goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

ここだけの話ですが!

2018年04月24日 | 介護
ここだけの話ですが、まだまだ雲月師匠の生の浪曲3回しか聴いていないのに、すっかりファンに!
もう、浪曲もいいのですが、人柄が素敵!
性格が良さげ!
その他に体型が私と似てる。
何しろ人柄は上から目線がありません!
芸に関しては厳しいと思いますが、根は優しそうですね。
ここだけの話ですが顔がタイプでした。
ヘアースタイルが良かったです。
ショートカット大好きです。
それに郡上大好きなんです。
まだ行ったことはありませんが!
郡上おどり大好きです。
そして名古屋飯大好きです。
雲月師匠名古屋在住です。
歌も歌っています。
キングレコードから歌手も!
皆さんはおかしいと思うでしょうが、還暦過ぎたら突然浪曲ですから!
でも浅草木馬亭、若いお客さんも来るんですよ!
20代の女性もいます。
ご老人だけではありません!
若い浪曲師もいます。
皆さん頑張っています。
伝統芸、後継者も育っています。

おばちゃん号泣しそうやった!

2018年04月24日 | 介護
浅草木馬亭に来た!
母に怒られるのでこっそり来た!
入り口で雲月師匠にお会いできて大変嬉しかった!
お目当ての地獄の遺伝子が頑張っている姿が良かった。
あわてて家を出たので手ぶらだった。
この次は荷物にならないお金にならない軽いもの持参します。
1時から約2時間の舞台が始まった。
お目当ての地獄の遺伝子が司会者だった。
客席はお客さんがバラバラだった。
それでも芸人は頑張るのである。
体を張って自分の芸を披露するのである。
そこには何か言い知れぬ悲しみさえ感じられる。
こんなパラパラのお客さんで今日のギャラは大丈夫なのかと要らぬ心配もする。
芸人の息子が来ていた。
息子は親の芸をどのような気持ちで見ているのだろうか?
言い知れぬ悲しみを覚えた。
母親が目の前で芸をするのである。
体を張って芸をするのである。
どの芸人も一生懸命自分の芸を披露する。
まばらな客が精一杯拍手を送りかけ声をかけ、声援をするのである。
笑いの裏には涙さえ見える。
そうだ!笑いの裏には涙があるのだ!
私は隠れた涙を見落としていた。
芸人にも人生があったのだ!
2時間2000円で涙と笑いを堪能し、私は木馬亭を後にした。
えてして芸人さんは食べるために一生懸命なのだ。
それを少し見たような気がした。
生きるために自らの身体を張る。
一生懸命なのだ。
時にはお客さんが財布からしわくちゃの1000円札出して、それを芸人さんはありがたく受けとる。
お客さんだってもしかしたら食べるために一生懸命なのだ。
一時の憩いを安らぎを求めて劇場に行く。
2時間2000円はお客にとっても憩いなのだ。
お客も芸人も今日を生きている。
一生懸命生きている。
私が芸人だったらお客さんのくれたしわくちゃの1000円札はもらっても使えない。
そこには汗と涙があるのだ。
彼らの努力もあるのだ。
私は時に笑い、時に涙し、帰路に着いた。
雲月師匠に巡り会えたことは運命なのだと思う。
地獄の遺伝子に巡り会えたことも運命だと思う。
このところ数人の芸人とFacebookで繋がったことも運命だと思う。
いやいや皆さん素敵な人ばかりです。
もしかしたらどこかであの千代ちゃんが雲月師匠に巡り会わせたのかも知れない?
そのうち浪曲は心の拠り所になるかも知れない?おそらく父が生きていたら雲月師匠を知ったことは喜んでくれると思う。
一緒にカラオケに行って民謡も歌っていたかも知れない?
父の民謡は絶品だった。
何しろ近所の民謡教室に行ったら先生があまりに下手なのでさっさとやめてきた。
私は父が浪曲師だったり民謡歌手なら嬉しかったかも知れない?
自慢していたかも知れない?

鈴木さんはやめて❗

2018年04月24日 | 介護
浅草木馬亭に来ました!
入り口で雲月師匠に遭遇!
嬉しくて大変でした!
鈴木さんは本名だが、出来れば別の呼び方でお願いします!
考えたのが「電柱軒千恵子」でも待てよ!
電柱のように背が高くもないし!細くもないし!
そして考えたのが「デブ中軒千恵子」エエかもしれん?
まあ、お好きにお呼びください!
日本の名字でほぼ一番多い鈴木です!
とりあえず一般人の主婦ですが!
「肉まん亭千恵子」?
「コロコロおばちゃん」?
例えば病院のロビーで「鈴木さん!」大きな病院だと数人が振り向くことに!
ましてや同姓同名多いんです。