猫のひたい

杏子の映画日記
☆基本ネタバレはしません☆

0:34 レイジ34フン

2021-07-17 22:47:14 | 日記
2004年のイギリス・ドイツ合作映画「0:34 レイジ34フン」。

深夜0時34分の地下鉄最終電車に乗り遅れたケイト(フランカ・ポテンテ)は、
駅の出口からも締め出され、無人のホームに取り残されてしまう。その時無
人の電車が到着し、不審に思いながらも飛び乗るケイト。しばらく経って、
突然電車が停車する。彼女は車掌室へ向かうが、そこで運転士の死体を発見
してしまう。恐怖に怯えるケイトは助けを求め、地下鉄内を疾走する。

深夜の地下鉄や地下道を舞台にしたホラー映画。パーティーを抜け出したケ
イトは地下鉄の終電を待っていたが、ベンチでうたた寝をしてしまい、電車
を逃してしまう。更に駅の出口はどこも閉まっており、ケイトはホームから
出られなくなる。そこへもう来ないはずの電車が到着し、ケイトは変に思い
ながらも乗り込む。車内は無人だったが、ケイトは人の気配を感じる。近づ
いて来たのはパーティーで一緒だったガイ(ジェレミー・シェフィールド)だ
った。ケイトはガイのしつこい誘いにうんざりしてパーティーを抜け出して
いた。ガイは車内でもケイトに迫るが、急に電車が停止し、ドアが開き、ガ
イは突然ドアの外に引きずり降ろされてしまう。更にケイトは運転士の無残
な死体も発見する。
ネットのレビューを読むと評価は散々だが、私は結構おもしろかった。夜中
の地下道で何者かに命を狙われるというシチュエーションが怖い。ただ突っ
込みどころも満載ではある。まず終電を逃したからといって駅に閉じ込めら
れるのがおかしい。警備員とか巡回していないのだろうか。それに終電の後
に電車が来るのも変。殺人鬼が運転しているわけではないのだが。伏線もち
ゃんと回収されていないし(そういうところはアメリカ映画と違う点)、でも
色んなおかしな点があってもなかなか拾い物だと私は思った。
電車の外に消えたガイはしばらくすると重傷を負って這いあがってきて、ケ
イトに「逃げろ」と言う。ケイトは助けようとするが(いくらセクハラ男で
も瀕死の状態なら助けるよね)、ガイは死んでしまう。「すまなかった」と
言って。ケイトは逃げ惑う途中でホームレスのカップルや水道管工事の男性
などと出会うが、次々に殺されてしまう。犯人は地下に住み着いているらし
い奇形の殺人鬼・クレイグ(ショーン・ハリス)なのだが、この男の正体はわ
からない。
クレイグの住みかには手術室みたいな場所があり、彼は犠牲者を相手に医者
の真似事をしたりする。子供の頃のクレイグと医者が一緒にいる写真がある
のだが、クレイグはその医者の息子なのか?それとも医者の人体実験の対象
だったのか?結局わからないままなのはちょっと残念。残念なのはもう1つ
あって、ケイト役の人に全然魅力がないこと。どうしてこの人が主役?と思
った。スプラッター・ホラーのヒロインはもっと美人であって欲しい。イギ
リスではヒットしたというこの映画、私はなかなか好きである。




映画評論・レビューランキング

人気ブログランキング

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 港のマリー | トップ | バニー・レークは行方不明 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐い地下鉄・・・ (ウラジーミル・アスポン)
2021-07-18 09:11:57
無人のホームに一人取り残され、無人の電車に乗れば、
いきなり死体に遭遇なんて、まるでケイトに死体を見せる為みたいな印象。
深夜だと無人に近い事はありますけどね。

電車内は最初、無人だったのに抜け出したパーティーで
一緒のガイは中に居たのは不思議ですが、
一緒に入ってきたのに気づかなかっただけなんでしょうかね・・・。

途中で、ドアが開いて、そんな彼、ガイも居なくなって
しまうんですね。

しつこい誘いにウンザリでも、
死体を発見した時は、そんなガイでも側に居た方が
安心な気がしますね。一人取り残され死体発見は焦りますね。

電車の外に消えたガイは、後から出てきて重傷になったんですね。
しばらくするとお亡くなりになるんですね。

逃げる途中で会ったホームレスのカップルとか
水道管工事の男性などいろいろな人が死ぬのは辛いですね。

関係ないけど、ホームレスで「カップル」も不思議。
ホームレスやるような人は恋人に恵まれない気がします。

地下に住み着いてる殺人鬼クレイグが犯人らしいけど、
その人からケイトさんが狙われる理由はあるんでしょうかね。
とくに恨みは買ってなさそうです。
他の犠牲者も恨みは買ってなさそうだけど、変態なんでしょうね。
Unknown (杏子)
2021-07-18 16:56:34
>ウラジーミル・アスポンさん
コメントありがとうございます。この映画、イギリスでは「しばらく地下鉄には乗りたくない」と
言われる程ヒットしたそうです。
ガイはケイトの後をつけていたんでしょうね。そしてケイトが気づかないうちに
一緒に電車に乗り込んでいた。ほんとにしつこい男です。
それでも瀕死の重傷を負っていたら助けようと思いますよね…
出会う人たちが次々に惨殺され、ケイトは半狂乱になりますが、それでも必死に逃げます。
ケイトと殺人鬼の攻防戦が見所です。
ホームレスのカップルは、元々カップルだったのだと思います。
2人して貧乏になって、住むところを失くしたんじゃないでしょうか。
それで地下道に住み着いてたみたいです。
殺人鬼のクレイグは頭がおかしいんでしょうね。快楽殺人犯というか。
誰も恨みは買ってないです。殺すのが楽しいんでしょうね。
クレイグの生い立ちがもう少しわかれば良かったなー、と思いますが。
「意味がわからない」みたいな評価が多くて、日本では不人気の映画のようですが、
私には結構ツボでした(^o^)
Unknown (白石純子)
2021-07-19 14:37:25
(。▻ ܫ◅)ノಌ⊱:;;:ฺฺಌ㋩㋺㊀ಌ:;;:ฺฺ⊰ಌ

相変わらず、凝った映画だぁ

でも、フランカ・ポテンテは知ってるじょ

ボーンの合い方やん (*^.^*)


JUN
Unknown (杏子)
2021-07-19 14:46:35
>白石純子さん
コメントありがとうございます。ホラー映画大好きなんですよ〜
ボーンシリーズ観てないんです〜。フランカ・ポテンテって美人じゃないですよね…(^^;)
Unknown (じゃが太郎)
2021-07-20 09:28:11
終電時間はもうひとつのパーティの幕開け〜。
地下鉄・地下道に、手術室という組合わせは怖いですねぇ。
ただ、同じ場所で犯罪を繰り返すなら、運転士を殺しちゃうのは賢くない気がします。それでも連続殺人が成立しているなら、鉄道会社か地元警察に協力者がいる……?? 恐ろしい〜。
Unknown (杏子)
2021-07-20 16:20:09
>じゃが太郎さん
コメントありがとうございます。地下の手術室、すごく不気味です( ̄0 ̄;)
確かに同じ場所で殺人を繰り返してて、どうして犯人の存在がバレないの?と思います。
警察が地下道を徹底的に捜査していないとしか思えないですね。
この映画おかしなところというか突っ込みどころは多いんです、ほんとに(^^;)
でもその有り得なさとか無理矢理さとかが何故か好きです(笑)

コメントを投稿