ほっとする夜は・・・・

とりあえず5回笑うこと
太極拳の練習をする
これが毎日のノルマなの

なんてったて健康が一番

2011年06月30日 | タイヘイファミリー

 

今日のタイヘイは「鰯ハンバーグと白菜と豚肉のしょう油煮」

チョイ足しはサラダ

 

今日の鰯ハンバーグはタイヘイにはめずらしく美味しかった。

タイヘイの食材で生ものは冷凍なので味もそれなり旨みにかける。

そこんとこを改善すれば少々高くても私はオッケーなんだが。

ほかにこれは美味しいといえるのがカレールーでして、シャレた味ではなくちょっと懐かしいお母さんのカレーの味です。タイヘイの冷凍肉や野菜で作ってもウマイ!

このカレールーだけ売り出したらいいのにと思うのだがな~ホント!

 

先日、初めての職場の健康診断の結果が渡され、なんと全部正常値でした。

久しぶりの健診だったのでなにかしら引っかかるかなと覚悟はしてたのですが、たぶんカーブスに通ってるのが良い影響だったのかも。

ちょっと休みがちになっていたので、これを機にまたせっせと通うかな。

 


生ゴミの香り

2011年06月28日 | タイヘイファミリー

 

今日のタイヘイは「チキンのカレー味ピカタとポトフ」

チョイ足しは鰆の西京漬け

 

今日も元のメニューが好みではなかったのでアレンジしてます。

西京漬けはお店の物。入荷時に色がイマイチだったので売り場に出せずタダみたいに安く買った。

ところが20個と我が家にとっては大量。お隣さんに差し上げたいがなんせどよ~んとした

色なので気が引けます。味はとても美味しいのだが。

やっぱり文句のでない実家行きか・・・・

 

売り場にドリアンがドカンと入荷して、それはそれはもうなんとも独特の臭いが蔓延してます。(甘いメロンや爽やかな柑橘の香りなんかぶっ飛んだのだ)

そういや数年前に初めてドリアンが陳列した時はその異様な姿が見世物で、そのうちパカッと割れて中身を指でつつき鼻に持って行き「クサッ!!」なんてやられてましたっけ。

今ではこのクサ者もすっかり人気者となり、そうそうこの香りよ♪なんて言いながらトゲトゲを抱えていきます。

日本人よ、どこで切り替わったのさ。


15年間の中

2011年06月28日 | タイヘイファミリー

夕べのタイヘイは「マスのバター醤油焼きと豚肉とじゃが芋のゴマにんにく煮」

チョイ足しは炊飯器故障のため、どっさりそうめん

今日のタイヘイは「麻婆豆腐と中華サラダ」

チョイ足しはとろろ納豆

 

炊飯器はアマゾンで真夜中に注文(通販って夜中がその気にになるんだよね)

中一日の午前中に着いたから早いし安いし、高価なものじゃなければアマゾンだね、やっぱ。

で、安いマイコンにしました。三合炊きはマイコンで十分だとさ。

 

  

 

ふりかけ屋さんが言うように家電の出費は続くようになってるのよね~。

炊飯器が壊れる前に予約しておいたエアコンの洗浄とタイミングが見事にドンピシャでした。

もう、ない事を祈る!!

いくら節電とはいえエアコンなしでは生きていけない暑がりな私。

エアコンを見上げながらどこまでガマンできるかなぁ~15%減は無理っすよ・・・・・

そしたら見ちゃった、真っ黒なカビが送風口から溢れでてるのを!!

愚息のエアコンは暖房時に加湿するのでもっとカビだらけだろうに。

新聞折込で見た業者が早朝から2時間かけて2台を洗浄。

真っ黒い汚水を見て、きれいになった送風を思いっきり吸い込んで気分良く14000円払いました。


マイコンかIHか

2011年06月26日 | タイヘイファミリー

 

 今日のタイヘイは「豚肉の塩ダレ焼きとさつま芋のレモン煮」

チョイ足しはわかめのカリカリじゃこのせと麻婆茄子

 

毎日届くタイヘイの食材で作ってアップしてるとなんか似たような様子ばかりだ。

ご飯のおかずで和食が基本だから見た目が派手なものではないからか。

それと食器。これがいつも同じもの。

オジサンがいなくなってから食器など生活用品は最低限にして処分してしまったからね。

それでお焼香にとオジサンの幼なじみ達がいらした時にお茶も出せずしまいだったのは困ったが、普段はノープロブレムさ。

ところで2.3日前から炊飯器の機嫌が悪く、ご飯がうまく炊けなくなってきた。

毎日朝晩使ってたからねぇ~

三合炊きの小さな炊飯器だけど内釜がどっしり重くてご飯が美味しくできたし、だからコーティングがはがれた内釜をわざわざ買い換えるほどだったし。

買い替えするか・・・・・・

 

 

 


暑くて寝違えちゃった

2011年06月24日 | タイヘイファミリー

 

今日のタイヘイは「牛肉とシメジの玉子とじと大根サラダ」

チョイ足しはサラダのトッピングにカリカリじゃこ、白ころもつ炒め

冷蔵庫の奥から古くなったじゃこが出てきたのでごま油で炒めて七味唐辛子を振ってみました。

ご飯にかけても美味しいです。