goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

花粉症にはカルピスのほっと生姜!

2015年03月20日 | 介護
2015.3.20
花粉症にはカルピスのほっと生姜がいいと、パソコン教室の先生から聞いたのでほっと生姜を求めて旅に出ました。
と、言っても市内のスーパー、ドラッグストアーを巡ること巡ること。
どへ行っても売ってはいなかった。
最近評判がいいらしい。
あっちこっちで売り切れ続出!
入荷未定!
そんなこんなで一日のウォーキングの目標は軽く達成!
2時間9分歩いて12217歩。
ほっと生姜が手に入った時には花粉症は終わっているかもです!
巷の噂はすごいです!
埼玉の田舎のスーパーもドラッグストアーも生協もありません!
諦めました!
無理して探して買いません!
明日はお彼岸。
主人の実家と裏の伯父さんの家に行きます。
実家は踏切開いたら10分です。
裏の伯父さんの家は歩いて30秒です。
明後日はクミコさんの追っかけです!
東京が本当に近くて良かったです!
何度も言います。
結婚するなら関東圏の人と。
顔はどうでもいいです。
身長も妥協します。
唯一良かったのは関東圏に住んでいることと性格です!
私にはもったいないくらいの主人です。
感謝してるのに時々怒ってすいません!
と、言うわけでご先祖様は大事にしましょう!
明日はお彼岸、お線香をあげに行きましょう!
今日私たちがこうしているのもご先祖様のおかげです!

お友達から手紙が来た!うれしかったよ!

2015年03月20日 | 介護
2015.3.20
午前中に銀行と買い物がてらウォーキングに行った。
と、行っても往復で30分の距離。
買えっ来てポストを見たらお友達から手紙が届いていました。
うれしくて早速開けて読みました。
お友達、ありがとう!
優しいお手紙ありがとう!
私はこの間のコロムビア大行進の出場者は全員知っていましたよ。
どの歌も知っていましたよ。
森サカエさんは千代子さんのお友達です。
あの時歌った「慕情」は映画音楽ですよね。
メロディーは知っていますが英語では歌えません。
弘田三枝子さんは明らかに整形の失敗です。
整形する前の方がかわいかったな。
原田直之さんはクミコさんのお友達です。
こまどり姉妹も子供のころから知っていますよ。
金田たつえさんの「たつえのソーラン節」は唯一知らない歌でした。
私は子供のころから演歌や懐メロを聴いて育ちました。
同級生に合わせるために普通の歌番組も見てました。
歌は基本的に何でも好きです。
わからないのはハードロックとヘビーメタルとデスメタルとレゲエとラップ。
クラッシックも耳にいいと言うのでモーツアルトを聴いていました。
ベートーベンの第九も好きですよ。
それから去年の暮れにお友達になったHさんはかわいい方ですね。
歌もお上手ですね。
割かし細いのに良く食べますね。
私などは水でも太るような気がします。
このHさんは神戸に住んでいます。
難しい名前なのでパソコンで変換が出来ません。
一文字一文字打つしか方法がありません。
このように私の周りには素敵なお友達ばかりです。
地元のお友達もいい方ばかりですよ。
お友達は大事にしなくちゃあね。
お手紙くれたOさん!お返事書きますからね。
さあーてと内職もしなくちゃあね。

とにかく昨夜からのネムネム病!

2015年03月20日 | 介護
2015.3.20
とにかく昨夜からネムネム病です。
主人が仕事から帰って来て夕食を出して片づけたら炬燵で爆睡!
それからお風呂も入らずにパジャマに着替えて布団で爆睡!
とうとう朝は寝坊して主人に起こされて、朝食を主人に出してお弁当と味噌汁を作って、自分も小食を食べて、玄関で「行ってらっしゃい!」をしたら再び炬燵で爆睡!
ただ今洗濯物を干しましたが非常に眠いです。
ゴミ出しに行きましたが眠いです。
先生からはナルコレプシーではないと言われているので大丈夫だと思います。
毎日きちんと8時間の睡眠希望します!
ところで石巻はいいな。
「石恋まつり」やっているんですね。
楽しそうだな。
朝から眠い目をこすりながらラジ石にメッセージを送りました。
内職もコツコツしないとね。
おばちゃんはつながり隊の子供たち大好きですよ。
子供欲しかったな!
おバカな私は結婚したら子供は必ず出来るものと思っていました。
主人の兄夫婦が結婚して5年間子供が出来ず、それから不妊治療に5年間通って女の子が出来たと言う話を聞いたので、私たち夫婦も結婚して2年目から4年間不妊治療に通いました。
結局子供はあきらめましたが、幸せですよ。
でも本心を言えば主人の子供が欲しかったな。
お母さんになりたかったな。
大人になって大きくなった甥っ子、姪っ子がいますがかわいいですよ。
姪っ子は一人結婚して2歳になる男の子がいます。
すごくかわいいですよ。
子供ってなんてかわいいんでしょう?
家の近所をたまに保育園の子供が通りますがかわいいですよ。
新幹線の下の公園に遊びに行くんですね。
電車を見に行くんですね。
それでは子供がいないので代わりにかわいい人の写真を載せますね。
隣のクミコさん、かわいいでしょう!