さな箱に100円を入れて1袋取り出すけど、誰もいないからって100円でいくつも取っちゃいけないよ。
「ほらほらそこのおばさん。そうアンタだよ」
・・・・私やってませんから・・・・100円がなくて50円玉で勘弁してもらおうなんて・・・えーやりませんとも
不揃いだけど、新鮮で大きいマシュルームは、シチューやパスタソースにとたっぷり使えました。
50円玉持って、また行こうーっと

釜出し一番石鹸

2005年07月29日 | 店外
これ、石鹸です。
レトロな坊ちゃんマークの「釜出し一番石鹸」。
知ってる人は知っている(あたり前田のクラッカーだ!古ーい)天然成分の純粋無添加石鹸です。
いつも寄ってる可愛いwaka♪さんのところで紹介してたので買ってみました。

この石鹸、裏にはこのように書いてあるのですが、肌の弱い人でも洗顔に使えます。
家庭用品品質表示法に基づく表示
●品名/台所用石けん
●成分/純石けん分(99%)
 脂肪酸ナトリウム
●製造時標準重量/175g
使ってみると、ちょっと大きめで香料不使用なので湯上りのいい香りになりませんが、なんとなくサラサラつるつるした洗い上がりで気持ち良かったのでした。

ピータン

2005年07月28日 | 加食(常温品)
たまにだがムショーに食べたくなる「ピ-タン」です。
これって、最初は偶然に出来ちゃった食品じゃないかと思うけど・・・・・
昔、中国の家庭で、カマドで卵料理をしようとしたら灰の中に卵を落としてしまった。そのまま気付かずにいたら、こんな卵に変身してた。・・・・・なーんて私の作り話。(クレーム禁止よ)

このピータン、見た目と臭いで苦手な人が多いけど、なんかのきっかけで食べられるかもよ。
恋人がピータン好きで、付き合って食べてるうちになったとか。ボール代わりに遊んでいるうちに食べたくなったとかさ。
勇気と根性のある方、是非カモ~ン
ちなみに強烈なアンモニア臭は切ってしばらく放置しとくと無くなるからね。

宇宙ラーメン

2005年07月27日 | 加食(常温品)

チキンラーメン「キムチ」です。
インスタント麺好きだから、コンビニに行っては必ず新商品はチェックしてます。
このキムチ味は生卵を入れるとマイルドになって、CMの仲間さんと国分さんになったつもりで食べました




これは私としてはぜーひ食べてみたいインスタント麺で、日清の「スペース・ラム (Space Ram)」です。
しかし何処のコンビニにも売っていない、それはそうじゃ!スペースシャトルディスカバリー号に搭載した世界初の宇宙食ラーメン。ぜひ商品化しておくれ。
日清食品が宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同で開発して、ラーメン好きの野口聡一宇宙飛行士の宇宙食として搭載されたそうです。くわしくはこちらでどうぞ