すーさん

「すーさん」の魚釣り日記です。
温泉やグルメ日記等もゆっくりとご覧ください。

小谷温泉 大湯元 山田旅館

2016-11-05 | 温泉

長野県北安曇郡小谷村にある「小谷温泉」で入湯

北アルプスの反対斜面の山奥にある「小谷温泉」は、創業450年の歴史を誇る「大湯元 山田旅館」の温泉施設である。古い宿坊ながら、実に威風堂々とした佇まいである。

展望風呂は吊るし柿が簾状態となっている西棟の奥にあり、最近増設した施設である。

掃除したばかりか、この日の一番風呂をゲットすることができた

内湯は桧造りのこじんまりとした温泉施設で

南側の展望風呂へと続く・・・↓

展望風呂からの眺めがコチラ・・・↓

ほぼ、山の頂上にあるため絶景であった

ただ残念なのは、暖かい陽気に誘われて「カメムシ」が大量発生し、湯船に数十匹も浮いており、洗面器ですくってかきだしたまでは良かったが、後の臭いが強烈・・・。

最後に本館の元湯の入口の様子・・・↓

源泉は、すべてナトリウムー炭酸水素塩泉で、44.8℃の透明なさっぱりとしたお湯である。

入湯料金は、展望風呂が700円、元湯が500円

お薦め度は○


 


小谷名産館

2016-11-05 | そば

長野県北安曇郡小谷村にある「小谷名産館」で昼食

丁度、お昼時とあって店内はほぼ満席🈵

メニューはご覧のとおりで・・・↓

私と里やんは「ざる蕎麦大900円」にとろろ芋と玉子をトッピング・・・↓

お連れは「きのこ蕎麦900円」を注文した・・・↓

いずれの蕎麦にも煮物とお新香が付いていた。

蕎麦は少し柔らかい目の茹で加減であったが、香りは中々のもの。

とろろと玉子の黄身を混ぜて汁で割り、蕎麦を投入してずるずると食べきった