猫のひたい

杏子の映画日記
☆基本ネタバレはしません☆

港のマリー

2021-07-13 22:22:58 | 日記
1949年のフランス映画「港のマリー」。

情婦オジール(ブランシェット・ブリュノワ)の父親の葬儀に港町にやって
来たシャトラール(ジャン・ギャバン)は、オジールの妹マリー(ニコール・
クールセル)を見染める。マリーは理容師のマルセル(クロード・ロマン)と
付き合っているが、嫉妬深いマルセルに最近ではうんざりしていた。シャト
ラールは港に来る度にマリーに言い寄るがいつもはねつけられる。

マルセル・カルネ監督の恋愛映画。シャトラールとオジールは中年の恋人同
士で長年同棲しているが、倦怠期に入っていた。オジールの父親の葬儀のた
めに彼女の実家がある港町を訪れるが、シャトラールはオジールの妹でカフ
ェで働く18歳のマリーに恋をしてしまう。マリーには同年代のマルセルと
いうボーイフレンドがいるが、マルセルはしつこい上に嫉妬深く、マリーを
束縛しようとするので、マリーは嫌いになりかけていた。そしてマリーはこ
の港町で終わりたくないと漠然と思っており、それを見抜いたシャトラール
は度々マリーに言い寄るが、いつもかわされてしまうのだった。
つまり裕福なおじさまが若い娘を好きになり、さてどうなるかという物語で、
筋らしい筋はそんなにない。大体同棲中の恋人の妹を好きになるのって複雑
な関係のような気がするが、マリーの姉オジールは年の離れた妹をかわいが
っており、大して気にしていない。おまけにシャトラールとは倦怠期で、オ
ジールはオジールで何か新しいことを始めたいと思っている。マリーの恋人
であるマルセルがちょっと気持ちが悪い。若いせいもあるのだろうが、妙に
自信家で、マリーがカフェの男性客に絡まれているのを見ただけでもひどく
嫉妬する。もちろんマリーに付きまとうシャトラールにも。これはマリーで
なくても嫌になるだろう。
マリー役のニコール・クールセルが魅力的。少女から大人になりかけの女の
子の気持ちの移ろいを繊細に表現している。ジャン・ギャバンは私の中では
渋いおじさまというイメージだったが、この映画では下心見え見えのスケベ
な中年そのもの。娘のような年齢の女の子を好きになり、振り回されている
様子はユーモラス。ラストはちょっと意外と言えば意外な方向に行くが、あ、
結局そうなるんだという感じ。何ということはない映画だったが割とおもし
ろかった。マルセル・カルネ監督の映画は「嘆きのテレーズ」がすごく悲劇
的で好きだ。




映画評論・レビューランキング

人気ブログランキング


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 侵入する男 | トップ | 0:34 レイジ34フン »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゃが太郎)
2021-07-14 17:50:24
あらすじを読んだ限りだと、オジール姉さんはマリーがシャトラールを引き取ってくれるなら、それはそれでもういいやという心境なのかもと想像。双方で恋人を取り替えっこしたらみんなハッピー?
地中海の風を浴びてる人たちは情熱的ですね。
年の差恋愛ネタは好き♪ (ウラジーミル・アスポン)
2021-07-14 18:56:35
1949というと今から72年前の映画ですね。
終戦後4年しか経ってません。
年の差恋愛ですね。
なお、歳の差的な話は結構、好きです…(*'ω'*)。

しかし、シャトラールが長年の同棲相手オジールの妹マリーを好きになるとは・・・
妹なら同性相手のオジールとも似てるところもあって
それでいて、若いから妹マリーの方が魅力的なんでしょうね。

要は若い子の方がいい・・・・同棲相手オジールはとうのたった中年で
飽きたという事になりますねぇ……^_^;。
マリーが現れる前から倦怠期にしても・・・
おっさんのシャトラールが年甲斐もなく若い子のマリーを好きになったという事ですね。


マリーもおっさんのシャトラールが好きなわけでないけど、
今の恋人の同年代のマルセルにうんざりしているから100%シャトラールをシャットアウトをしていないふうですね。
でも、おっさんのシャトラールの恋人になるのも気が進まず交わしてますね。

マリーは、純粋で純情な若い娘というより、やや小悪魔風なのかと思いました。
でも、お金目当てや都会にでる為にシャトラールを利用しようとまでするほど
ズルく打算的でもないという感じですね。

マリーは、恋人マルセルが嫌いになりつつあるし、束縛する彼から「逃避したい感」はありますね。

オジールとマリーの姉妹仲がとことん険悪になってないなら安心して観れそうです。

「港のマリー」と同じ監督の「嘆きのテレーズ」という映画は聞いた事はありますが、未視聴です。
何か、そっちも興味が沸きますね。
Unknown (杏子)
2021-07-15 03:01:21
>じゃが太郎さん
コメントありがとうございます。そうですね、オジールはシャトラールと惰性で一緒にいるみたいで、もう2人に強い愛情は見られません。
シャトラールは18歳の女の子と火遊びしてやろうと近づくものの、逆に振り回されているのが
フランス映画らしくて粋だな~と思いました。
ラテン系の人たちは違うなあと私も思います(笑)
Unknown (杏子)
2021-07-15 03:14:02
>ウラジーミル・アスポンさん
コメントありがとうございます。私は年の差恋愛はそんなに興味ないのですが、何となくおもしろかったです。
結局おじさんは若い子が好きということで…(^^;)まあそうですよね。
マリーは恋人に嫌気が差しながらもシャトラールにも「何この人」という感じですね。
そんなに小悪魔的な娘ではないと思います。
マリーの姉はマリーのことが好きだし、もう恋人にそれほど愛情を持っていないので、姉妹の仲もこじれないんですよね。
安心して観られる映画です。「嘆きのテレーズ」は有名な映画で、ベネツィアで賞をとっています。
こちらは重たい内容で悲劇的ですが、私は断然好きです。お勧めです。
糸屯ちゃんねる℠ (白石純子)
2021-07-15 17:56:21
わたしが、噂のクルっと回ってヽ(→ܫ←ヽ)糸屯(ノ◕ܫ◕)ノちゃんヽ(๑≿ܫ≾๑)ゞデシッ♬

ウザがらないでね (自爆

うちも、映画好きだけど 知らない映画ばっかで、
ちょと戸惑ってます (^-^;

また、コメカキコしますね!
まぁ、ウザかったら、消しちゃって アハハ!

JUN
Unknown (杏子)
2021-07-15 23:35:40
>白石純子さん
コメントありがとうございます。私はマイナーな映画が好きなので、
ご存じない作品が多いかと思います(^^;)
有名作も観ますけどね。
懲りずにまた遊びに来てくださると嬉しいです(*ゝω・*)
Unknown (dalichoko)
2021-07-16 06:28:24
カルネって天井桟敷もそうですけど、年の差の恋愛を描く傾向があるのでしょうか。とても興味深いです。
(=^・^=)
Unknown (杏子)
2021-07-16 14:20:09
>dalichokoさん
コメントありがとうございます。「天井桟敷の人々」は観てないんですよね〜。
有名作品ですが、今ひとつ食指が動かないというか…
「嘆きのテレーズ」は観られましたか?これはほんとにお勧めです!
糸屯ちゃんねる℠ (白石純子)
2021-07-16 15:42:07
あかん、ついていけないログやし
(^_^;ゞ('-'*) フキフキ♪

杏子さんは、アジアの映画も見ます?
中華やコリアンなんか?
多少は、知識あるねんけど (^_^;

JUN
Unknown (杏子)
2021-07-16 17:26:11
>白石純子さん
コメントありがとうございます。アジア映画大好きです!
香港、台湾、韓国などの映画よく観ます!(^-^)

コメントを投稿